ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Wang Wang(232)
2024/07/13
(自動翻訳)実はこのお店は駅から近いのですが、駅ナカではなく駅から5分ほど歩く必要があるため、観光客には見落とされてしまう可能性があります。今日そこで食事をしたとき、私と同じような外国人旅行者には遭遇しませんでした。私は冷たいそばの醤油っぽいつゆが苦手なので、あまりそばが好きではありません。ただし、関東つゆのような温かいそばつゆがおすすめです。生ビールもおすすめです。量の割に値段が高めで、他にスタッフが居なくオーナー一人で切り盛りしているようなので、料理が提供されるまでに時間がかかります。お急ぎでない方におすすめです。
ソースオニオン(211)
2023/04/16
きれいで簡素な店内は気持ちがいい。 日曜日お昼時にお邪魔したが入り口すぐのテーブル席は満席、奥のカウンター席も半分ほど埋まっていて雰囲気もよし。 天ぷらそば気分でしたが、暑かったこともあり冷やしメニューからざる天盛をお願いしました。 海苔の乗ったざるに海老天2尾とししとう、薬味はわさび、おろし、長ねぎ。 盛りは上品な感じ、もう少し食べたいと思わせてくれる量。 麺はシャキっと噛み応えもあり飲み込む時ののど越しの良さがクセになる。 海老の天ぷらも甘くてぷりぷり最高に美味しかったです。 海老の食べ方でいちばんは天ぷら、それを再確認できました。 そば湯はこちらからお願いするシステムかと思っていましたが食べ終わる頃合いを見てお店の方が持ってきてくださいました。
肉好き団長(846)
2023/04/01
ふらっと入ってみました。 お蕎麦だけ食べようと思ったけど日本酒もいただき 角煮も。 とにかくおいしかった。 角煮はしっかり味が滲み出て濃さがまたいい! お蕎麦もおいしくて天ぷらも完成度が高く うまかった。 塩があったらもっとよかったけど それでも十分おいしかったので満足でした。 ありがとうございました。
川尻健裕(1202)
2022/12/23
1年振りの訪問。良きお店とは”人柄”であると常々感じている。静岡に住んでいた5年前、このお店を見つけた時は本当に嬉しかった。誤解を恐れずに言うならば、このお店をより美味しい蕎麦屋は星の数程ある。(本当にごめんなさい)僕は店主ご夫婦の笑顔に逢いに行っている。東京に転居した今も、こうして時折訪問しているのだ。もちろん蕎麦を心行くまで楽しむ事ができた。感謝 店の入口に機械式の石臼があり、大将はそこで麺を打ってます。イケメン大将とイケてる女将(当家比)の笑顔に癒されて下さい。 おしまい
wade sentaro(4)
2022/12/15
蕎麦は手打ちで、市内の蕎麦屋の中でもピカイチ✨ 天ぷらも蕎麦も両方うまい店です! 店内は蕎麦屋さんというよりカフェみたいでオシャレ、ロックが流れていました🎸 カウンター席は気さくなご主人に近くて話しやすく、常連さんをとっても大切にされてる感じでした!🙆
hiro mori(426)
2022/07/25
PAYPAY利用可。 数年ぶりに再訪。美味しいと評判を良く聞いてたので、前回は冷そばを頂いてしっかりした食べ応えある蕎麦と感じた。 今回は、温蕎麦の玉子とじ。 温蕎麦でもやや太めのしっかりとした麺は変わらず、食べ応えあり。スープがとてつもなく優しくて濃さもちょうど良く美味。こういう玉子とじ蕎麦は初めて。 袋井名物のたまごふわふわみたい。 いつどんな時でも食べられそう。 ご主人は、静岡の銘店黒むぎの出身だそうで、人気も実力もあるお店と感じた。私的に温蕎麦の方が押し。 私以外は、一品料理をいくつか頼んで日本酒やビールを飲んでいた。メニューも魅力的なのでまた今度はゆっくり行きます。
M(2492)
2020/10/12
ランチ利用。 日曜11時9分到着。ポール。早く着き過ぎた。 ちょうどチャリで店主がやってきて、暑い日だったせいか、お店の中で待っててもいいとの事。 なんて臨機応変な対応なのかしら。素敵。 最初に板わさ 500円、日本酒 750円。 蕎麦前を昼間から楽しめちゃう。 本わさびも美味しい。 玉子焼き500円。 栗の焼印、カワイイ♡ ふわっと柔らかくて美味しい! そばがき800円。 割と量があり、ふわっとしていて美味しい。 焼きみそ500円。 少し甘味もあって美味しい。 ちょっとつゆに溶いて食べても美味しい。 最後に蕎麦が出てきてビックリ! せいろ800円。 一般的より若干太め。 蕎麦の風味がイイ! めちゃくちゃ美味しい。 十割みたいだけど、二八なんだって。 田舎そば900円 この太さ、噛み応え、ベスト! うどんみたいに少し角が立ってる感じで、蕎麦の風味とモチモチ加減も感じられる。 二八なわけだ。美味しい! せいろも田舎そばも量があって、お値段以上だな。 満足!美味しかった! 会計の時、店主からお待たせして申し訳ないって言われたけど、こっちが勝手に早く来ただけなのに、恐縮。 PayPay使えます カウンター席あり テーブル席あり 小上がり席あり 駐車場なし
カーツカーツ(474)
2018/01/28
老舗くろ麦さん出身の確かな腕による美味しい蕎麦や鴨焼き、天ぷらなどに加え、若い店主さんらしい新しいメニューもあり、楽しめます。 きれいで陽光の明るい店内はお洒落で女性にも剥いてると思われます。