Posted by Google Map
越谷市南越谷1丁目22−1 ホテルサンオーク B1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
q k(161)
2024/07/27
南越谷の「完全個室 旬かど 南越谷店」に行ってきました。 和の雰囲気漂う個室 ゆったりとした時間が過ごせる、リラックスできる空間です。 頼んだメニュー ✔ オレンジワインのウィマーラピノ・グリ グラス フルーティーで爽やかなオレンジワイン。食事の始まりにぴったりです。 ✔ ウーロン茶 香ばしい風味でリフレッシュ。食事と良く合います。 ✔ 自慢のおでん五種盛り合わせ だしが効いたおでんの盛り合わせ。特に大根と卵が美味しかったです。 ✔ 牛タン刺し 新鮮で柔らかい牛タンの刺身。シンプルな味付けで素材の良さが際立ちます。 ✔ 鮭いくらの親子土鍋 炊き立てご飯に鮭といくらがたっぷり乗った贅沢な一品。土鍋で最後まで温かいです。 ✔ 厚切り雲仙ハムカツ 生ソース サクサクの衣とジューシーなハムが絶妙にマッチ。生ソースがアクセントに。 ✔ 博多串煮込み 各一種ずつ 柔らかく煮込まれた串煮込み。特に牛すじがトロトロで美味しいです。 ✔ ワッフルバニラ 外はカリッと、中はふんわりのワッフルにバニラアイスがとろけるデザート。 刺身、煮物、揚げ物など、メニューが豊富でどれを食べても美味しかったです! 特にこれ!といったイチオシのメニューはないですが、個人的には鮭いくらの親子土鍋と厚切り雲仙ハムカツがお気に入りです。 特に鮭いくらの親子土鍋は鮭といくらのバランスが絶妙で、贅沢な味わいでした。 ご馳走様でした!
マゼンタ。(14)
2024/04/09
南越谷駅から、徒歩2分の、 穴場的な隠れ居酒屋。 マンションの地下1階にあり、 店内は広いが、全席完全個室なので、 周りを気にせず話せるのが良い。 おでんは自慢ということだけあり、 良く出汁が染みていてどのおでんも美味しかった。 中でも、大根のとろろ昆布和えは、 美味しすぎた!次回行ったらまた頼もう! ドリンクは、コーン茶が甘いとうもろこしの香りがして 若干甘味もあり美味しかったし、 梅酒が、熟成梅酒、黒い梅酒と赤い梅酒があり、 黒い梅酒を頼んでみた。 ロックで飲むのに、別グラスで 炭酸水を頼めたのが嬉しかった。 ガーリック香る、緑のポテトサラダは 枝豆が入っていて、身体に良さそうだし 好みの味で美味しかった。 博多串煮込み7種盛り合わせは、 味噌と醤油が合わさった博多風味付けで ご飯が進む焼き鳥でした。 黒糖でつけてできた梅酒で、 コクがあり美味しかった。 頼んだ料理の中でも特に 鮭いくらの親子飯がイクラが 沢山乗っていて、いくらのプチプチと 鮭と釜飯と混ぜて食べるのが凄く美味しかった! 鮭のアラを煮込んだ出汁でご飯を炊いて 酒とイクラを乗せた豪土料理。 雪見大福は、赤、白のミニサイズで、 デザートに丁度良い量でした。
紅桜(642)
2024/04/06
ホテルサンオーク南越谷の地下にあります。 意外にわかりにくい場所にあるので隠れ家感あり。 とは言え、あとからお客さんが割と来て賑わったので人気のお店なんでしょうね。 『鮭いくらの親子飯』 土鍋飯は3種類ありましたが やはり彩りも綺麗な鮭いくらの親子飯を注文。 鮭のアラを煮込んだ出汁でご飯を炊いていて 更に鮭といくらを混ぜ合わせると 彩りも美しく絶品。 土鍋飯は炊きあがりに約30分かかるので 早めのご注文をおすすめします。 『自慢のおでん5種盛り合わせ』 ちくわ、こんにゃく、出汁が決めての玉子、つくね、大根のとろろ昆布和え。 大根のとろろ昆布和えは人気No.3なだけあって 美味しい! 『博多串煮込み7種盛り合わせ』 手羽中、つくね、むね、もも、鴨つくね、 ぼんじり、皮。 最初、普通のタレの焼鳥かと思いましたが、 新鮮な鶏肉を串に刺して煮込んだものでした。 あご出汁ベースにいりこ出汁、鶏ガラ、鰹節、 宗田節などを使用。 更に博多味噌と醤油ダレを合わせているので しっかりと味がついた煮込みでした。 『厚切り雲仙ハムカツ』 ハムカツは雲仙のが1番美味しいよね。 分厚く切ったハムカツ、ジューシーで最高。 『ガーリック香る緑のポテトサラダ』 ポテトサラダに枝豆が入っていて健康に良さげ。 グリーンのカラーで綺麗。 ガーリックがアクセント。 枝豆やずんだ好きさんにオススメ。 『2色 雪見だいふく』 白とピンクの雪見だいふく。 動かないように、大福の下には生クリーム。 意外に生クリームもいい仕事しちょる。 『黒い梅酒』 黒い梅酒って珍しいなーと注文。 真っ黒な梅酒ではなかったけど 普通の梅酒よりコクがあって味の厚みがある。 完全個室なのがよかったです。 2人~大人数までの個室があります。
