Posted by Google Map
練馬区東大泉4丁目1−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
kago_foodie(1562)
2024/07/21
人気つけ麺専門で梅つけ麺を注文。 濃厚なつけ汁は魚介豚骨っぽく、確かな旨味でクセのない美味しさ。 この違いって本当にすごいです。 . 鰹節が盛られる麺は冷水でしめたコシがしっかりしたもの。 梅香る出汁のスープがかけられ、麺単体でも小麦を感じる充分な味わい。 . つけ汁と合わせると冷たい/熱いの対比が楽しく、鰹節や梅の風味がさらに昇華。 味の変化が楽しいうえに暑い日でもさらっと完食。 これは美味しいです! . 梅つけ麺(並1100円)
T H(189)
2024/06/12
大泉学園で気になってたラーメン屋です。 店内は和の雰囲気です。 ずっと三味線のBGMが流れてました。 卓上アイテムも沢山置いてあります。 つけ麺押しのお店ですが、今回は中華そばを注文。 中華そば(大)、味玉、ラインクーポンのチャーシュー1枚追加トピです。 麺は中太です。 つけ麺の麺よりは細いようです。 スープは魚介が効いてます。 味玉は半熟との事でしたが、自分にとってはちょい固めでした。 チャーシューはバラチャーシューとは別にほぐしチャーシューも入ってます。 全体的に美味しいラーメンでした。 次はつけ麺を食べたいと思います。
Mつぐお(132)
2024/04/20
③美味いつけ麺と中華そばが食べられる店員さんの対応も良いつけ麺専門店です。 R6.6中旬に家族4名で伺いました。他のお客さんの気遣いもあり家族で並んで食べることが出来ました。 やはりつけ麺も中華そばも美味いですね。つけ汁やトッピングに工夫がされていて、卓上調味料を活用しながら味変を楽しみつつ完食です。 日曜日午後1時過ぎでも店内は満席。老若男女問わず多くの年代の方々が食べれるお店は貴重です。 2週続けて食べさせてもらいました。また伺いますね。ご馳走様でした。 ②中華そばまで美味い、真摯な対応が出来る店員さんが勤務している仲間に紹介できるつけ麺の専門店です。 今日は「中華そば大(1000円)」をいただきました。魚介が先行し後から動物系の力強さを感じる事が出来る美味いスープに極太麺が良く合います。中華そばの麺は細麺か中太麺のお店が多いし、太麺ではスープに絡まないかと思ってましたが、概念が覆りました。 具はバラチャーシュー2枚、ほぐしチャーシュー、海苔1枚、メンマ、ネギでした。バラチャーシューではないほうが良いかも。ほぐしチャーシューが良い味変になりますね。 余談ですが、他のお客さんがつけ麺スープをこぼした際、他の席に移動を促しつつ、スープで洋服が汚れていないか確認しタオルを手渡す他、こぼしてしまったスープを作り直す等、本当に素晴らしい対応をしていました。見ていて気持ちが良い。 店内に余計な接客は料理を味わう邪魔になるため控えている趣旨で張り紙があり、そのことに辛辣な意見を記載する方がおりましたが、そもそも、店内の整頓や清掃状況でお店の真剣さが理解できそうなものです。 つけ麺と中華そばが美味い、素晴らしい対応が出来る店員さんがいる素晴らしいお店です。また伺います。本当にご馳走様でした。 ①様々な変化が可能な美味いつけ麺の専門店です。 「梅かつおつけ麺大盛(1300円)」をいただきました。麺量は茹で前で450gなので凄いボリュームですが、最後まで美味しくいただきました。麺に梅ダレが絡めてあり鰹節がトッピングされています。良く混ぜてつけ汁につけずに食べました。美味い。うっかりつけ汁を忘れるところでした。 スープは動物系で主張が強いですが上手くまとまっていて美味い。食べ進めながら途中でかき混ぜると下に沈んでいたほぐしチャーシューと合流して美味い。 具はチャーシュー2枚、メンマ適量、小さい海苔が1枚。 卓上調味料がニンニク、ショウガ、青海苔、柚子七味、胡椒、カレー粉、揚げネギ、椎茸酢、カエシと充実しており、食べ進めながら味変が可能です。オススメは椎茸酢と揚げネギ。椎茸酢は麺に回しかけると、麺に深みが増し、揚げネギはつけ汁に入れると香ばしさが増します。 紙エプロンや荷物置きが常備。座席もカウンター10席で狭いイメージですが、1人ずつの間隔が広いので隣を気にしなくて良く細部までお店側の配慮を感じます。 長々記載してしまいましたが、とにかく美味しく、接客も良く、店内清潔でまた食べに行きたくなるお店です。 価値ある一杯を是非!
