本格欧風カレーショップ モカ

本格欧風カレーショップ モカ

カレー インド料理

4.3(206)

魅力度 4506pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

長岡市東坂之上町1丁目4−6 Ritz セントラルビル 2階 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Ha Ya(5)

2024/07/11

5.0

平日11:30前に、階段を上って店先へ。バイトさん(オ◯ウマイ店の言葉を借りると)から、「11:30開店です。」と言われ、入口で待っていると、開店のタイミングで店内の照明が点き、昭和POPのBGMが流れ、これが開店の合図なんだと納得。1人での来店だったけど広々4人掛けの席へご案内していただきました。ナポリタンと目玉焼きカレーのセットも気になったけど、初志貫徹でオムカレーを注文。メニューには無かったけどせっかく来たから多めに食べたいなと思っていたら、マスターから、「今日は大盛りもできるよ」と先に言ってもらい、迷わず注文。+110円でした。(2024.7月時点。このサービスは毎回では無いかも知れません。) 店内ネット環境は無く、圏外のため、周囲の人形やBGMを楽しみながら待機。1番だったため、15分くらいで料理を提供いただきました。ランチサービス(平日のみかは不明)のアイスコーヒーは、きっちりドリップされたコーヒーのため、料理が出てからの提供。美味しかったです。 オムカレーのライスはチキンライス。ケチャップライスにソーセージやマッシュルームが入っていて、オムライスとしてでも食べたいくらい美味しかったです。カレーはしっかり煮込まれていて具材は無いですが辛くなくマッチしてました。 マスターから、「今日はありがとね。せっかく来たんだからゆっくりしていってね。」とあたたかい言葉をいただきながら、30分程お世話になって退店。会計時には、「もっとゆっくりしていけばよかったのに。」とお声がけいただき、より一層このお店への好感が増しました。 不躾ながらせっかく来た手前店内の写真をたくさん撮ってしまったこともお咎め無し。居心地の良い、いつまでも続いていてほしいお店でした。ありがとうございました。(メニューは注文完了後に店員さんが持っていかれるため、画像はありません。)

h m(30)

2024/05/12

5.0

懐かしくなりふと十数年ぶりにお邪魔しました。 こちらはカレー、オバケパフェと、店内を飾るレトロ玩具で有名かと。 今回いただいたのはオムカレーハンバーグ。 久々にいただいきましたが、美味しかったです! それにボリュームもたっぷりでかなりお腹一杯になりました。 お食事するとセットでいただける飲み物かかなりお得になります。 今回、アイスコーヒーにしましたが、パッと見コーラと勘違いしそうでした。 また、来る用件あれば食べに行きたいですね。

こりす(106)

2024/05/06

5.0

2024.04.23 カレーとパスタは絶対食べたかったので、目玉焼きカレーとナポリタンのダブルとオムライスカレーを注文。 ランチはドリンクがセットで付きます。 13時を過ぎていたのであまり人はいませんでしたが子連れだったので奥の端っこの席を選びました。 1番遠い場所だったのに店主さんが何度も席に来て「今日はありがとねー」「ゆっくりしていってねー」と声をかけてくれました。 最後に普通のパフェを頼んだら予想以上に大きくて子どもが「大きいー!」って言ったら店主さんに「こんなの普通なの!他の所が小さすぎるの」って言われて笑っちゃいました。 店内レトロで古いおもちゃとかもいっぱいで見てるだけでも楽しかったです。 もちろんカレーもナポリタンもパフェも美味しかったです。

和利寺田(477)

2023/08/27

5.0

土曜の夜8時頃に入店。入れ違いでお客は私一人でした。古今様々なフィギュアが詰め込まれており確かに面白い店です。携帯の電波は入りにくい(ドコモ)ので、フィギュアを眺めるか、持参した本を読むか等手持ち無沙汰な時間を潰す手段があると良いです。 注文はハンバーグオムカレー、確か1100円。 ハンバーグは肉厚で、幅広で、さりとて無理やり固めた感もなく、肉汁に溢れ、旨いハンバーグでした。 オムカレーなのでライスもケチャップライスで、カレーの中にあっても存在感を失わないしっかりケチャップ味付け。カレーとは味の強い物同士になってしまったので別々に食べてみたいですね。 閉じてある卵も何個卵使ったのかわからんですがライスをしっかり閉じていました。 カレーは割りとオーソドックスな感じ。ミンチみたいな肉が入っていますが、他に存在感のある具はないかな。 総じて価格に比べると、個人経営の西洋料理店にしてはかなり手の込んだ逸品でした。 店内もですが、店主が独特の雰囲気の方なので、それが合うかどうかは他の書き込みも合わせて考えていただければ良いですが、料理の腕は確かなことだけは間違いないです。 私は関西からの旅行者でしたが、何故か個人経営のカレー屋の店主は一風変わった人が多いのは全国どこでも同じようですね。

こみゅ(36)