Lemon grass(743)
2024/02/23
この日は埼玉に住む友人と南越谷でディナー。 初めて降り立つ南越谷ですが、駅近で評価も高いこちらを予約して伺いました。越谷レイクタウン方面に直進、駅から2~3分のところにあるホテルサンオークの地下にあります。ビジネスホテルの地下?!って最初思いましたが、店内は落ち着いた雰囲気で、迷路のように広くて、完全個室なのでまわりを気にせず楽しむ事が出来ます。 メニューは名物土鍋ごはんや、博多串煮込み、おでんなど九州料理、期間限定で韓国料理フェアも。最初にメニューの説明を受けて、オススメを中心にいただきました。 ドリンクも揃っていて、グラスのオレンジワインがあったのでオレンジワイン(アート・テッラ・クルティメンタ)で乾杯。日本酒も揃ってますよ。 この日いだいたもの(税込) ・ガーリック香る緑のポテサラ 690円 この緑は枝豆かしら?ガーリックチップがいいアクセントに。 ・塩ゆで枝豆 490円 お料理が出てくる前のワインのお供に。 ・自慢のおでん5種盛り合わせ 1200円 大根のとろろ昆布添え、玉子、こんにゃく、ちくわ、つくね。出汁がしっかりと染み込んで美味しい。オレンジワインとの相性も◎ ・博多串煮込み7種盛り合わせ 2230円 もも、つくね、手羽中、ぼんじり、鶏皮、鶏団子、むね。新鮮な鶏肉を串に刺して、あご出汁をベースにいりこ出汁や鶏ガラなどでじっくり煮込んで、博多味噌と醤油ダレを合わせたタレで仕上げたもの。やわらかくて、絶品!友人も美味しい!って言ってました。 ・厚切り雲仙ハムカツ生ソース 890円 衣はサクッと分厚い雲仙ハムカツを生ソースでいただきます。これがまたジューシーでオススメ。 ・鮭いくらの親子丼 3278円 当店名物。鮭のアラを煮込んだ出汁でごはんを炊き、鮭といくらをのせた郷土料理。大きな土鍋で2人だといっぱいなくらいボリューム満点でしたが、美味しくていくらでも食べれちゃう。連日飲み食いで今回は飲みませんでしたが、日本酒と絶対合うと思います。 16時オープンで早い時間から入りましたが、気付いたら結構混んでいて賑わっていました。お店の方も皆さん感じ良く、友人も美味しかったと言ってました。人気で評価が高いのも納得です。
A O(200)
2024/02/11
南越谷駅から徒歩4.5分 完全個室旬かどさんへ ゆっくりディナータイム✨ 先ずは生ビールで乾杯~❣️ お店のオススメ ・おでん5種盛り合わせ ・博多串煮込み ・鮭いくらの親子飯 友人の1番のお目当て大好きないくら飯✨ 炊きたてご飯とキラキラいくらにお鍋もかわいいです ・厳選牛のローストビーフ 鶏の絶品しっとりして柔らかくて美味 鶏ムネポン酢 鶏むねのタルタル 揚げ物も熱々でジューシーで凄く美味しいです ・皮付きポテトフライ ・皮ごと食べるエビフライ ・厚切り雲仙ハムカツ生ソース 食後のデザート ワッフルバニラ 3色 雪見だいふく お食事もわいわい美味しく頂きお酒もすすみます 最近ハマっているオレンジワインを頂きました ・ウィマーラピノグリ ・アートテッラクルティメンタカザレウヴァス2 和食にもとても良く合い美味しいです ご馳走様でした 埼玉県越谷市南越谷1-22-1 ホテルサンオーク B1F
Cookie(449)
2024/01/29
今回は、南越谷駅から徒歩1,2分ほどの場所にある、”完全個室 旬かど 南越谷店”に行って参りました。 こちらの売りは、とにかくハイコスパ!リーズナブルな価格帯で、福岡料理の数々をどれもワンランク上の絶品の素材・味付けでいただける。さらに全席完全個室でプライベートな空間で気兼ねなく楽しめる最高の居酒屋でした。 こちらではお肉から魚に、お酒のつまみから、〆め料理まで、幅広いメニューがそろっていますが、通常の居酒屋のような、なんでもかんでも数十種類以上のメニューがあるというわけではありません。 厳選された、限られたメニューではあるものの、これがはずれがないというほどの絶品料理の数々で、どの料理を頼んでも、「え!こんなに!?」「え、すごい!」といった量に盛り付けに、豪華さで、価格・雰囲気を超えてくるお得感でした。 さらに、どの料理も、一般的な居酒屋を一回り超えてくる、専門店のような味付けに素材に、美味しさで、とにかく満足度はかなり高い居酒屋さんでした。 