Kumao58(341)
2024/02/28
1000円のつけ麺なので単価は高めですが、具材やダシへのこだわり、麺の美味しさなどから理解できました。単調になりがちなつけ麺ですが、このお店では途中から返し醤油、椎茸の酢など味変できるのでリピートできるお店。特にお肉と汁の相性もよかった。小200g,中300g、スープが脂しっかり入ってるので、女性は小でちょうどいいかもしれません。カウンター越しの無駄な暖簾(食べるのに集中できるようにしている?一蘭の真似)はいらない配慮だと思います。総合的には通いたくなる良いお店でした。
さーきぃでーきぃ(489)
2023/12/06
大泉学園駅周辺をGoogle Mapで見てたら高評価なお店発見。 詳細を見るとラーショデビューだったマルミャーの跡地…ちょっぴりオセンチな気分。 つけ麺専門がどんなもんかと平日13時30分過ぎに突撃。カウンターのみ10席で先客3人でいい感じに一人飛ばしの着席。 梅つけ(並)チョイス。カウンターに食券を置くエリア。置いたら店員さんが『梅つけ、並』と。ん?見えてる?カメラ?などと不思議に思いながら、テーブルに置かれた味変グッズを見たり。 椎茸酢…初めまして。青のりとかも嬉しい。揚げねぎなんかも素敵。 そんなこんなで到着。ふむ、濃厚で美味。お隣さんをチラ見するとつけ汁につけないで一口目。粋なことするやん。 二口目を真似してそのまま。おっ梅が生かされてさっぱり爽やか。お口直し的にもいける。 何やかんやで味変グッズが充実してるから飽きずに完食。美味。しかしカレー粉は思いの外、カレーになるから覚悟が必要。戻せないカレー感。それだけあまりハマらず。 反対のお隣さんは麺に青のりをファサファサかけたり。皆、色々な楽しみ方を知ってるなぁ。 他にも色んな楽しみ方をしたいなら並盛じゃ満喫できないかも。
124ちい(317)
2023/11/03
娘ちゃんを連れて再訪 梅かつおつけ麺(小)茹で上がりで300g位との事、結構ボリューム有り いつもラーメン一人前完食できない娘ちゃん 残したら申し訳ない無いと心配してたら ペロリと完食(驚)よっぽど美味しかったんだね 自分は中華そば注文、麺はつけ麺と同じモチモチ スープは五臓六腑に染み渡る旨さ 旨味成分濃縮の熱々中華そば、こちらもおすすめです。 味は勿論、体にも美容にも間違い無いラーメン栄養チャージに又行きます。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 初訪問、11時30分到着で満席外待ち2分位で1席空き店内へ つけ麺よりラーメン派なので中華そばにする事に。 見る限り私以外はつけ麺を召し上がってます。 5分くらいで提供されました。 見るからに煮干しの濃厚さが伝わるスープ、 でも キレがあり口当たりはまろやか 好きなタイプ 途中、柚七味、ニンニク、胡椒と味変を楽しみ最後に椎茸酢でスープを伸ばして頂きました。 DHAもたっぷり取れて体にも頭にも良さそう またまた近々伺います。
kao(7)
2023/10/21
気になっていたので、つけ麺食べたい!っと言う子どもと一緒に伺いました。 メニューはつけ麺(小)と中華そば(並)を頼みました。 メニューの前で少し悩んでいると、「初めてですか?」っと定員さんが優しくアドバイスをくれました。 量が結構あると言うことで、つけ麺は小にしましたが大正解!普通に並盛りだと思いますw お味は大満足! つけ麺は見た目よりも結構あっさり、具だくさんで麺はツルツルモチモチ! しかし、私は中華そば推しです!!! 麺が変わらないけど、味が結構濃厚で魚介の旨みが素晴らしいし、スープが美味しすぎてヤミツキになります、、、麺にもしっかり絡んでいで素晴らしい!! メンマも味がシミシミで、チャーシューはホロホロのチャーシューと形のあるチャーシューの2種類が入っていてどちらも柔らかいし美味♡ 味たまは個人的にはもう少し半熟にしてほしいです!! っと言うことで、取り皿も伝えてないのに下さり接客、清潔感、味、全てとってもよかったです! 次は梅を食べてみたいけど、やっぱり中華そばかな♡ お店方々、ありがとうございました! 後日、梅のつけ麺を頂きました! ビックリするぐらい美味しくて、あっさり、さっぱり!暑い日には是非食べて欲しい一品でした♡
瀬川雄太(47)
2023/09/29
もう一度食べたくなるつけ麺は久しぶり。さっぱり食べ応えでツルモチな梅かつおつけ麺が最高でした。 最初は梅肉マシマシ酸っぱい系かと思って躊躇したが、実態はほんのりと梅風味に浸かった程度の麺で食べやすい。 さっぱりだけどつけ汁は具沢山で、麺の量も300gで食べ応え十分。 そしてチャーシューが高品質。そりゃ1100円するし、安いくらい。 そして味変。しいたけ酢の甘酸っぱい感じと、かえしのコクがどちらも好き。 清潔感ある店内で空間も広め、雰囲気良いのでおすすめ。