中華 RiN

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

DX将軍(3)

2024/04/12

5.0

本格中華のお店です!!!ご飯付き!! ランチタイムに伺い麻婆豆腐セット大盛り・よだれ鶏セットを頂きました。 麻婆豆腐食べて痺れに驚きました。日本人向けではない本格的味付け。花椒と山椒がこれでもかと効いていて1口食べて口内が痺れ、食べ進めると慣れてきて味の深さに気づけます。 セットに付いてくるスープはとても優しい味で痺れた口でも美味しく頂けます。 デザートに杏仁豆腐が付いていますがとても濃厚で市販品とは比べ物にならない位美味しいです。痺れと辛さに疲れた口を優しく癒してくれました。 本格的な中華とご飯がたべたいなら栃木県ならここが1番かと思える美味しさでした。

渡邊孝行(42)

2024/03/15

5.0

よだれ鶏…癖になる美味しさです! ごはんがすすみます^ ^ ごはんのおかわりが無料なのも嬉しいです ※人気店なので平日でも時間によってはタイミングで30分以上待つ事があります CP高

h kurihara(524)

2023/09/05

5.0

平日でも混むのが分かる美味しさ。 しかもコスパ良すぎ。 丁寧な仕事を感じられる。 ヘビーローテーション間違いなし。 土曜日予約してディナー。打合せで行きました。 一品料理はどれも美味しかった。 ハイボールはイチローズモルトも有りしかも600円と格安。 3人で飲み放題なみに飲んで食べて3万弱。大満足でした。

Naomi(29)

2023/07/16

5.0

ランチ行きました。 メニュー6つくらいで、どれも1050円です。 Twitterの @Chuka_RiN で日替わりメニューとカレンダー確認できます。 ここはよだれどりが抜群に美味しいので、いつも注文してしまいます。 スパイスと、よだれどりの柔らかさ加減、添え野菜のきゅうり、トマト、茄子も絶品でパーフェクトな一品です。 肉まんとしゅうまいは味がしっかりしていて蒸したてほかほか 杏仁豆腐がとろっとろでとてもおいしいです。 週替わりの台湾まぜそばもとてもおいしかったです。 平日の、13時すぎでもお店にひっきりなしに人が入ってきて、店員さん3人では回せていなく、お客さんが外で待っているのに、席に前のお客さんのお盆がおかれたままでなかなか片付けられていない、そのせいで通せない、またお客さんがくる…ならぶ、次のお客さんくる、「あと何分くらいですか?」「うーん」…みたいなやりとりを数組みました… ちょっと勿体無いなと思いました。 Twitterで営業日出ていますが、(行った時)7月分はまだ更新されてなくて、でも店内には8月分まで貼ってありました。 なんかちょっと惜しい! 味が美味しすぎるので、店主さん時間を割けないんだろうなとおもいますし、お客さん途切れないんだと思いますが、Twitterはあげてくれたら嬉しいです。

Ryu “Ken”(351)

2022/08/10

5.0

オススメの中華としては認定します!笑 平日正午に訪問 待ち無し、先客5人 注文は汁なし担々麺 追い飯用にライスも注文 汁なし担々麺はしびれも辛味も丁度よい塩梅。 パクチーがデフォでのってるのは嬉しい。 麺はそこそこ太麺。麺のほぐれも良く、しっかり混ぜることができる。食べやすい。 この手の担々麺では食べやすさも評価に値すると思うので、この点は高評価。 担々麺自体の味付けは中国式と呼ばれる分類に近いが、食べやすいようにアレンジしてるように思える。 麺のあとは追い飯投入。 ホントは酢、コショウ等で味変したがったが、 テーブル調味料は皆無。残念。 コロナの対応によることなのだろうか。 付け合せの漬物もスープも美味しいが、 注目すべきは杏仁豆腐!これがとにかくうまい。 舌触り滑らかで、杏の香りもしっかりたっている。安物の寒天杏仁豆腐とは雲泥の差!これが+★1つ 是非最後まで味わっていただきたい逸品です! ごちそうさま、ありがとうございました。 今度伺う時は麻婆茄子いきたいと思います。

Daisuke Sato(1279)

2022/05/03

5.0

入り口がお洒落なカフェのような中華料理屋です。 よだれ鶏と麻婆豆腐が代表メニューと伺っていますが、よだれ鶏をいただきました。 ※よだれ鶏は、中国四川地方の料理で、思い出すだけでよだれが出るほどおいしい、という由来から。 よだれ鶏はむちゃくちゃ柔らかいです。山椒とラー油の辛みと香りがきいたピリ辛ダレでやみつきになります。タレはカレーの中辛くらい辛いです。鶏は冷やされていて、きゅうり、トマトとナスも添えられていて、さっぱりさもよかったです。ピーナッツも入っていました。 昼からお酒メニューが頼めます。メニュー表がかなり作り込まれていてとてもお洒落でした。 日本酒は新潟、京都や地酒など6種類、ビールは川場(群馬)と沼津(静岡)のクラフトビールでした。日本酒は1合450~900円と値段の幅が広かったです。 丁寧に作られた盛られた中華料理で、かなりおいしく満足でした。よだれ鶏はかなりオススメです。

nao s(34)

2021/12/19

5.0

ランチに訪問。担々麺は山椒が効き麺のボリュームもあり美味しかったです。よだれ鶏や炒飯も人気のようなので次回注文してみます。店内は席数は多くないものの小綺麗にされていました。

田抜木美央(52)

2021/10/11

5.0

ディナーで初めて伺いましたが、何食べても外さない!オススメのよだれ鶏は納得の美味しさ、柔らかくしっとりした鶏にナッツの食感、辣油の風味がたまりません。 餃子は酢もいいですが付属のタレが合います。エビマヨ、予想よりオシャレな感じなのが来ました。添えてある舞茸の天ぷらが意外にもマヨソースに合う!ボリュームもあって満足です。 担々麺は、見た目に反してかなりマイルドです。胡麻がたっぷりでクリーミーなので、子どもでも食べれそうな味。下の方に挽肉が沈澱するのでレンゲでしっかり掬うのを忘れずに。麻婆豆腐はがっつり山椒!熱々の鍋に入ってて沸騰してました。かなりビリビリします。 締めの杏仁豆腐とココナッツ団子もまったり甘くていい感じでした。床もぬるぬるしてないし、中華屋とは思えない綺麗な雰囲気のお店でした。 追記 別日に食べたものを。エビチリはちょっと変わっています。かき卵が入っていて、味は結構マイルドです。こちらも舞茸天ぷら付き。サーモンとチーズの春巻きは、お手頃で美味しいので是非。ガーリックシュリンプは食欲そそる味。日替わり?の台湾まぜそばは、坦々麺のように胡麻のコクたっぷりで、割とまろやかな一品。。 何食べても美味しいですが、「これは食べたことないな」「新しいな」と思わせてくれる中華料理ばかりです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 300 m

金兵衛寿司

カレー 寿司 居酒屋

4.3(50)

魅力度 4350pt

ステマ?度 8%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

下野市駅東1丁目1−21 MAP

概算距離 530 m

居酒屋・出雲

居酒屋

4.2(5)

魅力度 4205pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

下野市駅東2丁目5−6 MAP

概算距離 190 m

御菓子司 松屋

中華

4.1(14)

魅力度 4114pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

下野市小金井3009−208 MAP