Posted by Google Map
佐野市高萩町506−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
midorigame5511(12)
2024/08/25
モダンな店構えで雰囲気が素晴らしいです。 店内は清掃が行き届いていて居心地が良いお店です。 黒・五郎そばと餃子をオーダー。黒糖醤油を使用しているらしくコクがあってこだわりが感じられました。チャーシューもレア、バラ肉、鶏が乗っててどれも美味。 麺は佐野ラーメン特有の縮れ麺。少し太め&硬め。スープがパンチがあるのでこれでちょうど良いと思いました。 餃子はニンニク入りで野菜と肉のバランスが良くてとても美味しいです。 ここは進化系佐野ラーメンなので昔ながらの佐野ラーメンを食べたいって人は他のお店へ。 とても美味しいのでまたリピートしたいと思います。
Masaki Kanazawa(7)
2024/08/02
よく行きますが、ラーメン美味しいです。どちらかと言うと白の方が好き。 つけ麺も好きで細麺(佐野ラーメンの麺)の方が好きです。九条ネギとの相性が良い 賄い飯と軟骨飯も美味しいですが、ラーメンもかなり量あるのでお腹いっぱいになります。 チャーシュー麺にしてライスで肉乗せて食べるのも美味しいので食べたい時にカスタマイズするのが良いです。 黒烏龍茶が飲めるのが素晴らしい。 最近推しのお店です。
えびちゃん(162)
2024/07/22
雰囲気のいい綺麗なお店でゆったりと御食事できました。白五郎ラーメンと餃子を食べました。 とても麺がこしがありスープも美味しく、チャーシューも3種類入ってました。 お気に入りの佐野ラーメンになりました。
zgok zgok(574)
2024/07/10
佐野ラーメンに飽き飽きしていたらとてもおいしいお店に行き着きました。16:00でも開いているのは嬉しい。店員さんも親切丁寧です。佐野に来たらまた寄ります。
Kohei(217)
2024/04/27
20240425 白五郎そばと餃子を頂きました。太めの手打ち麺はツルツルで滑らかな口当たり。ボリュームもあります。これがとっても美味しかった。スープは透き通っていて、細かい脂が浮いています。口に含むとあっさりとしながらも豊かな味わいでいくらでも飲めてしまいそう。麺と非常によく合っています。チャーシューは2種類、四角いメンマに味玉、九条ねぎが乗っていました。個人的にはかなり理想的なラーメンでした。 雰囲気はおしゃれな内装。値段は質を考えれば控えめ、リーズナブル。会計は現金or PayPay。
永井敬之(64)
2024/03/09
新しくてキレイなラーメン屋さんです。 スープはあっさり目の「白」、しっかり味の「黒」、二種類から選べ、他につけ麺もありました。 店員さんも明るく雰囲気も良いお店です。
マサ(20)
2023/12/23
はじめての訪問の為、お店オススメの五郎そば白を注文し約5分で着丼。 まず見た目が美しいです。 デフォルトでレアチャーシュー、ノーマルチャーシュー、煮卵、メンマが入ってます。 アクセントの柚子は好みがわかれるかもしれませんが個人的には好きな味でした。 麺はモチモチしていて好みです。レアチャーシューはあまり得意ではありませんが、臭みもなく美味しくいただけました。 再訪して黒も食べてみたくなりました。
120 ishi(33)
2023/11/08
以前はお父さんが地元に根付いた蕎麦屋さんをしており、よく食べに来ていました。息子さん(いってつ店主のご兄弟???情報不確か)がオシャレなラーメン屋さんを出したと聞いてやっとこ初訪問。 佐野ラーメンに柚子!意外ですが合います。 佐野ラーメン特有のバラバラなピロピロ麺。昔ながらの黒いスープに飾らないメンマ、流行りの低温調理チャーシュー。味は濃いめで美味しかったです。 つけ麺は元から苦手なのですが、タレが甘く、すぐに飽きてしまい、ぼくには合いませんでした。味覚が敏感な若い人や女性向けなのかな?と思いました。店の趣きもオシャレなので、若いカップルさんたちに向いてるのかもしれません。 ラーメンはとてもおいしかったので、普通の佐野ラーメンに飽きたらまた食ベに行きます。