横浜ラーメン 斎藤家 根岸店

横浜ラーメン 斎藤家 根岸店

ラーメン

4.2(359)

魅力度 4559pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市中区根岸町3丁目172 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

みうけん(1245)

2024/08/17

5.0

今回紹介するのは、JR根岸線の根岸駅から徒歩8分。 中通りに面したところにある人気店「斎藤家」さんとなります。 このお店は2024年8月で開店から2周年を迎える人気店。 毎日、早朝からお店で炊かれる濃厚な生ガラのスープが特徴です。 店内に入ると、生ガラを強火で炊き出している美味しそうな香り。 大きな寸胴が並んでいる光景は美味しさの証しです。 注文は食券制で、お値段も並ラーメン850円からとリーズナブル。 ラーメンかチャーシューメンが主だったメニューで、そこにトッピングをしていく注文方です。 ◆並ラーメン(850円) ◆のり(100円) 家系では味の濃さ・油の多さ・麺の硬さを選べますが、全て「ふつう」で。 行列時は、あらかじめ食券を買ってから並びましょう。 出来上がるまでの間、店内の味変グッツをチェック。 ラーメンコショーの他に、にんにく、生姜、豆板醤、きざみ生姜が揃っています。 みうけんは基本的に味変はしませんが、いろいろな組み合わせの味変を楽しんで、自分だけの味を作り出すファンも多いのだとか。 チャッチャッと湯切りされて、手際よく着丼です。 写真では伝わってきませんが、ツーンと鼻をくすぐる豚骨と醤油、油の香りがものすごくいい! スタッフさんも優しくて、着丼時に「熱いので卓上に下ろしますね」と声かけをしてくださったり、「味の濃い・薄いがありましたらおっしゃってください」と声かけをしてくださったり、ホスピタリティの高さを感じます。 トロッとクリーミーに仕上がったスープは、綺麗な茶色をしています。 たっぷりと浮いた脂が全体に馴染んでいて、これは絶対に美味しいラーメンの姿をしていますねぇ。 まずはスープから。 直系の、飲んだ瞬間にガツーンと醤油が主張してくるスープとは一線を画した、バランスの取れたスープ。 濃厚でありながら脂でギトギト、ということもなく、食べた後も胃もたれをしません。 豚骨から煮出したコクがしっかりと活きており、実によく出来たスープだと思います。 麺は、家系といったらの酒井製麺の麺。 ちょっと太めで半円形の断面をもつ、もっちもちな麺。 茹で加減もよく、量もたっぷり。 湯切りもしっかり出来ていて、スープとの相性も素晴らしいです。 具材はほうれん草、海苔、チャーシューの家系三段活用。 海苔は「のり」トッピングという事もあり、9枚も入っていました。 しっかりした海苔でスープをよく吸ってもバラバラになりません。 この香り高い海苔にスープを吸わせ、麺を巻いて食べるのがお気に入り。 ほうれん草はシャキッとした食感をよく残しています。 茶色いスープには良い彩りになり、やはり家系にはほうれん草は欠かせません。 チャーシューはスモーキーさを感じるチャーシューで、大判なもの。 しっとりと軟らかくて口当たりが良いですが、なんと13時間以上もかけて作られたそうです。 ◆◇◆後記◆◇◆ 横浜市内には、数多くの家系ラーメン屋さんがありますよね。 それぞれのお店には特徴もこだわりもあり、「どの店が一番美味しいですか」と聞かれると、とても難しいところ。 その中でも、この「斎藤家」さんはみうけんの個人ランキングでは間違いなく上位に入るお店です。 根岸界隈で美味しい家系ラーメンが食べたくなった時、オススメしたいお店です。 お試しを!

