角喜鮨

角喜鮨

寿司 洋食

4.3(36)

魅力度 4336pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

八王子市片倉町344−1 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

田中広(15)

2023/11/30

5.0

①概要👉京王片倉駅南、北野街道沿い直ぐ(交差点を高尾方面・看板が見える。夜は電球で明るいのですぐわかる)! ②雰囲気👉良い。家族経営。店主・副店主(息子)・女将(給仕)の3人で営業。 御方三人、大変温和な方で、特に店主は一見無口だが、話すと面白い。大変清潔な店内である。小さいけれどピリッとしている感じ。 ③料理👉他の方が言っている通り、お任せで、ちょっと値が上がったかな?2500円ちょいのセットが個人的にはお勧め。付出と吸物が付く。ネタも新鮮でどれも美味しく、十分なのだが、最新訪問日に鯵の叩きと茶碗蒸も頼んだ。これも大変美味しかった。仕事も丁寧である。コスパ大変良し! 酒は冷酒は地元八王子小沢醸造所(澤乃井の小沢酒造の分家という話を聞いたが)【桑の都】と後、何処だっけ忘れたが普通の酒で熱燗もできる。ハイボール・サワー・ビール等もある。注文は人それぞれ。詳しくは先人の方の写真参照。 室内はカウンターとテーブル2卓だったと思うが、一人で店主の前を独占してよもやま話、こちらが調子に乗って(寿司と酒で酔って気分がHI!)失礼だったかもしれないが、良く相手をしてくれて感謝! 2度目の訪問だったが、大満足で帰宅! ④👉結論、クォリティ高し。まあ、トータルで8000円(ハイボール4杯と桑の都)、個人的な収入と値段的には丁度良い。寿司食としては大満足!竜泉寺の湯で人工炭酸泉に入浴、体を解し、糖尿病・高脂血症改善をしてから午後の開店と同時に訪問し2時間位で退散が一番良いかも知れない(小生の場合は電車と徒歩)。今後も、参上したいし友人も連れて行きたい。 それと、古い三鷹市を知っている人にはぜひお勧めする。必ず店主にその旨伝えれば、一層の満足感が得られると思う。何を話すか?行ってのお楽しみ! こういった気の置けない飲食店をTPOに応じて行きつけまでは行かないが顔なじみになっておくことが老後の楽しみかと思う。角喜寿司さんありがとう! 食事: 5 サービス: 5 雰囲気: 5

菅原啓(235)

2023/10/05

5.0

初見で伺いましたがとても美味しかったです。 ストッカーの中のビールとかの瓶類は 全て綺麗に向きが揃っていました。 細かなトコにまで目が届くお店が 美味しくない訳がありません。 シャリは小さめで1貫か2貫か ちゃんと尋ねて下さいます。 廃棄ロスを防ぐ為か、焼き物なんかの メニューは少なめでした。 余計な物を足さないし不要な夾雑物もない。 内装料理職人さんの佇まい、全てがそんな感じでした。

あじまる(40)

2023/06/28

5.0

お魚好きの大将のお店です。 いつも丁寧に対応頂いております。

ままじら“バワー”(630)

2023/02/24

5.0

一人で行っても、ゆったり食事ができて、感動した。

お寿司(168)

2022/10/31

5.0

近くを通ったので検索して評判が良かったので行ってみました。おすすめ10貫は2600円だったかな?お得ですよとのことでそれにしたんですが大正解。まぐろはいいところを使っているし鯛も旨味がある。いかも手が入っているしかんぴょうの味付けもコハダの〆かたもとても好みです。ひとつひとつちゃんと仕事をしている感じがしました。夜でこのお値段でこの仕事では凄くお得、また行きたいです。

オリハッサム(25)

2021/08/09

5.0

子供の歯医者の帰り、よく利用させていただいています。 寿司、特にマグロとタコがとても美味しいです。 大将の愛想も良くて、お気に入りのお店です。 日本酒の種類が増えたらもっと良いなぁと、そこだけちょっと残念かな?

Y. Chigusa(911)

2021/01/27

5.0

久しぶりにランチタイムの12時前に訪問してきました。 店内はなかりしっかりとアクリルパーティションやビニールのカーテンで感染予防をしています。 オーダーはお得セットメニュー2300円税込にしました。小鉢2品、おわん、にぎり10種の構成になります。 オーダーしてすぐにおしぼり、箸、お茶が提供され、ほどなく、めかぶポン酢と鮪煮の2品の小鉢が提供されました。オーダーが入ってすぐに寿司ネタケースからネタを取り出してにぎりはじめます。下駄にすべて握ってから提供になります。 いただいた寿司は、いくら、青柳、穴子、蛸、玉子2個、帆立、鯵、漬け鮪、牡丹海老、中トロ、かんぴょう巻4個でした。ネタは鮮度良く、特に、穴子、鯵、漬け鮪、牡丹海老、中トロ、が美味しくいただきご馳走さまでした。次は特上にしようと思いました。 今年は2/2の南南東の恵方巻690円も予約受付中のようです。

よしたか(600)

2021/01/12

5.0

友人のお寿司屋さんで昔からあるお店てす。大将、若大将、女将さんできりもりしてます。とても美味しく明朗会計、お値段もお安く家族で行くときは予約して二階席を使うと良いと懐います。大将と若大将が多趣味で色々な話をしてくれるので一人で行っても楽しく食事が出来ます。コロナが心配な方は出前もしてくれますよ。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店