Posted by Google Map
倉敷市稲荷町9−21 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
こころ不動産(108)
2024/07/23
少し分かりづらい場所にあり、店内も広くはないです。 ただ、味はとても美味しいです。何を食べてもハズレはありません。 みんなが好きな町中華が出てきます!
g-iguchitan86(11)
2024/07/07
来古のスープ餃子は最高ですよ!たった500円で餃子をたっぷり入れてくれています。2人以上で分けることができます。ぜひ食べてみてください。
土屋昭利(133)
2024/03/07
ディープなゴールデン横丁の中にある町中華店。味、量とも満足できるお店です。
pia mello (倉敷)(48)
2024/02/10
倉敷が誇る町中華 創業51年目 52年かもしれません 長く続いて欲しい ちゃんぽん750円 何度でも食べたくなる。なんで美味いんかよくわからないんだけど、美味い 餃子450円 皮もちもち 餃子は飲み物といえるくらい口の中で溶ける 美味いよ
ひろ(65)
2024/01/18
中華丼700円を注文。 ご飯の量が多いので、お腹はいっぱいになります。 雰囲気のある場所とお店なので、お元気で続けて欲しいと思います。
がじゅまる(164)
2023/12/18
昔ながらの中華料理屋さんです。 酢豚、揚げ餃子、焼飯を注文。どれも熱々、ボリュームありで、食べ応えがありました。値段も割と手頃です。 入り口のカーテンが閉まっているので入るのに勇気が要りましたが、行って良かったです。
おんちゃんモガンポ(145)
2023/04/15
昭和の雰囲気満載の中華料理のお店です。狭いお店ですが、他の家族連れのお客さんも席を詰めながら座っていました。酢豚のあんが真似のできない絶妙な甘さでした!また行きますね。
鉄人29号(633)
2018/08/30
寝苦しかった昨夜と逆に、肌寒く感じる昼ごはん時、迷わずチャンポン麺です。 2023 迷いに迷ってチャンポン麺 2022.3.31 年度忘れ 数年ぶりに家族5人そろって来古! 2022.2.19 ミシュラン掲載はされなくても、当方のデブグルマン認定店の来古本店、久しぶりに訪問。5周ほどしてパンチラーメンと焼餃子のセット。満腹ですな。 2020.12.26 クリスマスが終わり、閑かな年末年始の年の瀬を迎える今年最後の土曜日は仕事です。静かな昼ご飯にしようと来古へ来てみたのだが、店内はピーク9人という混み具合!好物の中華丼に30分まちました。^^; 年内は30日まで営業、年明け1月は完全休業で2月から営業再開だそうです。来店される方、気をつけましょう! しかしそうなると、来古が恋しくなりますな。年内ワンチャン家族できてみましょうか。元気になって営業再開されること、待ってます。 2020.3.11 三男坊の高校入試が終わり急遽の外食となった本日、久々の来古で久々の肉炒め炒飯。改めて至極のハイブリット中華丼ですな!(^^) 11月28日 陽気な天気が続いてましたが、11月も終わりに近づき冬らしい天候になりました。このまま12月に突入しそうですね。午後から業務にそなえ、寒いときには芯から温まりましょう! チャンポン麺です。 11月中旬 今日は会社帰りに持ち帰りです。汁麺以外、大概のメニューは持ち帰りができます。(^^) 9月28日 久しぶりの夜来古です。ビール飲めます。^^; 焼きもスープもやはりぎょうざは最高ですね。五目焼そばも安定のうまさです。 8月7日 夏の高校野球が開幕しお盆が近くなりました。連休中の台風の心配をよそに、早い昼ご飯にしましょう。久しぶりに天津飯目当てで来ました来古です。 今日は空いてますな。(^^)待ち時間には高校野球が見られます。(^^) 早い着丼の天津飯、甘酢あんにこんもりと浮かぶふわふわ卵とじには惚れ惚れしますな。^^;ご飯も多いが卵とじの厚みがgoodです。かまぼこも入ってるしね。(^^) 満腹になること間違いない。 2019.5.28 午後からの仕事の前に早めの昼ご飯にしようと今日は近場でランチします。念の為に観測に来てみると、何と営業中になってるではありませんか!(^^)安心しました。 12時少し前だが、駐車場も満車!待ちに待った親父さん達が早くも大衆中華を堪能してますな。^^;ここは相席して、私も遅れないよう待ちに待った「中華丼」を注文です。 白菜、にんじん、キャベツ、長ネギ、豚肉、いか、小えび、キクラゲ、アラスカ豆!?とボリュームだけでなく具材が豊富。何と言っても決め手はかまぼこ!ですかね^^; 私の来古の原点です。 2018.11 昨日は思ったよりよく降りましたが、今日は秋らしく気持ちのよい天気です。もうパンチラーメンを食べても汗だくにならないだろうと、遅い昼ご飯に来てみました。 しかし急いで食べると火傷必至の代物です。ほどよく冷ましてたべます。チャンポンの味噌版とでもいいましょうか、この味で来古のとりこになりました。 しかし、、、汗だくになりましたな。 8月 メニューサンプルが古さを物語ってます。 パンチラーメンか、それとも中華丼、いや天津飯、五目焼そばも捨てがたい。この店に出会ってもう25年ほぼ全メニューを食べ尽くしたが、ここに来たらやっぱり悩みます。 焼餃子が美味しいと紹介されて知りましたが、ここのスープ餃子は他の庶民派中華店には真似できない味とボリューム、まさに絶品。 今日は昼ご飯なので、断念してオムライスにしました。程よい味付けのチキンライスと、上に掛かったケチャップが絶妙なんですね。そしてこのボリューム!(大)を頼む人がおるんやろか~。 倉敷のクチコミがないと入りずらい店トップグループですね。ガッツリ食べたい方は、肉炒め炒飯をオススメします。