トルコの食堂 ORMAN ve VAHA

トルコの食堂 ORMAN ve VAHA

4.9(8)

魅力度 4908pt

ステマ?度 22%

at 50/100

多分大丈夫

Posted by Google Map

四日市市諏訪栄町5−17 MAMビル 2Fニシ MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ざくアクファンシノブ(14)

2024/08/09

5.0

先に行っておきますが、かなり場所がわかりにくいです。私の場合何度も周囲を回りました。 階段にメキシカンバルって書いてあるので、不安になりながら階段を上がると2階にお店があります。 最初登ると間違ってるんじゃないか?と不安になること請け合いですが、そこであってます(2024年8月現在)。 お店の看板は写真一応とりましあが、白い看板にメニューと左下にちょこんとお店の名前が載ってますが、正直あまり目立たないので初見だとわからないと思います。くどいようですが、初見だと迷うと思うのでご注意ください。 料理はメチャクチャ美味しいです。トルコ料理はかなり特徴的で他では味わえない味です。 屋台でケバブサンドなどを見かけるとよく食べるので興味ありましたが、その屋台のケバブより数段洗練された味で個人的にはかなり好みです。 今回注文したのは以下の3つです。 1. 手羽のケバブフムス添え(フムスはひよこ豆のペースト パンやお肉につけて食べます) 2. オリジナルピデ(トルコ風のピザ 生地の中に大量のひき肉が入っていて ボリュームがあります)。 3. モザイク・パスタ ( トルコ風のチョコケーキ ミントとナッツ添え) 個人的にはケバブのフムス添えが特に美味しいと思いました。 料理は細かい部分も凄い綺麗で食器もおしゃれです。 その他 1. 料理が少し待ち時間が長いので、それが気になるなら店主さんに相談してすぐ出てくる料理やドリンクを頼まれた方が良いです(前菜メニューはいくつもありました)。 2. メニューが結構変わるみたいです。私が食べログで見たときとメニューが違うように思いました。 あと営業時間が9月から少し変わるようです。 初めて行くなら確認してから行ったほうがいいと思います。 3.このお店だけでお腹を膨らせようとするとメインで食べるような料理が少し少ないかな?って思いました(ちらっとメニュー見た感じだとピデ位?) 米やパスタ料理などが増えるか、 個人のお店なのでお願いしたらバゲットだけ出してくれるとは思うので、それがあればココットやケバブにつけて食べてお腹も膨れるので そういうメニューなどが増えると良いなぁとは思いました。

幸あれ(3)

2024/06/12

5.0

駒田呑兵衛(376)

2024/04/13

5.0

トルコ料理ってお初です。 見慣れない名前が並ぶメニューのなかから今回はココット焼きをチョイス。 アヒージョみたいな感じでいただくぷりぷりエビがとっても美味でした。 お昼から夜まで通しで営業しているので昼呑みにも便利です。 マスターも話しやすい方ですよ。

Floyd McDaniel II(252)

2023/12/10

5.0

(自動翻訳)素晴らしいレストラン。見つけるのは簡単ではありませんが、努力する必要があります。メキシカンバーVictoriaが見えたら、同じ建物内にあります。オーナーは素晴らしい人で、料理は本物のトルコ料理のようで(少なくともトルコの影響を受けたものです。私は最高の審査員ではありません!)、四日市の他の場所では見つけることができないものとしてはかなり手頃な価格です。 小さな料理をいくつか食べましょう。 3個で1000円、5個で1500円。私はビーンサラダ、ツナとマカロニのミックス、羊のチーズ(フェタチーズです)とトマトをいただきました。どれも素晴らしかったです。ピデはさらに良いです。 オーマン・ヴェ・ヴァハをチェックしてください!こういう楽しくて個性的なお店を応援していきたいと思います!

Aya Minemura(1)

2023/11/15

5.0

ピデがとっても美味しかった、近所だったら通ってしまいそう。 店長に ご自宅で育てているハーブの話など楽しく聞かせていただき、久しぶりにいい夫婦時間を過ごしました、ありがとうございました。

Shake ZenRiki(416)

2023/05/19

5.0

昨今のブームでコンビニでも名店の本格スパイスカレーが販売されたり、四日市ではタイ料理のお弁当屋さんができたりとスパイスを使うお店が増え、そんな中、昨年の夏にOPENしたトルコ料理屋さんに行ってきました。 今までマスターの相馬さんは料理にこだわりを持ち、探求していく中で出会ったトルコ料理をいろんな人に知ってもらいたいからとはじめたらしいです。 ★イスケンダルケバブ ヨーグルトとトマトソースをかけて食べるアレキサンダー大王のお気に入りだったケバブ。 ★黒虎海老のココット焼き ブラックタイガーの香ばしさとプリッと感がいい感じ。 ★スパイシーチキンサラダ クミンの入ったソースがかかったスパイシーなサラダ。 ★法蓮草とチーズのギョズレメ トルコのホットサンドっぽい料理で、軽いスナックお菓子感覚で食べれる。 ★ツナのフムスのブルスケッタ ひよこ豆にスパイスと調味料を加えたペーストを薄焼きのバケットに乗せたフィンガーフード。 ★骨付きチキンケバブのフムス添え スパイスに漬け込んだ骨付きチキンケバブがジューシーに焼いてあり、絶品のフムスに浸けて食べるのが最高‼︎ #四日市 #諏訪栄町 #トルコ料理 #オルマンヴェヴァハ #骨付きチキンケバブのフムス添え #ピデ #舟形のピザ #フムス最高 #イスケンダルケバブ #ギョズレメ

坂本和樹(5)

2022/11/17

5.0

自分の知ってるトルコ料理はごく一部だったってことがわかりました。 店長は気さくで優しい人。 話やすくていい感じです。 料理も美味しくて、店の雰囲気もいい感じ。 四日市でトルコ料理食べるならおすすめです。