Posted by Google Map
四日市市大矢知町1010−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
数学(178)
2024/03/15
美味しかったぁ。 お昼のランチにて、1200円の盛り合わせを頂きました。 食べた順に感想を。 玉子 シャリが極端に小さく、玉子が分厚い。口に入れ、舌に触れた瞬間、ぶわーっと美味しさが襲ってきて驚きました!うわわわわと言っているうちに、ふんわりの玉子がどんどん口の中でほどけて行って、何が美味しいのか分析する暇もなく飲み込んでしまいました。いやー、驚いた。 まぐろ バランスの取れたマグロの甘みと脂がいい~感じで。嚙まなくてもほどけていくような柔らかさのマグロが舌でゆっくりと味わえました。血の鉄臭さのようなものは探してみましたが、どこにも見当たらず。ただただ美味しい。スーパーのお刺身や回転ずしにような水っぽいマグロとはわけが違います。 えび エビの甘みがいい!噛むごとにエビの味わいが感じられる。エビを表現する言葉が乏しく申し訳ないのですが、こちらも美味しかった。 巻物 海苔は薫り高い良い海苔で、かっぱのきゅうりは瑞々しい!フレッシュなきゅうりの香りが良かったです。 珍しいのは巻物の方で、白身魚でした。時期によって違うようですが、白身魚なのに舌触りや味わいはマグロに近いような感じでした。こちらも甘くて美味しかったです。 白身魚の握り 何のお魚か分かりませんでしたが、柚子かなにか、柑橘系の強い香りがオンされていて、美味しかった!白身魚にかんきつ、完全にマッチしていて、魚の甘みと香りが高め合うような感じでした。 あぶりサーモン 上に乗っている玉ねぎがフレッシュ!辛みはほとんどなし。 そのフレッシュな生ねぎの香りと、炙ったサーモンの香りが楽しくて、一方サーモンの脂とマヨネーズの味わいが口の中で踊ってる。美味しい。 ブリ塩昆布 素晴らしく脂の乗ったブリに、塩昆布のうまみが抱きしめ合いながらお口の中に味わいを広げていくようなイメージでした!昆布の旨味がブリの脂の美味しさを引き出してくれるんだなぁと思いました。家で食べるお刺身でも試してみたいです。 おいなりさん おいなりさん自体があまり好きではないので表現が出来ませんが、美味しかったです。 お茶 これがまた、美味しいお茶でした。家でもお茶は飲みますが、いいお茶って違うなー!と、お寿司が到着する前からワクワクしました。 お店の中は歴史あるんだろうな~と思わせてくれる、いいたたずまいでした。灯油ストーブの匂いが、また情緒を感じさせてくれてよかったです。 大将も女将さんも、とても気のいい人達でした。 また伺いたいです。
hary ryu(900)
2023/12/08
ご主人も女将さんも大変気持ちよく食事をさせていただきました。寿司はシャリが小さめで私の好みでした。ネタもカラスミやらアオリ烏賊等中々美味しかった。寿司は値段もリーズナブルですが、ツマミは値段表示が無かったのでリーズナブルかどうかは良く分かりませんでした。しかし、写真を取り忘れたら牡蠣は大変美味しかった。
増田光(4)
2023/06/06
ぼのぼの(1)
2023/02/27
昼にお寿司を食べに伺いました。上寿司と玉子焼きを注文しました。どちらも非常に美味しかったです!お値段も安くてオススメです🍣
一日一善(26)
2022/06/21
四日市でいちばん美味しいお寿司屋さん。 出前でいつもお世話になっています。 ネタは新鮮、今まで食べていたお寿司は何だったんだ? というくらいの驚くような美味しさ☆ 奥さんの人柄に癒されています♪
サダハル剛(0)
2021/12/06
河隅利通(0)
2021/05/03
平八郎(0)
2019/09/09
Posted by Google Map
四日市市蒔田4丁目1−28 MAP