とよんちのたまご 千葉店

とよんちのたまご 千葉店

ケーキ

4.4(73)

魅力度 4473pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千葉市若葉区西都賀1丁目15−4 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

顔より中身(2)

2024/08/16

5.0

いま千葉県に旅行に来ていて、通りがてらここを見つけました。 入ったら結構お客さんで溢れかえっていて、この時間帯はワンオペなのかな? お団子のお姉さんが一人で店を回している感じでした。 卵も3種類あり、王卵で作られたバウムクーヘンやプリンがありました。 本日は、プリンとバウムクーヘンと王卵の方を購入させていただきました。 お姉さんが王卵パックの説明をしてくれて、そこからなぜだか話が盛り上がってしまい… 帰り際「明日は酷い台風なのでお気をつけて旅行楽しんでください」と。 とても人柄のいいお店だと思いました。 味の方は、とても美味しかったです。 私のイメージの卵屋のプリンというのは、少し固くて淡白な味、ですが、ここのプリンは名前の通りなめらかで濃厚で、甘すぎず丁度いい甘さ加減でとても美味しかった。 このプリンは何回もリピートしたいと思います。 バウムクーヘンも季節のレモン味を買いましたが、これもまた美味しい。 バウムクーヘンのレモン味は今まで食べたことがなかったので、初めて食べたのがここので良かったと思うほど美味しかった。 また機会があれば、とよんちのたまごに行ってみたいと思います。

有無を言わさずまずは右打ち(6)

2024/06/20

5.0

正直今までいろんな名店のプリン食べたけど、ここが一番美味しいです。元になっている王卵が濃厚で臭みがなく卵掛けご飯では最高のポテンシャルを発揮します。ただし、たまに食べるのが一番うまいです。

Stone K(312)

2024/02/06

5.0

ご近所探索 もう老舗です 高級卵のお店 物価高高騰で市場の卵も値上がっておりますので、高級食材となってしまいました それでも手が届くプリンはもちろんのこと、特にバウムクーヘンがとても美味しい 買っておくとあっという間になくなります とはいえたまに買いにくる程度なので大きな声で言えませんが、食材を大事にした美味しい良いお店ですね

Saitaniya Ryoma(193)

2023/05/29

5.0

九州の平飼いのたまご「つまんでご卵」と言う、絶品で美味しいと評判の「たまご」を毎日の様に食べていたのですが、関東に越して来てからなかなか同等以上のたまごに出会う事が出来ず、ネット検索し続けていたら、このたまご屋さんを見つけたので、2023年5月29日(月曜日)の午後2時40分頃に初利用させていただきました。 このたまご屋さんは、豊かな自然に囲まれた、千葉県旭市の豊和養鶏場さんが運営しているとの事。房総半島の九十九里に近く、年間を通しての温暖な気候と風通しの良さが、鶏の飼育に適しているのだとか。(「つまんでご卵」も、福岡県の糸島半島の海の近くでしたので、鶏の育成に同じ様な適正があるのかも知れません。) 店舗裏側に2台ほど停められる駐車場がありますが、とても狭いです。大型のセダンタイプ以上の車両だと、数回ほど切り返す必要があります。 店舗の出入口で「マスクが必要ですか?」と訪ねると、「なくても大丈夫ですよ。」と、とても元氣で愛想の良い女性の店員さんが、素敵な笑顔と共に答えてくれました。好感度抜群です。 今回は、ネット検索した際に「これは絶対に購入して帰ろう。」と決めていた、「バウムクーヘン(3種類)×7個」と「なめらかプリン×2個」と「たまご×10個」を購入。 プリンは持ち帰るまでの時間を訪ねられましたので、保冷剤の用意もある様ですが、車内ですぐにいただきたいので、スプーンを付けてもらい、駐車場の車内でいただく事に。 味覚と言うのは人間の五感で一番の役立たずであり、人によっては食材にすら、好き嫌いもあるものなので味の評価はしませんが、もっとご近所さんなら、週に1~2回は絶対に立ち寄ると思います。 それが出来ない距離なのがとても残念ですが、次回は「エッグタルト」に「ロールケーキ」、別の種類の「なめらかプリン」に「チーズケーキ」も「王卵」と合わせて購入させていただきます。

kan(87)

2022/11/15

5.0

バームクーヘンをいただきました。とてもしっとりしていてパサつきがなく、味もしっかりとたまごの美味しさを感じることができました!まわりに控えめについているザラメ?もさらに美味しさをひきたてていました!こどもも絶賛してました!

M Louis(113)

2022/08/11

5.0

プリンが濃厚で美味しいです。 卵を買うとプリンがお得に買えるのでついつい卵も買ってしまいます。 卵はきれいなオレンジに近い卵黄で卵焼きなど焼くといつもより濃い色で出来上がります。 流石にこの卵を使えばプリンも美味しいだろう!という感じですね。 卵が配っていた紙のケースは次回持参すると(卵購入時のみ適用可)割引いてくれます。 プリンの空き容器は子供のおもちゃです。小物入れでも良いですね。プランターという手もあるかもしれません。 お店の裏に店専用駐車場が2台完備。

K Mi(42)

2022/04/26

5.0

卵黄がお箸で、つまめます。 黄色が濃いオレンジ色で、本当に美味しい卵かけごはんが食べたい時はこちらのお店の卵がおすすめです。 プリンも濃厚🍮でとても美味しい。 だし巻きは、関西出身者には甘めでしたが、関東の美味しい卵焼きと肩を並べていると思います。 クッキーもほろほろとして、とても美味しかった。 こちらのお店の方がとても親切で、卵のおいしさだけでなく、また来たいと思えるお店です。

S Kunault(399)

2016/07/30

5.0

エッグタルトがおいしい 甘さを控えたカスタードクリームのなめらかさがとちょうど良い柔らかさのタルト生地 これが一つ198円 このお店は養鶏場!をもっていて、 「美味しい卵はニワトリの餌から」 とはんぱじゃない。 お店では卵も一つ40円位から買うことが出来て、ニワトリ品種や与える餌で値段が変わってくる。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 840 m

Fukamipan

ケーキ

4.5(4)

魅力度 4504pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

千葉市若葉区高品町1060−102 MAP