またお酒はビールにウィスキーにカクテルに、ワインに日本酒にとかなり幅広く揃っており、かつどの料理も素材を生かした旨味ある料理、さらに濃いめの味付けで、お酒との相性は抜群。 最高に美味しく楽しめる居酒屋さんでした。 ついつい箸が、お酒が止まらなくなる料理に大満足でした! 【頂いたメニュー】 ・市場直送の鮪の巻き寿司 990円 ・厚切り雲仙ハムカツ 生ソース 890円 ・博多一口棒餃子 890円 ・鶏むねのタルタル 690円 ・だし巻きたまご 690円 ・自慢のおでん5種盛り合わせ 1,200円 ・和風サラダ 690円 ・サッポロ黒ラベル ビール 650円 ・角ハイボール 550円 ・グラスワイン白 590円 ・ウーロン茶 450円 ・お通し 495円/人
NAOYA(165)
2023/10/30
【店名】 完全個室 旬かど 南越谷店 【所在地】 JR線/ 南越谷駅から徒歩4分 東武スカイツリー線/新越谷駅から徒歩5分 【概要】 インスタ映えする釜飯を中心に韓国料理が楽しめます。 完全個室完備で女子会やデートでも安心して利用できます。 【予算】 4000〜5000 【混雑】 平日の19時に混雑なし 【メニュー】 ◆ 鮭いくらの親子飯 ◆ 熟成肉ローストビーフ付きチーズタッカル ◆ハムカツ ◆ 博多串煮込み ◆ 博多辛子明太子入り焼売 ◆ 鹿児島産黒豚焼売 ◆鶏むねのタルタル ◆ おでん5種盛り合わせ 【感想】 南越谷に友人がおり友人に会いに行った際に友人のおすすめのお店ということで訪問。 旬かどさんは土鍋ご飯や鍋や韓国料理といったメニューを提供しています。 完全個室ということで友人との久々の再会でしたが気軽に話すことができました。 特に印象に残ったものをピックアップ★ ★ 鮭いくらの親子飯 これはマストで注文したほうがいい人気メニューです。焼き鮭といくらという親子土鍋でボリュームもしっかりあって美味しいです。 ★ 博多串煮込み 博多串煮込みはしっかり煮込まれているため柔らかいかつ食べやすくタレも濃すぎずしつこくなく美味しく食べることができました。 料理は全体的に盛り付けが綺麗でクオリティーが高く美味しかったです。 ご馳走様でした! 【まとめ】 •完全個室完備! •土鍋がおすすめ! •博多料理が食べられる! 【SNS】 SNSにもグルメ情報載せているので、 宜しければフォローよろしくお願いします。 Instagram:『naoya_522_』 食べログ『NAOYA_22』 LINEPLACE:『NAOYA_22』
mai(451)
2023/10/26
全室が完全個室だとお店に入る時も人とすれ違うことなどが少なくていいですよね! おでんに相性がいいというワインも用意されていたのでピノグリのオレンジを選んでみました。白赤グラスワインでもどのワイナリーと品種かを表記してくれていること凄く嬉しい。 一品おでんの中で大根とろろ昆布添えは、ボリューム満点でぜひ頼んでいただきたい一品。片口の器にカラシをちょこんとのせるのナイスアイディアですよね! 定番の博多串煮込みが登場です。 定番のつくね、皮、胸にしました。ぼんじりや手羽先などもありました。胸鶏肉がトロトロでびっくり、味付けは博多みそで濃く甘でした! 雲仙ハムカツは厚切りでサラッとした生ソースをつけていただきました。 土鍋は鮭いくらの親子飯は2980円で軽く4人ほどでも楽しめてコスパ抜群!プリッとしたいくらと錦糸卵たっぷりご飯とってもおいしかったです。
Posted by Google Map
越谷市南越谷1丁目115−1 MAP
Posted by Google Map
越谷市南越谷1丁目22−1 ホテルサンオーク B1F MAP
Posted by Google Map
越谷市南越谷1丁目13−7 ハローマートビル 2F MAP
Posted by Google Map
越谷市南越谷3丁目10−7 MAP
Posted by Google Map
越谷市南越谷1丁目27−7 ノーブルクロスII 2F MAP
Posted by Google Map
越谷市南越谷1丁目12−4 MAP
Posted by Google Map
越谷市南越谷1丁目12−12−1 MAP
Posted by Google Map
越谷市南越谷1丁目26−11 MAP
Posted by Google Map
越谷市蒲生茜町2−13 MAP
Posted by Google Map
越谷市南越谷1丁目22−1 MAP