Ino Tatsy(339)

2024/08/16

5.0

血圧が気になる今日この頃、家系の新しい店探しはしばし休んでいましたが、こちらのお店の評判があまりに高く、しかも家から近いということでついふらふらと伺いました。台風が迫るしかもお盆休み後ということで、普段は行列が絶えないお店が、奇跡的に空いていました。美味しいお店でもさすが気象には負けます。ラーメン並盛に卵をつけて、脂少なめ以外は普通で頼みました。薬味には私が行ったことのある家系ではあまり見かけたことがない、刻み生姜があって、これは試してみようと思いつつ、どんぶりを待ちます。まずはスープを一口、美味しい!脂少なめのせいもあって、しつこい感じはなく、塩味も普通でちょうど良い感じです。また麺も普通でもっちりして、食べ応えありでした。私の後の二人の方が、麺柔らかめを連続して注文した理由がわかりました。硬めだと本当にしっかりした硬さがありそうです。麺をすする前に、刻み生姜とラーメン胡椒をしっかりかけて食べました。刻み生姜は、今までの家系とは異なる美味しさを味わえます。スッキリする感じで、九州ラーメンの紅生姜よりはるかにインパクトがありました。とにかく最近食べた家系では、バランスが良くて、一番美味しくいただけました。血圧と相談してまた伺いたいと思います。

d0k1x2 d0k1nchan(173)

2024/08/11

5.0

お盆真っ盛りの11日日曜日 閉店1時間前の20時ごろ到着。 外待ちは3人。 先に券売機で食券を購入してから列に並ぶ 今回は初めてのラーメン屋さんに行ったら 自分が必ず頼む チャーシューメン海苔増し味玉ライスを購入 2周年記念イベントをやっており ライスが無料でまぶし丼に変更できるとのこと。 ここは迷う理由もないのでまぶし丼を注文。 お冷は大将が持ってきてくれました。 また現金トッピングで 厚切りチャーシューもあったので それも注文させていただきました。 全て合わせて1500円。 ここからは味の感想になります。 これはあくまで素人の感想なので あまり気にしないでください。 麺は家系といえばの酒井製麺 スープは閉店時間が近かったからなのか 少し薄いような気がしました。 ほうれん草はクタクタ系じゃなくて しっかりと生のほうれん草を使っているのか シャキシャキした食感も残っており美味でした❗️ 味玉は君がトロトロの半熟ではなく 程よい半熟具合で美味しかったです! 卵自体についている味は薄いので スープと一緒に食べるとGOODかなと思います! 海苔も非常に美味しく 程よい厚みと口の中で解ける感じが 自分が好きな海苔のそれでした。 そして厚切りチャーシュー これが今日のトッピングの中で 1番美味しかったですし これは次行った時もあればリピートしたいです! 柔らかいですし、豚の旨みも感じられてそこにちょっと燻しているような良い香りが広がり高級な豚のハムの焼き立てを食べているようでした。 これは是非皆さん食べてほしいです! 200円で一枚で高いと感じるかもしれませんが、厚さは1センチありますし満足度は高いと思います!! また、今回はラーメンお好みを硬めでオーダーしたのですが そこまで硬めではなかったので もしかすると結構硬め好きには柔らかく感じるかな?といった印象です。 まぶし丼も チャーシューがゴロゴロ乗っており これを海苔で巻いて食べると最高です❗️ ただ店員さんの接客はとてもよくて 食べている最中も味の濃い薄いがあれば 言ってくださいと声をかけてくださり 一人一人への声がけが非常に丁寧であると感じました。 次はもう少し早い時間帯に もう一回行ってみたいなと思います!! ご馳走様でした!!!!!

R.S ryo-he!(33)

2024/07/29

5.0

こちらの従業員さんが私のお店に来ていただき、恥ずかしながら初めて知ったラーメン屋さん。 運が良く空いてるタイミングですぐ入れましたが、その後続々とお客様が来店しあっと言う間に行列が。 ちょっと贅沢にチャーシュー麺(中)を注文。 ラーメンは全く詳しくないので細かい詳細は分かりませんが、スープは濃厚で麺は中太麺!?細くなく太くもなく個人的には最高でした。 チャーシューは薄切りとは言えバンを大きく取ったカットの仕方。 これまた個人的に超良い感じ。 肉質も柔らかくて麺との相性もピッタリ。 値段的にも大満足。 むしろ安い部類だと思います。 是非またお邪魔したいと思います。

