とんかつ みのや 駒込店

とんかつ みのや 駒込店

とんかつ

4.4(178)

魅力度 4578pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊島区駒込7丁目16−8 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

明(171)

2024/08/11

5.0

以前から気になっていたとんかつみのや駒込店さんに初訪問しました R6.8.7 11:30到着 先客0名 店内はカウンター席とテーブルで昭和感が漂ってますが清掃はいきとどいていました  店員さんは高齢の男性1名 女性1名で感じの良い接客でした カウンター席で豚かつ定食600円を口頭注文(現金のみ 後払い) 約10分程で豚かつ定食が提供されました 豚かつは柔らかくて衣もサクサク 味噌汁は白菜と豚肉でとても熱々でした 付け合わせはキャベツとポテトサラダでとても安くて美味しい豚かつ定食でした 残念ながら自分には油が少し合わなかったです ご馳走様でした これからも頑張っていただきたいです 次回は、ロースかつ定食800円を注文したいと思います 退店時はお客さん3名 駒込駅から徒歩20分程でした

かすみ(19)

2024/08/09

5.0

とても美味しかったです!とんかつも分厚くて、美味しかった! おばあちゃんとおじいちゃんの優しい接客がほっこりしました。また絶対行きます!

吉田浩人(233)

2024/04/26

5.0

とんかつ&ハムエッグ定食850円&キリンビール大瓶550円 このボリュームとクオリティとお値打ち価格に頭が下がります いつまでも続けていただきたい名店だと思います

さっちん。(1098)

2024/01/26

5.0

みのや 駒込 先日廃業したえびす湯とセットで訪ねるつもりだったのがえびす湯廃業。ここもおとうさん87歳おかあさん80歳の店なので早いとこ訪ねることに。 トンカツ定食580円サラダ250円 おまけに肉がいっぱい入った豚汁、肉はボリューム満点、しかも美味しい。 信じられません。 トンカツは揚げたてをレンジでチンする小技を使ってます。 ずーっと後ろ向きで肉を仕込んでるおとうさん、会話するチャンスないかなと思ったら、おとうさんから話しかけられ、何と1時間以上 聞き上手に徹したからかもしれないけど。コロナ期間給付金は税金からだと一切拒否して営業続けたようです。政治家に聞かせたいよ。 お客さんと話すこともおとうさんにとっては長生きの秘訣。是非訪ねて下さい。

g s(267)

2023/06/27

5.0

いなかのじいちゃんばあちゃんの家に来たみたいな店 地図アプリないと辿り着けません。クルマだと不安になりそう。先にパーキングとめちゃいましょ。 他に客おらんもんで店主の野球好きじいちゃんとずっと野球の話しとった。 店内は専門チャンネルで中日戦流れてるね。 おじいちゃんは岐阜の出(なので「みのや」なのでしょう)のドラゴンズファン。 今年の成績にお嘆きのご様子。 少年野球の審判なさってたそうな。 もう御年80後半かな。審判どころかお店も体調によっては休業日が続きます。 とんかつ店閉まってばかりなのよー原材料上がって大変 わりと肉厚でお腹いっぱいでした。 じいちゃんばあちゃん健康で長生きしてね〜。

しーば(233)

2023/05/20

5.0

ロースカツ定食とハンバーグをいただきました。 衣は厚くザクザクした食感でしっかりとした塩味を感じます。下手をしたら口の中を切りそうなほど硬く揚げられていますが決して焦げているわけではなく、かなり香ばしい匂いがします。肉質はブランド豚と比べたら柔らかさや歯切れのよさで劣るものの、この独特な衣にはむしろこういう肉質の方が合うと思いました。衣に味がついているので、何も付けないか、からしを少し付けるだけでとても美味しいです。 ハンバーグは豚肉のミンチに細かく刻んだたまねぎが混ぜられているものです。洋食屋のハンバーグのようなふっくらジューシーとしたものとは正反対のハンバーグですが、噛むと口の中で豚の旨味が爆発します。肉にしっかりとした塩味を感じるので、何も付けなくてもとても美味しいです。こういうタイプのハンバーグを出すお店は少ないで、食べる価値は大いにあると思います。 豚汁には豚肉と白菜がたくさん入っており、かなり食べ応えがあります。味噌と出汁を合わせた奥深い味でとても美味しかったです。 千切りキャベツはしなしなで、ポテトサラダはべちょべちょだったのが少し残念でした。 あらゆるものの物価が上がるなか、これだけ美味しい料理をこんな低価格で提供してくださる店主には感謝しかありません。お体をいたわりながらこれからもお店を続けてください。また食べにうかがいます。ごちそうさまでした。

Shinichi hercules(41)

2023/05/09

5.0

これだけ満足で1,100円! 近所にありながら今まで行かなかったことを悔やまれます。早めの晩ご飯でまだお客さんがいませんでしたがロースカツ定食を注文。かなりの肉厚でこのボリュームで800円、しかも味噌汁がデカくてトン汁風に。 追加でおしんことメニューにはないけど大好物のポテトサラダ。 おしんこ50円、ポテトサラダもこのボリュームで250円。 トンカツはかなり衣が硬めに揚がってるけど肉はちゃんとジューシー。 テーブルの上のソースやカラシで自分好みに調整。 ご主人は数年前に心臓と目の手術で大変だったと私も病院通いの身なので盛り上がりました。どうやらご主人が下ごしらえをし奥様が調理とウェーターとレジをやる様子。 結構な高齢の様子ですが元気でお過ごしください。

風来魔人(1867)

2023/04/19

5.0

とんかつ定食580円 清酒400円、おしんこ50円 地域の宝物のような店である。老夫婦が一生懸命営まれている。 チェーンでもなく、今時分580円でトンカツ定は食べられないだろうが、こちら実現している‼️ お客さんはパラパラと見え、地域にしっかり根付く。駅からは遠い昔ながらの住宅街ど真ん中。 肉の味は普通だが、バリバリした本格のパン粉で、でかいノスタルジックな重量系カツ。キャベツにマカロニ…完璧な布陣。 肉がゴロゴロ入った豚汁はコク深く、お世辞抜きに非常にうまい。酒は松竹梅上撰。 親父さんは高齢だが客の動きやオーダーを完璧にインプットし、調理、処理している。長く続いてほしいと切に願う、久々に満星の名店だ

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店