Posted by Google Map
村上市小町3−38 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
近藤洋輔(892)
2024/06/20
村上の老舗割烹です。ご兄弟2人で伝統と革新を融合させた素晴らしい和食を提供してくれるお店です。ここのお店に来るために村上へ来るお客さんが多いのも納得です。 特に炭火での火入れ加減は神業です。魚の皮目はカリカリで香ばしく、身はふっくらと焼き上げていました。食材は季節の地のものを活かしています。〆のご飯は新潟出身の私ですら驚くほど美味しい!甘みや風味が全然ちがいます。私も岩船産のお米を使っていますが、美味しさが極限になるギリギリまで精米しているそうです。 お店の敷居は高くなく、スタッフさんはとてもフレンドリーです。気を抜いて美味しい食事を楽しめる雰囲気です。 駐車場は店舗敷地内と、斜め左にも広い駐車場があります。
U Y(5)
2024/06/10
昨年、2023年7月に初めて訪問 高齢の祖母との二人で小旅行を、とふと思い立ち隣県でその土地の味を楽しめるお店を探していたところ、そういえば村上に素敵なお店があると聞いたことを思い出しました 前日か前々日だったかの急な予約にもかかわらず快く応えてくださいました 当日わくわくしながらおじゃまするとまず趣のあるお庭、店構えが目に飛び込んできました 店内もまた品があり、歴史を感じさせつつもモダンな装いですばらしい雰囲気です お料理も一皿ゝとても丁寧でおいしかったです 魚を中心とし、工夫し洗練された村上の食を存分に味わいました 締めのご飯といえば、そこに至るまでおいしいお料理の数々ですっかりお腹がいっぱいだったのですが、土鍋で炊かれたご飯にこれまた箸が進みそうなそのおともを前にすっかり平らげてしまったくらいです 大将が、やっぱり最後の締めはお米だよねと笑顔でおっしゃっていたことを今でも覚えています ありがたいことにカウンター席でご用意いただいて、大将の技とトークを目と耳で楽しむとともに楽しくお食事することができました 器一つにしてもこだわりを感じられ、本当に良い時間を過ごしました 私は車の運転があったのでお酒を飲めなかったことが心残りでしたが(笑)、祖母はお酒もいただき非常に満足しておりました その後も二人とも幸せな気分のまま村上の街を探索し旅を終えました 一人では外出もままならない祖母も楽しんでいたようで、 新多久さまのおかげで良い婆孝行ができました それからちょうど一週間後、祖母は亡くなりました 最後の晩餐、ではないですが私と祖母にとってはこの時の食事が一生物の思い出であり、一周忌が近づく今でも心の引き出しにしまわれたこの日を振り返ることが多いです 当日の支払いは祖母のクレジットカードで、亡くなってから口座周りの処理を家族の者も把握し切れず支払いが遅くなってしまいました その件ではご迷惑をおかけし、また大変なお叱りも頂戴し誠に申し訳ございませんでした 二度と顔向けできないなあと思いつつ、どこかいいお店知らないかと聞かれると名前を挙げさせていただくお店の一つです
shuki “66shuki”(480)
2024/03/09
【Checkポイント】 ■新潟村上で長年の歴史ある新潟を楽しむ日本料理 ■コースの所要時間: 1時間45分 明治元年創業、大正ロマンの雰囲気漂う空間で新潟の素材を楽しめる日本料理 割烹新多久 。 村上駅から徒歩20分、タクシーで10分弱の情緒溢れる街並みの中にあるロケーション。 外観は黒壁と石畳の雰囲気が良い美しい店構え。 内観は日本の古き良き和風な空間と洋館を掛け合わせた歴史ある空間が非日常感を味わえる。建物は2005年に全焼したとの事だが大将兄弟が再建された。 カウンターには山貝真介大将が立ち柔らかい雰囲気と丁寧な仕事で料理を振る舞い、弟の亮太さんが狩猟免許も持ち猪を仕留め店で血抜きも行い食材を調達。 自身で作る野菜や村上のジビエに山菜、新潟近郊の魚と新潟の素材を引き立てた料理を存分に堪能出来る。 コースはランチが6000円の安さから展開され、今回は8000円コースを注文。 魚の扱いもかなり工夫され身の旨みをしっかり堪能。 かなり品数も出て一品ずつのクオリティも高く大満足すぎる内容。 