Posted by Google Map
岡山市中区高屋126−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ぽん太(214)
2024/05/31
チョコのパンとカレーパン、チキンのパンを購入 どれも美味かった 他にも美味しそうなパンがいっぱいあった
U K(64)
2024/02/27
お店前面の道路は細くて交通量もあるので、運転苦手な方にはあまりオススメできない道路沿いにありますが、人気のパン屋さん。 初回訪問は14時前で、すでに惣菜パン2種類とバケットくらいしかありませんでした。たまたまお客さんが多かった日とのことで、日によってムラはあるものの、わりと早くに売り切れるようです。 店員さんオススメの11時半頃に再度訪問。ハード系からソフト系、甘いのから食事パン…種類豊富でした。 人数制限があるので店内は6人までだったかな?店内の人数を数えて入店します。次から次へとお客さんが来て、外で1〜2人常に待っている感じ。 パンに使われている食材はわりと限られている印象。あれ、あのパンと同じ種類の組み合わせが入ってるな、何が違うんだろ〜って、素人目には見た目が違うくらいで、同じハード系に見えるけど…と思って両方買うと、パンによって食感が全然違います。同じ材料の組み合わせでも、自分好みの食感のパンを探すのも楽しい。 店員さんにあれこれ聞きたかったけど、11時半がちょうど焼きたてパンが出てくる時間帯ってこともあって、パンの補充に忙しそうで残念。 個人的にパン屋さんで絶対買うカレーパンは、上にチーズ乗せて焼いてるのかな。表面がザクザクと香ばしくて食感が良くて、トマトの味がしっかりしたカレーがたっぷり入っていて私好みでした。 お値段は300円前後が多いかな。 お支払いはPayPay利用できます。
yuka(8)
2023/03/29
ドアを開けると、あざかやで生き生きとしたパンたちがずらりと並んで幸せな気持ちになるパン屋さん。 おすすめはくるみのシナモンロール。 シナモンロールが好きで、岡山のいろんなパン屋さんを回りましたが、mittenさんのシナモンロールが1番大好きです! レンジでチンして、珈琲といただく時間が本当に幸せ。 クロワッサンは子どもたちが大好きです。 openしている時間が、11:00〜15:00なのでお昼ご飯・おやつにぴったり🥐 土曜日はopen前に少し並んでいます。
恵梨(105)
2022/12/12
お昼過ぎに行きました。 焼き立てパンが次々に出てくるので ついつい買いすぎてしまう!! 惣菜系のパンがとても美味しいです!
みかん(202)
2022/12/03
駐車場はお店の前にあります。 ハード系の方が多い印象。 甘い系と惣菜系は半々かな。 値札にパンの説明が書いてあるので分かりやすいです。 塩パンが美味しいです。
momozon(251)
2022/05/22
平日の2時頃にお邪魔しましたが、お客さんが入れ代わり立ち代わりで結構流行ってる雰囲気ですね。客多いからか、パンの種類も豊富でうれしい。 この日はフレンチトーストはじめ甘い系のパン3個買いましたが、お手頃な値段でふだん使いのパンに良いと思います。次回は惣菜系のパンにもチャレンジしてみたいですね。
Majin Syokuyoku(443)
2021/06/29
コロナ対策のため店内に人数制限があります。大多数のパンはビニール袋に入れられて売ってあります。衛生的な事を気にする方には良いお店です。 あんバター、シナモンロール、山型食パン(←すみません。名前ど忘れ。何のために店内撮影させてもらっているのか。)などを購入。 あんバターはソフトフランスで食べやすく、なめらかな少し甘めの餡とたっぷりのバターが挟んであります。 シナモンロールは中の具(?)が多い印象。 山型食パン(?)は麦の粒々が香ばしく、個人的にこれ、大好きです。 駐車場が停めやすく店内もゆったりパンの配置がされてあるのが嬉しい所。 フワフワで、ややしっとり系のパンが多い印象のお店でした。
Takeshi Okamoto(116)
2019/07/01
ハードパンも惣菜パンも、甘いパンも全て美味しかった。 生地が美味しい! 全部硬さやモチっと感が異なる。秀逸。 値段もかなり良心的。