Posted by Google Map
新潟市西区新通西2丁目21−17 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Tonny(525)
2024/08/19
数年ぶりに来ました。 ここのロースは熟成がされていて、肉の旨味が堪能できます。できればそのカツでカツサンド作って欲しいです。さらにごはんはおかず無しでもうまさが伝わります。今回ロース肉は200gが売り切れで160gにしましたが、十分堪能できました。簡単に行ける距離ではないですが、新潟に行けるときは必ず寄りたいお店です。
リトルミイ(16)
2024/06/18
家族みんな大好きなお店です。 県外へ行った息子も帰省の楽しみと言って必ず訪れます ご飯と味噌汁とキャベツはおかわり自由です。 ご飯は混ぜご飯と白米選べますが早めに行かないと混ぜご飯は無くなってしまいます。 いろいろなバリエーションがありこの日は生姜の炊き込みご飯でした。すごく美味しくてお代わりをお願いしたのですがもう混ぜご飯はなくて白米が…白米ならお願いしなかったので説明があれば有り難かったです。 混ぜご飯おかわりの時はこちらから確認した方がいいですね。 かつは柔らかくで絶品 ここのかつを食べたら他では食べれません 家からは遠いですが行く価値があるお店です。
S A(186)
2024/05/28
美味しい上にボリュームあります! お値段それなりしますがサービス良くて大好きです。お味噌汁・ご飯・キャベツおかわり可。今回は白米 or あさり飯、豚汁 or なめこ汁が選べました。 かつはどれを頼んでも美味しい! ここでランチしたらお腹いっぱいで夜は粗食でいい…(笑) ランチ4人で6400円くらいでした。(うち1人はお子様ランチ)平日のみ予約可。混むので予約がベター。
猫まんま(310)
2024/01/29
2023年6月上旬 駐車場 あり 店内は広く、落ち着いた雰囲気。客席も適度に離れていて、居心地がよい。 ■雪国氷温熟成とんかつ 160g 2100円 お肉が柔らかく、適度な脂身で、出汁でも塩でも、どれで食べても美味しい。野菜炒めと半熟卵で、接している部分の衣が少ししんなりしているのが残念。できれば、別にして欲しいかな。とんかつはカリカリを食べたい。 お肉は美味しいが、千切りキャベツを食べたいから、次は普通のとんかつを選ぶと思う。 ■デザート 最中にアイスと餡子を入れる作業が楽しい。サクサク最中に少し溶けたアイスと上品な甘さの餡子が、最高に美味しい。とんかつの後に、意外とさっぱりと食べられる。 全体的にちょいお高めだが、ご飯、味噌汁、キャベツのおかわりできたり、ご飯は炊き込みか普通のご飯、味噌汁は2種類から選べたりと、サービスが素晴らしい。 サービスのぶどうジュースも濃度が高いが渋みがなくて美味しい。
Mr.Eat2much(162)
2023/08/07
新潟名物のタレカツ丼を食べるためにコチラへ。 JR新潟大学前駅から徒歩20分ぐらいかな。 11時オープンでお店に到着したのは11時40分ごろ。店頭にある広い駐車場はビッシリ満車状態で、店内にあるシートの22番目に記帳して順番を待ちました。ちな店内には待機スペースがありクーラーが効いた中で自分の順番を待てるのは非常にありがたい。 約1時間待って、お名前を呼ばれました。 ●新潟かつ一特製タレかつ重(1720円) ランチのタレカツ重はお肉が2枚でこちらが3枚とのこと。 ご飯大盛り無料(おかわり無料)、キャベツのおかわり無料、味噌汁のおかわり無料ですが、この日の早い時間に夕食を食べる予定があったので、全てを普通盛りにしました。 着膳して、お重の蓋を開けると美味しそうなヒレカツが3枚。食べると柔らかくて、タレはあっさりしていてご飯が進みすぎたw肉を1枚残してライスが空になってしまったのでライスを追加。 キャベツはにんじんと胡麻の2種類のドレッシングが届きます。胡麻ドレッシングがあまりにも美味しくてキャベツを完食してしまいにんじんのドレッシングが気になったので、ここでキャベツをおかわり。 味噌汁は大きめのお椀に入った豚汁、具沢山で非常に美味しい。店員さんに聞いたら1杯目に豚汁を注文しても2杯目はアサリの味噌汁を注文することができると聞いておかわり。 ってことでおかわりコンプリートをキメてしまいました。 店内はテーブル席か座敷のみ。1名や2名利用者のためにカウンター席があればもっと良いのになぁ。
ちほ(1020)
2023/03/28
こちらの店舗目指して新潟遠征を。 遠征してお店入れなかったら困るので 事前予約のお電話をしてみました。 土日は予約受け付けていないので 並んでいただく形になりますとの事。 だいたい平均30分くらいで入店出来ると思いますよ との事だったので早速行ってみました! 日曜日の13時過ぎ頃に到着!! お店の中のウェイティングボードに名前を書いて 店内外どちらにもある椅子でしばし順番待ち。 お店の方が言っていた通り25分くらいで 入店出来ましたー!! 店内はとにかくとても広い!! ファミリー層が沢山いらっしゃる様な雰囲気のお店で 百名店というのはすごいですね。 今回は ★ふわぁとろとんかつ定食 2035円 ★極上やわらかひれとんかつ定食 4枚 2035円 こちらを友人とシェアしました。 ふわぁとろとんかつはお店の看板メニューだそう! 極上ヒレとんかつは人気No.4メニューだそうです。 極上ヒレとんかつも柔らかめで脂少なめな感じで 美味しかったのですが 個人的には断然ふわぁとろとんかつが絶品でした。 とにかく柔らかい。ミルフィーユ状になっていて 間にはチーズやシソなどが入っていて風味豊か。 食べている最中に何度も「美味しい!」 という言葉が出て来ました。 コップに入った葡萄ジュースと デザート そして大きな椀に入った豚汁のお味噌汁。 にも関わらず ご飯キャベツお味噌汁おかわり自由◎ 美味しくて大満足ランチでした。 新潟県まで食べにきた甲斐があった! ご馳走さまでしたー!!
nico sasa(93)
2023/01/20
お肉が柔らかくジューシー。ランチで利用するとキャベツ、ご飯、お味噌汁が無料でおかわりできます。ご飯は炊き込みご飯と白米どちらかを選べ、お味噌汁も豚汁とその日の汁を選べます。
mejiro meji-(122)
2022/05/27
友人にここは美味しいとお薦めされてやってきました。 今回はトントロカツ定食を頼んだのですが、サクサクの衣に柔らかくて美味しいトントロが美味しい お薦めはネギを絡めて塩をチョンと付けて食べると肉の味がよくわかる。 もちろん、オーソドックスにすりごまソースに付けても美味しい ご飯は白飯と今回は筍ごはんから選べたので筍ごはんをチョイス また、汁物もあさり汁か豚汁から選べたので今回はオーソドックスに豚汁をチョイス ご飯と汁物、キャベツはお代わり自由の様で、筍ごはんはお代わりしました。 これにぶどうジュースに〆のデザートでパイナップルのゼリーまで付いて約¥1800は満足感も高くとてもお値打ちでした。 また新潟を訪れる事があればぜひ食べに行きたいです。