中華そば 風 KAZE

中華そば 風 KAZE

ラーメン

4.1(794)

魅力度 4894pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

いわき市平作町1丁目1−14 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

キムチーズ(45)

2024/05/01

5.0

今回も旅行で訪れたシリーズです。 いわき市にある有名なラーメン屋"中華そば KAZE"さんへお邪魔しました! ネットで調べた感じだと、鶏白湯のラーメンが美味しそうだったので、これは食べたいっ!!と思いたった矢先、早速突撃です。 時間は1300時頃とお昼過ぎでしたが、ほぼ満席状態でした。 入口横の食券機で食券を買ってから、店内にある椅子で順番を待ちます。 店内はL字カウンター10人程度と、テーブルが4席程度あるので、お一人もしくは、家族や友達とでも問題無く入れます。 今回は『味玉鶏白湯 黒(大盛)』+『刺身丼(タイのなめろう)』を注文!! ラーメン屋さんで刺身丼が食べれるのは珍しいと思いますが、東北ではそこまで珍しくないんでしょうか? そんなことを考えながら待つこと約15分… 大きなチャーシューと、味玉が丸々1個乗った鶏白湯の到着です!! まずは、スープを一口… 九州の豚骨ラーメンの様な、どっしり&こってりした鶏白湯スープ…なのにも関わらず、決してしつこくないスープ… 啜った時に鼻から抜けていく醤油の香りが最高ですっ!! 麺は細麺のストレートで、スープとの絡み方が絶妙で非常に美味しい… 麺を啜り、音と香り&風味を楽しんで、スープを飲むと何とも言えない最高の空間が口の中で完成します(笑) チャーシューもしっとりで柔らかく、肉々しさがあって、本当に美味しかったです。 豚骨、煮干、鶏白湯…ラーメンにも様々なジャンルがありますが、その全てが上手く調和されており、完成度がかなり高い素晴らしいラーメンでした!! 刺身丼のなめろうも、ラーメンのこってりに相反し優しい味付けなのにも関わらず、しっかりとタイの味わいを楽しめます! 今まで食べてきたラーメンの常識を覆される様な斬新なラーメンであり、かつ、全てのバランスが考え尽くされた完璧な一杯でした!! 本当に美味しいので、是非ご賞味下さいませ! ご馳走様でしたm(_ _)m

nori(725)

2024/04/24

5.0

平日のお昼時に訪問。県道に面しており駐車場は店のすぐ隣では無くほっともっとさんを挟んだ所なので注意。フェンスに店名が掲げてあるので分かりやすいです。10台分ぐらいあるでしょうか。店内入って左側に食券機があり、L字のカウンター席とテーブル席4席ほど。外観よりは意外と収容力がある感じ。今回は店イチオシの味玉鶏白湯醤油¥980円と刺し身丼¥330をオーダー。提供までは割と早い方かと思います。ラーメンは盛りも美しく視覚で美味いと思わせるビジュアル。ドロドロ系かと思いきやそこまででは無く、くどすぎずあっさり過ぎず絶妙なバランス。麺はとんこつラーメン系の細麺パッツリでスープに良く合います。チャーシューも大ぶりですが、こちらも柔らかすぎず固すぎずでスープの味を邪魔しない味付けでハイレベルなチャーシューです。刺し身丼はヒラメの漬けで果たしてラーメンとどうかと思いましたが、玉ねぎのみじん切りが入っておりごま油でしょうか?若干中華風味でラーメンとの相性も抜群。サイドメニューとして創作料理の域に入ってますね。ラーメンのスープは結構少なめなのですが、逆に完飲しやすいように少なめにしているのかも知れません。接客も活気があり丁寧。メニューも豊富でしたので再訪確定です。

Ito Michihiro(555)

2024/04/22

5.0

凄くハマる味。丁寧に作ってる感がひしひしと感じます。少なめなので、サイドメニュー頼むと良いかも。

佐久間盛浩(205)

2024/03/12

5.0

味玉鶏白湯 黒 ¥980 味玉鶏白湯 味噌 ¥980 濃厚でクリーミーな白湯スープ 黒も味噌も今まで味わったことが無いような美味しさ😍 麺もチャーシューも美味しかった😋 リピしたいので次回は醤油と塩で☝️ マスターがバイトの子に優しく声がけしてる様子を見て 優しい人柄を感じてホッコリしました☺️

アラカワジュン(6)

