Posted by Google Map
盛岡市本宮上越場2−13 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
555 yasu(6)
2024/05/19
日曜のお昼でしてので混んでましたが、 丁寧に対応してくれました。
たかぽん(218)
2024/04/16
とても綺麗なお店です。
わしまH(87)
2024/02/25
香り高い十割そばが美味いと聞きつけ行ってきました。 噂通り、もっちりとした食感は残しつつ、舌触りも程よくザラつきを感じさせるそば。 何より香りが良い! 程よく噛み締めながら食べるのが美味しく食べれるタイプですね。 一般的につゆは少なめだと思います。個人的にはあまり使用しないので十分。 蕎麦湯は開店直後のため白湯みたいな感じでしたの。 濃いめがお好きな方はお昼のピークを過ぎたあたりの方が好みかも。 天ぷらを提供しないのが個人的に◯ 油の香りを感じさせない店ってのが良き!
たんぽぽ(145)
2023/11/21
盛岡南インターで降りて美術館へ行く途中に新蕎麦の幟に惹かれて(いや下調べはしていましたが)入店。 お初です。 なんでも雫石の蕎麦粉と岩手山の水から蕎麦を打っているのこと。 店内で岩手山の水がポットに入っているのでセルフで飲めました。 鴨つけ蕎麦を注文。 少し緑かかったような蕎麦、お、美味いじゃないですか。 つけ汁もいい塩梅。 ネギが斜め切りだから鴨南蛮にならないのかな。 蕎麦が美味かったので一枚追加してしまいました。 つけ汁の入れ物はプラじゃない方が、と言いましたら連れが熱くならなくてプラの方がいいとのこと。 まあ美味ければいいんです。 近所にあれば通う店になると思います。
理絵(99)
2023/04/24
カウンターと小上がりの席が二つあり、ジャズがかかった雰囲気のいいお店でした。ランチセットの冷たい十割蕎麦とおにぎりををいただきましたが、どちらも美味しかったです。次行けたら鴨そば食べたいです。
yoshiyoshi yashikiki(223)
2022/10/05
仕事の帰り道で、気になってたお店でした。 場所は、飯岡十文字交差点から鈴木整形外科のお向かい側です!十割そばと書いた旗が出てます。看板もあります。田貝石材店がすぐ側です。 店内は、小上がりの席が3つに、カウンター席がそうね、4、5人くらいだったかな。個人まりとしたお店です。いつもながら、お昼の時間からずれてるのもあって2時頃。誰もお客さんはいなかった。 おすすめのつけ鴨そばってあったけど、十割そばランチ1000円を注文。最近、始めたランチだそうで限定10食。 冷たいそばor温かいそばで選びます。それにおにぎりが2個とお新香。 冷たいおそばを選んで頂きました。 そばつゆにつける前に、おそばだけすすって食べたけど、凄い弾力があって。あたしは、ここまで弾力のあるおそばって食べた事なかったかも!美味しかった! 付いてきたおにぎりもかわいいサイズ感。焼おにぎりと昆布おにぎり。 そば湯もついてきました。 お店の雰囲気もあたしは良かった。ジャズの音楽が流れてた🎵 帰りに店主さんとお話させてもらいました。去年の12月頃からお店を始めたそうです。 中々、場所の認知がって。大きい道路沿いにあるわけでもないし、それこそ、鈴木整形外科さんにきた患者さんが、お店の存在に気づいてお食事してくって感じだし、ここの道路を通ってれば分かるんだろうけどね。それでも分からない人もいるかもと話していました。お昼の営業だけだと思ったら、夜は、いつもではないみたいですが、貸切でお店をやってるそうです。家族とか仲間とか。それなりに対応して頂けるみたいです。要相談。 何より日本酒が飲める(笑) また、新たなお店を発見。今度はおすすめのつけ鴨そばを食べてみよう。ご馳走さま。
miso Dore(567)
2021/12/19
YouTuberのまるっとじゅん散歩さんのお店の紹介で知り、初めて入店、食べました。 鴨だしつけ蕎麦、豚汁つけ蕎麦を食べました。 鴨だしはつけ汁、脂がのったつけ汁で焼いたネギも香ばしい💕 豚だしつけ汁は、これまた脂がのったつけ汁で生姜が効いてこれまた美味しい。 次回は何に挑戦しようかな。
まいまい(16)
2021/12/17
十割蕎麦が美味しかったです! きつねそばはおあげがジャンボでした^ ^