風詠(風詠)(39)

2024/04/30

5.0

ウォーキング途中で見かけていつも行列が出来ていたので気になっていました。 4/29の夕方、根岸駅迄のウォーキングだったので訪問させて頂きました。 お店は清潔感が有り良かったです。 チャーシュー麺大盛りにトッピングが九条ネギとほうれん草。 後はまぶし丼(ライスとまぶしの食券を買います)を注文しました。 好みは麺硬め、油少な目で。 スープを一口。 見た目よりそんなに濃くは感じなかったのです。 麺に程よく絡んで良かったです。 チャーシューはスモークでスープとマッチしていて美味しいです。 途中まで食べてから味変でにんにくと刻みしょうがを入れました。 退店時、店員さんが外に出て挨拶して頂きました。 それだけでもまた行きたい気になります。 又次回ウォーキング途中で寄らさせて頂きます。

タイチ(15)

2024/04/21

5.0

田上家さんで修行されてる時から存じております。 先日、オープンからかなり遅くなりましたが初訪問させて頂きました。 まずこちらは接客が完璧です。 オープン30分前から並びましたが、食べる前から気持ちが良いです。 ラーメンの方はさすが田上家さんの味を継承されてるだけあって申し分ないです。 醤油先行型ではありませんがバランスの取れた濃厚なスープ。 安定の酒井製麺。 スモークされた柔らかいももチャーシュー。 新鮮なトッピングの九条ネギ。 限定トッピングの厚切りチャーシューも柔らかく、良い仕事を成されてるのが伝わってきます。 糖質制限を始める前まで通い詰めてた田上家さんのラーメンをきちんと踏襲しております。 引き続き糖質制限中ですがチートデイに伺わせていただきます。 楽しみが一つ増えました。 ありがとうございます✨✨ 追記、その後何度も伺わせて頂いてます。 毎度同じオーダーで似たような画像ですが追加しました。 相変わらず接客はどの方も完璧で、退店時の挨拶もきちんと目を見てお礼を言ってくださいます。

YUTAKA(9)

2024/03/30

5.0

とてもバランスの良い家系ラーメン。 都内に乱立する家系ラーメンと比較してギトギトしておらず、スッキリ食べられる。 それでいて豚骨出汁がしっかり効いており、味に丁寧さと奥行が感じられた。 鶏油が美味しいのだと思う。 チャーシュー麺を頼んだが、肉もしっとり柔らかで甘味を感じる系。 コスパも良くレベルの高いお店だと思う。 また根岸に行く機会があれば、是非再訪したい。 写真はチャーシュー麺+3種ネギトッピング

sorayume(147)

2023/03/12

5.0

根岸駅から歩いて行けます。 家系ラーメンをいろいろと食べましたが、その中でも全体のバランスが良く、1番のお気に入りがこちらのお店です。 万能ねぎトッピングがオススメです。 店内は清潔で、店員さんもてきぱきとされていて感じが良いです。 食券を購入してから外で待ちますが、貸出用の日傘とお茶のサービス(セルフ)が置いてあります。椅子もあります。 食券の購入方法など分からなくても、女性スタッフさんが教えてくれます。 カウンター席のみですが1人はもちろん、家族連れもいますし、ラーメン店としては女性も入りやすいと思います。 入口入って左手すぐのところに手指消毒液と箱ティッシュ、ゴミ箱があります。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 420 m

油そば 弐七家

ラーメン 蕎麦

4.4(49)

魅力度 4449pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市磯子区東町15−32 モンビル MAP

概算距離 790 m

聘華楼

ラーメン 中華 和食

4.3(79)

魅力度 4379pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市磯子区西町4−14 MAP

概算距離 580 m

五穀味噌ラーメン 味噌之介 根岸駅前店

ラーメン

4.0(307)

魅力度 4307pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市磯子区西町13−21−103 根岸駅前第二ビル MAP

概算距離 590 m

中華 三和 大幸ビル店

ラーメン 中華

4.0(138)

魅力度 4138pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市磯子区西町15−5 大幸ビル 2F MAP