いこい

いこい

ラーメン インド料理

4.2(497)

魅力度 4697pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

磐田市豊島465−2 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

212 Kananaskis(31)

2024/08/16

5.0

平日の夜に訪問しました。 お店に着いたのは夕方5:30くらい。お店前の駐車場へ車を停め、入店。 駐車スペースは10台分くらい。 入店するとカウンター席と座敷席があり、空いてる好きなところへ座って良いとのことだったので、カウンター席の端の方に座る。 お水が運ばれ、荷物置き用のカゴを用意してくれる気の利いた優しい店員さん。 注文したのは「塩ラーメン650円」と「チャーハン600円(スープ付は+50円)」と「餃子300円」の合計1,550円。 注文してから10分間もかからないくらいで餃子と塩ラーメンが来る。 餃子は小ぶりサイズが6個。 塩ラーメンは、透き通ったスープとやや細いちぢれ麺、メンマ、もやし、チャーシュー一枚、青ねぎが乗るシンプルなやつ。 さっそくスープをすする。 !、一口すすっただけでこれはうまいと思った。さっぱり系だけどコクのあるスープ。もっと普通の塩味かと思ったけど期待を裏切るうまさ。ずっとすすってられる。麺も食す。ややちぢれた細麺だけどスープと絡んでうまい。 お次に餃子。 醤油と酢を合わせて食べる。 小ぶりながらもにんにくの効いた野菜餡の具は、食欲をそそる。 すると、残りの注文の品のチャーハンが来る。 こちらも見た目はシンプルだけど、一口食べるとこれまた美味い。 ほどよい塩味が玉子と肉とネギなどの具材と、よくあっている。 塩ラーメン→チャーハン→餃子の順でもぐもぐ食べる。 猛暑で失われた塩分を一気に取り戻す。 残さず完食。 料金は、カウンター席越しに店員さんに手渡す方式。 これは絶対またリピートしたい。 お店を出ると「本日終了しました」の看板が玄関に飾ってあった。 「え!もう終わり?のれんも無くなってる」 具材がなくなったのか?この日は夕方6:00で閉店となってました。 食べることができてよかった。

坂本克己(66)

2024/08/11

5.0

磐田の人気店という事で気になっていましたが、やっとうかがうことができました。 人気店だけあって、ランチ時は入店は少々待ちます。 待合表に名前を書いておくとスタッフさんが呼びに来てくれます。 今回、塩バターラーメンと餃子をオーダーしましたが、噂にたがわず大変美味しかったです。 やさしい塩味のスープは夏バテで少々へばった胃袋にもサイコーです。 餃子もかなりハイレベルで、車じゃなければビール頼みたくなるお味でした。 お値段もリーズナブルでとても良いお店でした。 次は味噌ラーメン食べてみようと思います。

中根雅典(69)

2024/06/11

5.0

塩らーめんはさっぱりとチャーハンの味付けが食べ始めたら止まらない美味さに感動です。 味噌らーめんも美味しく頂きました😊

HIDE OBA (ガンバル不動産)(15)

2024/03/25

5.0

磐田で塩ラーメンなら「いこい」さん一択でしょう 実はチャーハンも美味しい

鈴木美樹子(135)

2024/01/07

5.0

磐田市の美味しいラーメン屋さんでヒットしお出かけ。13:00頃着きましたが駐車場が満車。ぐるっと近くを回って戻ってきて駐車できました。一気にお客さんが入れない為車のナンバーを伝え車内待ち。店員さんが呼びにきてくれました。お店の雰囲気がすでに美味しそうな感じ。店内はカウンターと座敷があり別棟にも座席があるよう。昔ながらの店内。味噌ラーメンが人気のようで売り切れ。ではと塩バターラーメンと餃子を。主人が醤油ラーメンとチャーハン・餃子を注文。チャーハンが美味しいと聞いていたよう。チャーハンはシンプルだけど味がいい。パラパラ感も最高。塩バターラーメンは澄んだスープで塩加減がこれも最高。普通麺でかたさも言うことなし。さすが人気店。今度は味噌を食べてみたいです。

リー(60)

2023/10/15

5.0

塩ラーメン、しょうゆラーメンどちらも美味しかったです。特に塩は透明なスープですが味がしっかりしていてまた食べたくなる美味しさでした。

GLAND MARSHALL : MACHINE(466)

2022/03/07

5.0

地元の人気店だけあって、開店と同時に3~4組のお客さんが入店。 とりあえず、看板メニューの塩ラーメンと餃子をオーダー。 塩ラーメンの方は出汁が効いた優しいお味、餃子の方は餡にしっかり味付けがされていて食べ応え、どちらも美味しくいただきました。

あぜりazzerri(736)

2022/01/22

5.0

2024年3月 塩ラーメンのあっさりさ、チャーハンの濃さが今まで以上に強調されていた気がした。やはり両方食べてバランスを取りたい。そしてそれが絶妙となる。 2023年2月 二時間前に喫茶店でトーストを食べたのに塩ラーメンとチャーハン(さすがにスープなし)を注文。ちゃんと食えるものだなぁ(笑)腹ちぎれそうだったけど。ラーメンとチャーハンの提供がズレるのは仕方なしだが、後提供のチャーハンの味の濃さが嬉しくて滅茶苦茶美味そうに食べてただろうなぁと自分でも感じた。塩ラーメンを元々好んでは食べないので県西部ではここがオンリーワン、好んで食べまくるチャーハンは県西部で2番目に好き。 2022年2月 混んでいるし、夜だと分かりにくいから通り過ぎるしでなかなか寄れなかったが、ギリギリ明るい17時の開店直後に近くに来たので迷わず来店。噂の塩ラーメンにチャーハン(スープ付き50円増し)を注文。シャキシャキのネギがたまらない塩ラーメンは予想以上にあっさりしていたが、箸が進むと味が舌に染み込むのでこれはこれでいいかと。もっと言えば濃い味のチャーハンと食べるとバランスが取れる。ここ出身という店主のお店のチャーハンを想像していたのだが、全くもって予想通り、期待通り。そしてしっとり系なので私は大の好み。さすが有名店。質も量も大満足。作られた大将、決して愛想の良い方ではないが、最後小声でありがとうございましたと。変に愛想のいいところより、こういう人の方が信用出来る。時間を選んでまた来たい。 2022年6月 磐田市に来たら選択肢の一番手になった。多少混んでいても来たい。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 340 m

とりめんぼう

ラーメン

4.1(254)

魅力度 4354pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

磐田市豊島1343−4 MAP