2023/05/28

5.0

久しぶりのモカさんへ行ってきました。 前回、満席で諦めてから(基本店内での待機は無理な模様)、カレー、ナポリタン食べたい欲がおさまらず、2人前のダブルメニューにしてまいました(^^;; ナポリタン到着後我慢できずすぐ食べた為、写真では少し減ってます。 もっちり系ではなくスルッと食べれるスパゲッティで、あっけなく完食! カレーも欧風のどちらかといえばサラッとしたタイプで食べやすいです! トリプルメニューのピザトーストもお裾分けしてもらいました!グラタンが乗ってるんかな? チーズもたっぷりで食べ応え最高でした! マスターはいつもはつらつで元気もらえます!

a(4)

2022/09/19

5.0

参考になればと思いコメントします(^^) 初めての来店。 この為に夫とドライブしてきました。 11時50分くらいに到着し、私たちで満員になりました。テレビ放送から少し経っていますが祝日ということもあり満席まで早かったですね。 6人グループ席に2人で申し訳なくなりましたが、、席に着き、その後12時くらいに来たお客さんはごめんねーと帰されていました。 メニュー表が回ってくるまで少し待ちます。 メニューが来て注文して30分くらいで品物が出てきました。 電波が繋がりにくいので待ち時間は本を持って来れば良かったなと思い^ ^ 12時20分くらいになるとちらほらと先に入った方が帰られて空席が出始めその頃に来たお客さんは案内されていました。 空席がなく断られた人もいらっしゃるのでタイミングがなかなか難しいですね。 ごめんねーされたくない方はお昼時を少しずらした方がいいかもしれないですね。 メニューは オムカレーハンバーグと 焼き飯&クリームコロッケカレー を選びました。 ハンバーグが牛肉!!というぎっしり系で 食べ応え抜群でした。 クリームコロッケもサクサク♪とろーり カレーは中辛くらいでしょうか? これは好みでしょうが、私と夫は美味しく頂きました^ ^ 食事をした方限定メニュー表は 食事途中もしくは終わりそうな頃に回ってきて コーヒー30円やコーヒーフロート70円など 格安で選べました♪ コーヒーフロートを2ついただき お会計が2000円でお釣りが来るリーズナブルさ☆ 混まない時間帯ならまったりするのもありですかね^ ^ 店主はみなさんにゆっくりしていってーとおっしゃっていましたが お客さん側も食事メインというか、雑談で居座るような方は見られず、食事が終わったら速やかにお会計をする方が多く見られ(最後に入ったので全体を見ることができました。) たくさんの方に味わってほしいという思いの方が多いのだと感じました。 にこやかに会計をする方が多く 店主の腰の低さ、気遣いの声かけで 他の方も満足そうでした。 調理、接客を2人でまわしているので 提供時間はかかりますが、それまでも アトラクションのような感じで 私たちは店内の懐メロを聴きまったりと過ごせました。 私たちは また行きたいと思うお店でした。

2 イタマエ(304)

2022/07/21

5.0

すごくクセの強いお店。異様に元気なおじさんと、手が震えているおじいさんの二人で切り盛りしている。その掛け合いがまた面白かった。 店内は昭和レトロなフィギュアとポスターがこれでもかと並べられており、店内の有線も昭和の曲しかかからない。 料理のほうも子供の頃好きだったものをかけ合わせたようなものが並ぶ。オムカレーとかナポリタンとか。謎にガンガンに効かせた冷房。そしてご飯を頼むと¥490が¥30になるドリンク達…ツッコミどころが満載で面白かったです。 料理の味も良かったし、異様に元気なおじさんからたくさん元気をもらえるのでまた行きたいと思いました

plátano “塩バナナ” salado(220)

2019/04/07

5.0

50年続く建物で、とても昭和レトロな雰囲気なカレー屋さん。(看板だけ。実際は昭和な喫茶店) 味が良く、こだわってるカレーやパスタなど古き良き時代の喫茶店メニューが楽しめます。 フィギュア群の雑然としたコアな場所ですが、結構綺麗にしてあります。 価格も700〜800円前後が多く、味よし、ボリュームはかなり良し。サービスメニューはこれでもかって位変化あり。 パスタには拘りがあるそうで、聞くと嬉しそうに説明してくれます。 店長、店員さんのコンビがとにかく楽しいく、ツッコミどころ満載です。暖かい目で見てあげると最高に面白いスポット。 入り口は危険な香りがプンプンしますが、とてもオススメ出来るお店です。 長岡駅前で食べるならココです! 営業時間はまちまちで、お客さん来なければ21時で閉めます。 前もって連絡しておけば、21時以降も待っていてくれます。 ※ご好意ですので「連絡したけど行かない」はダメです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 440 m

PEOPLE'S KITCHEN タカゼン

カレー 洋食 とんかつ

4.2(66)

魅力度 4266pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

長岡市城内町3丁目5−1 レーベン長岡 104号室 MAP

概算距離 240 m

タイレストラン プアン 長岡店

インド料理 韓国料理

4.0(30)

魅力度 4030pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

長岡市坂之上町1丁目4−12 MAP