Posted by Google Map
苫小牧市錦町2丁目5−5 チバビル 2F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
千鳥(147)
2023/10/13
出てくる料理すべて美味しかったです。ちょっと食事中にトラブルがあったのですが、その分サービスしていただいて良い苫小牧の夜になりました。
k Tyler(94)
2023/07/26
ネットで見つけ入店直前予約。 事前情報は全くなかったけれど美味しいお店。
Zakir Jaafar(153)
2023/02/22
(自動翻訳)食べ物、特に北海道以外では食べられない北海道の郷土料理が絶品です。
流全次郎(274)
2022/05/07
初めての訪問ですが、料理はどれも美味しく大変満足しました。 特に車海老のうに焼きが最高でした。 他に若鶏から揚げ、アスパラ、ヤリイカの姿つくり、豚ロースの網焼き、うなぎの蒲焼きなどが美味しかったです。 苫小牧と言えば北寄は外せないので、北寄フライもいただきました。 店員さんの対応も良かったです。 苫小牧訪問の際は、また行ってみたいと思いました。
高橋こうた(281)
2022/03/26
美味しいです。いいものを食べられるので大切な懇親には必要なお店です。個室の居心地もよいですね。関という日本酒が最高でして、つい飲み過ぎてしまいますね。
くろくろひろ(90)
2021/07/18
毛蟹美味しかったです! 料理も全部美味しくて苫小牧の中で私的には1番海鮮系では美味しいと思います。 美味しいものは高いですけどね
たまごん様(152)
2020/01/21
札幌の帰り苫小牧に一泊した時に寄りました。 ホテルからも近く、創作料理や海の幸が美味しかったです。 ホッキ刺は特に大きくて食べ応えがあり絶品です。 その他ホッキのふわふわ焼きというのも美味しかった。 お店の方の感じもとても良かったので、また是非行きたいお店です。
後藤健太(1)
2014/04/04
仕事が無い限り、観光でわざわざ行くところでもなさそうな苫小牧ですが、せきはらを知ってからは明確に行く目的ができました。 支笏湖で遊んでせきはらで食事。おすすめは、苫小牧名物のホッキ(本場の黒北寄)を使ったオリジナル料理の数々、とくにホッキのふわふわ焼、旬であれば刺し身。生簀からあげたてを目の前で活け〆にして頂けます。 夢にまで出てきて思い出すのは「車海老のウニソース焼」思い出すだけでよだれが出てきます。 お料理もさることながら、個室で他のお客様を気にせずくつろげるのが最高です。商談や接待にももってこいです。 1人や2人で行く場合には立派なカウンターで大将と喋りながら、絶品の刺し身をつつきながら、せきはらオリジナルの生酒「関」を堪能するのがおすすめです。 関東から飛行機で足しげく通ってます。
Posted by Google Map
苫小牧市表町2丁目1−22 キングスビル 1F MAP
Posted by Google Map
苫小牧市表町5丁目7−14 MAP
Posted by Google Map
苫小牧市錦町1丁目2−12 MAP
Posted by Google Map
苫小牧市錦町2丁目1−14 MAP
Posted by Google Map
苫小牧市表町5丁目11−11−5 MAP
Posted by Google Map
苫小牧市大町1丁目4−20 MAP
Posted by Google Map
苫小牧市表町4丁目3−1 グランドホテルニュー王子 1F MAP