Posted by Google Map
神戸市兵庫区東山町1丁目11−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
和泉昌秀(302)
2024/06/05
美味しいうどん。 うどんが長くてとんすいに入れにくいけどうまい。 天丼も美味しかった。
千葉美友子(266)
2024/05/13
うどんのコシと喉越し抜群! 寒くなければ冷たいうどんが個人的にはオススメです。 ここより柔らかいフワフワのかしわ天はなかなか食べたことがないので、こちらも必食! 行列は必至なので、時間に余裕をもって行ってくださいね! オープン当時は、温かいうどんも料亭の味並みの出汁の美味しさだと思っていたのですが、ここ数年は頼まなくなりました(あくまで個人的な意見です)。
じゅん(38)
2023/12/09
かやくご飯定食750円と鶏天三個追加。安定の美味しさ。うどんのコシがボクにはちょうど良い。出汁はいつも最後まで飲み干してしまいます。
setunachan(150)
2023/11/16
東山商店街の北側にある手打ちうどん屋さんです。お昼どきは並ばないと入れないです。 土日は遠くから来られるお客さんも多いようで、更に並びます。 手打ち感がしっかりとあり、麺のコシも◎ 季節の野菜を使った天ぷらや炊き込みご飯など メニューも豊富です。 かしわ天が人気ですが、何を食べても美味しいです。 私は少し時間をズラして終了間際に 行くことが多いのですが 嫌な顔せず案内してもらえて助かります。
Komatsu Nobuhiko(410)
2023/10/21
賑やかな東山市場で、さりげなく置かれている店構え。でも麺や具は讃岐風で、きっちり造られていますし、出汁の味わいは関西の風味が豊かに盛り込まれている。なかなかの完成度に驚きました。私も隣の鰻、魚屋さんによく行くので気になっていたのですが、いつも開店前から行列で多くの人が並んでいるので、敬遠していました。たまたま人の出入りが途絶えていたので、絶好の機会と思い、飛び込んだところ、大当たりでした。大変満足しました。
keiko hoihoi(610)
2023/10/13
神戸の湊川市場エリアにある手打ちうどん店です。周囲にたくさん飲食店がある中、暑さ寒さに関係なく行列ができる人気店です。 外で待っている間にオーダーが通っていたので、座ってほどなくしたら「海老天丼定食(1280円)」と「舞茸の炊き込みご飯定食(750円)」がど~んと登場。ボリューム感が嬉しい。かけうどんの透明で美しい関西風のお出汁は、美味しくて全部飲み干してしまいました。麺は、柔らかい系の関西うどんとコシのある讃岐うどんのちょうど中間くらい。優しさ溢れる麺。市場の新鮮食材を使用したという天ぷらも、鰹出汁香るかやくごはんも最高でした。
ねね(108)
2022/04/02
開店5分前に着きましたが既に4名並んでいました。 ガラス張りの向こうで職人さんが麺を手打ちしているところを見ながら開店を待ち、オープンしてカウンター5席と4人掛けのテーブル2席のこじんまりとしたお店に入りました。 私はかしわ天定食熱いうどんで相棒は炊き込みご飯定食を注文、15分後鰹のいい匂いと共に揚げたてのとり天定食が到着しました。 サクサクのとり天と打ち立てもちシコのうどん鰹がしっかり効いたお出汁完璧な組み合わせでした。 味もお店の雰囲気も店員さんの接客も文句なしの最高のひとときが過ごせるはまもとさん 皆さん並んででも行くべきですよ! また必ず伺います、ご馳走様でした。
美味しい物大好き(11)
2022/03/30
あまり教えたくないですが、初めてここのザルうどんを口に入れた瞬間に、こんなにうどんが美味しいと思ったのは初めてでした。 喉越し最高! カレーうどんも美味しい! ザルうどんが私の一押しです。 暖かいうどんの出汁も美味しい。 天ぷらも最高に美味しい! って事は、ここで提供されてる物は 全て美味しいって事になりますね😋