2023/08/04

5.0

前回訪問から2週間、再来訪。 今回は昼の12:30頃入店。相変わらず満席で名前を書いて待つこと数分、幸いカウンターの端の席が空き、着席。 今回はお気に入りの台湾まぜそば(辛さ普通、大盛サービス、追い飯付き)をオーダー。 豪快にかき混ぜ、一気に啜ると、そうこの味!いつ食べてもスペシャルな逸品。 太麺大盛をあっという間に平らげ、追い飯をイン。それも豪快にかき混ぜ、レンゲで一気にかき込む。 大満足でまた明日、いや今夜にでも来たい、いわきが誇る名店です。 以下、前回訪問時の書き込みです。 平日正午前に訪問。先客はカウンター席に2人でしたが、着席後、あっという間に席が埋まり、12:15頃には満席で入店待ち状態に。さすがいわき市内随一の人気店といったところでしょうか。 いつもは王道の鶏白湯か台湾まぜそばをオーダーしてしまうので、今回は初オーダーのエビの風味が漂う中華そば(塩)と、定番のペペロンチーノ風替え玉の和え玉(あえだま)をオーダー。 中華そば(塩)は上品で優しい味の黄金のスープが細麺によく絡む絶品!和え玉はガーリックオイルとブラックペッパーで味付けされ、そのまま食べるも良し、スープにつけてつけ麺風にしても良し、美味しく楽しい一品。また明日、いや今夜にでも食べたい逸品ばかりでした。 店外には冷凍ラーメンの自動販売機があり、店内では提供していない二郎系ラーメンなども販売。メニューが豊富で、お土産や自宅のストック用に最適です。

Carolina Lucía(26)

2023/07/23

5.0

美味いラーメンが食べたいなと思った時に、足を運ばせていただくお店です。最低でも月1で食べています。 注文方法は食券制。 人気店のためピーク時は満席になるので、開店前あたりに訪れるべき。 📝注文内容 味玉鶏白湯 味噌 🔖感想 少しドロめな味噌スープにはツルツルした細麺がよく絡み、後味が良いラーメンでした。普段は醤油ラーメンを好きな私でも、好みの味わいでした。どちらかといえば、醤油に軍配があがりますが… 🍴具材 焼豚、味玉、万能ネギ、ゴマ、メンマ、刻み唐辛子 ※ネギ、刻み唐辛子、メンマ等は、店員さんに頼めば抜いてくれます。同じくチャーシュー丼にあるネギ、七味も可。 🪑店内 カウンター8席 テーブル2人掛け1席、4人掛け3席 ※こども用の椅子は2脚。 トイレは店内の通路の突き当たりを左。 🚃交通手段 ”いわき駅“から歩いて20分前後 常磐交通“NHK前”で降りて10分程度

Koba san(330)

2022/10/30

5.0

いわき市へ行ったら是非食べてみたかった、ラーメンDBいわき市第2位の店で、他サイトでの口コミも上々。 味玉鶏白湯 塩 930円 食券制で後ろ並んでいたので、食券機の写真は撮れる状況ではありませんでした。 細麺なので5分位で提供されましたが、仕事がとても丁寧。 店内も凄く清潔。 従業員の態度も良い。 スープは鶏ガラと魚介出汁が絶妙に効いたバランスの良い上品な感じ。但し塩分高め。 気付いたら、スープほぼ完飲しておりました。 麺は細麺ストレートの適度な歯ごたえ。 スープに良く絡んで合ってると思いました。 この店が近所にあったら通うな〜という店でした。 駐車場が非常に判りづらく、初めて行く人は大変かと思います。 駐車場は店の南側にほっともっとがあり、さらにその南隣の「鈴木ビル駐車場」です。 駐車スペースのフェンスに「風」と貼ってあります。(写真参照) もし、ほっともっとの駐車場に入ってしまったら、繋がっていないので、一度出てからこちらに入り直す必要があります。

桑折淳(桑折淳_個人用)(611)

2017/04/04

5.0

食券制のお店です。 麺は、濃厚な鶏白湯スープに細いストレート麺がよく絡んで、とても美味しいです。 塩は、えびの香りがよいアクセントになっています。 化学調味料の嫌な味が少ない割に、しっかり旨味があるところに好感が持てるお店です。 街中のため、駐車場が少ないところが残念です。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 400 m

まちかぜ食堂

ラーメン 蕎麦 うどん

4.2(84)

魅力度 4284pt

ステマ?度 8%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

いわき市平正月町55−12 MAP

概算距離 760 m

青龍

ラーメン 中華

4.0(161)

魅力度 4161pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

いわき市平愛谷町4丁目6−22 ゴトーハイツ MAP

概算距離 320 m

珍満

ラーメン 中華

4.0(55)

魅力度 4055pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

いわき市平作町2丁目1−19 MAP