Posted by Google Map
吹田市片山町2丁目11−70 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ミラノ(6)
2024/01/20
お昼に行きましたが全て単品で食べました。小籠包がとても美味しいお店でした。奥さんはとても気さくな明るい人です。こだわりはお肉だそうで、お店で出す豚肉は茶美豚を一頭買いで捌いて全て出してるとのことです。 だからか、肉汁にも豚肉のコクがあって美味しかった。タレを出してもらえますが、つけなくても全然食べれます。 他にも酢豚、坦々焼きそば、春巻き、水餃子、ココナッツ団子食べましたが、どれも美味しく、私は特にデザートのココナッツ団子はふわふわで今まで食べた中で1番美味しかった。また行きます。
ポラP0La(5)
2023/11/19
大和大学の近くにあるグリーンプレイス、片山警察署の坂を上がったところにある中華料理店です! 店内は広くはなく、テーブル席が3つだけあります。複数人や宴会でつかう場合は事前に電話をかけた方が良いと思います。 料理は、水餃子と焼き豚まんが非常に美味しく絶品です! チャーハンも美味しかったです! 雰囲気としては、店員のおねぇさんが非常に明るくよく喋りかけてくれます! 静かに食べたい人には、少し不快に感じるかもしれませんが宴会や友達とワイワイ行くのであれば間違いなくおすすめです!
H L(7)
2023/04/03
お値段は町中華、味は高級中華です!
よしはな(62)
2023/01/29
大好きなお店です。 美味しくて楽しい。 サービス精神がすごいのはありがたいけど、値上げして少しでも長く続けて欲しいです。 点心の技術がピカイチの店主さん。 水餃子、小籠包、最高です。 胡麻を擦ってしっかり作り上げられた胡麻団子も格別。 運が良ければ、コース料理に提供した残りが余ってる場合があるようなのて、メニューにないものも勧めてくれるかも…?
井上雅雄(32)
2022/05/10
お料理最高に美味しいお店です。ぜひ行かれたら良い
KOTA Shaka(163)
2022/04/20
上海点心菜館「桃苑」 大阪府吹田市片山町2丁目11−70 酢豚ランチ¥800 本格中国料理なのに値段がかなり安い。 吹田市で仕事し出してから僅か3ヶ月。 そんな中で一番気になっていた中国料理店だった。 お店はこじんまりとした家庭的な雰囲気もありながら、壁や周囲を見渡すとどうやらちょっと一般のお店とは違う。 実はここのご主人、台湾や本場中国上海で修行された立派な料理人。 先ずは行ってみてメニューを見てもらえれば解るが、一般のお店では食べられないようなメニューがリーズナブルなお値段でいただける。 本場台湾拉面や上海拉面(湯麺)更に、気仙沼産ヨシキリザメの姿煮がなんと¥1500と言う素晴らしさ。 煮込むスープの味は聞かなかったが、一般的には広東風。若くは、上海で修行されたと言う事で上湯(半透明な白いスープ)なのかも知れない。 お店に入る前は麺類とあとご飯ものを食べるつもりだったが、この黒酢酢豚のランチもお勧めだと言う事で食べてみた。 黒酢特有の熱いうちはツンとくる独特の酸味・香りがするが、食べてるうちに旨味やコク、味に奥深さが増してくる。 だいたい、一品食べればその店の味のレベルが判る。 この店は要注目だ❗️ 但し言っときますが、こう言うお店で味を覚えると、その辺の町中華ではもう食べれなくなりますので要注意。 これは日本人が作る町中華ではなく本場中国料理だと言う風に捉えるべきでしょう。 先ずは一度足を運んでみるがいいでしょう。 駐車場は真裏にある阪急グリーンプレイスの阪急オアシス側の駐車場を利用するか、向かい側にも有料駐車場がいくつかあるらしいですが、ここでお食事をした後、素晴らしい阪急オアシスでお買い物をすれば駐車料金もいらなくなります。 料理人:沙華/Shaka
佐藤信次(494)
2022/03/29
坦々焼そばをいただきました。 見た事の無いメニューだったので伺ったところ、他店では無い新メニューだそうだ。 坦々のタレは4年間熟成させた濃厚で旨味があり、中華麺とは違った食感が焼そばならではであると思いました。 ごま団子は食べ応えのある大きさで、これまで食べた団子より脂っこくなくモチモチで、胡麻の風味を落とさずに味わえる銘品でした。
Shun(82)
2020/12/27
優しい味の中華です
Posted by Google Map
吹田市垂水町2丁目1−4 MAP