また季節を変えて伺いたい。 ■村上の米と麹の甘酒 米の自然な甘みがたまらない。旧暦で4/3がひな祭りの日程。町屋の人形さま巡りに甘酒をお供えする文化からまず一品。 ■とうの菜のお浸し、鰆の糠漬け、原木椎茸 シャキシャキで香りも良いに、鰆は味わい深く美味い。 ■村上の猪 弟さんが生け取りにして店の処理施設ですぐに血抜きもするので臭みなく美味しい猪を。 ■あわたちと大根のお椀 身がフワッと水分量がありながらも旨みを感じられるあわたち。昆布出汁も優しく旨みある。 ■小鯛の漬け 梅干しとあらゆのタレ。身も寝かされて柔らかく旨み溢れる。 ■目鯛 皮目はクセがあるので醤油を塗ってえぐみを消して炭火でパリパリに。10日寝かせて水分を落ち着かせ脂と身の旨みを堪能。 ■箸休め 葉山葵うち豆菊芋干したもの、糸蒟蒻と牛蒡 山葵のツンとした感じと食感で口の中をさっぱり ■佐渡鯖寿司、子持ち高菜の浅漬け 一度マイナス60℃で〆てから新潟のかんずりを合わせて支度。身の旨みが引き出され昆布等で〆てないのに旨み抜群でかんずりがいい仕事をしている。子持ち高菜の食感も良い ■あさつきの茶碗蒸し 蓋を開けると緑の美しさと香り高さが素晴らしい。クリーミーでポタージュ感あるあさつきと出汁のきいた茶碗蒸しが最高 ■石焼き人参 甘みが素晴らしい ■平目塩焼き 個体ごと10日間干す事で身の水分量はしっかり保つ。皮面はパリッパリで身は旨みもあり平目では珍しい焼きで美味しく。 ■山人参のがんもどき、芽キャベツ、タラの芽、炭火焼き蕪 甘みあり焚き合わせの出汁をよくしゅんだがんもどきも野菜の火入れも抜群。 ■アスパラなと紫蘇のみのご飯 優しい味付けのご飯に素材の食感が良いシンプルで美味しい〆ご飯。 ■蕗の薹アイス 良い香りがふわっと鼻に抜けて柔らかい濃厚なアイス。 8000円ランチコース ■村上の米と麹の甘酒 ■とうの菜のお浸し、鰆の糠漬け、原木椎茸 ■村上の猪 ■あわたちと大根のお椀 ■小鯛の漬け ■目鯛 ■箸休め 葉山葵うち豆菊芋干したもの、糸蒟蒻と牛蒡 ■佐渡鯖寿司、子持ち高菜の浅漬け ■あさつきの茶碗蒸し ■石焼き人参 ■平目塩焼き ■山人参のがんもどき、芽キャベツ、タラの芽、炭火焼き蕪 ■味噌汁、漬物 ■アスパラなと紫蘇のみのご飯 ■蕗の薹アイス ◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆ _________________ instagram: 66shuki Twitter : 66shuki TikTok : 66shuki _________________
m watanabe(7)
2024/02/04
昨年の7月に家族でランチをいただきました。最もリーズナブルなコースでしたが、さすがとため息の出るような品々に感動の連続でした。お料理の器も考えられており、雰囲気、接客も素晴らしかったです。本日の日経新聞に登場していましたので、コメント入れました。また伺いたいお店です。
バッカス(185)
2023/12/05
先日旅行で村上市の日本料理「割烹 新多久 」で13200円ランチコースを頂きました。 新多久は創業1867年ミシュランひとつ星、食べログ3.99のお店です! 25年前に新潟に住んでいた時から来たかったんですが、ようやく念願叶って来ることができました。 まずはつき出しの菊芋の摺り流しはシンプルな塩味で胃を温めてくださいとのこと。期待と食欲も増していきます。 飲み物は前日飲みすぎたので村上茶の冷茶にしたけど、出し方が良いのか風味がとても素晴らしくて美味しかったです。(途中からサービスの温かいほうじ茶を頂きました。) 続いて先附はかきのもとのお浸し、大根の胡麻和え、軽く火入れした猪と別皿でカサゴの漬け煎酒と梅ダレ掛けが出てきて、かきのもとはさっぱりだけど上質なお出汁とほんのりスダチかな?これも食欲増進して、大根の胡麻和えは珍しいですね。香ばしい胡麻と面白い食感! そして軽い火入れの地元で捕れたいのししはしっとりとした絶妙な火入れだが噛みごたえも有って野趣溢れる一品! カサゴも煮つめた身のお出汁とほんのり梅味の煎酒が合わさっていいですね。 続いて椀ものはこかわ煮(鮭と鮭の白子、はらこ(いくら)のすり身)でふわふわの真丈の様なすり身にこちらもお出汁が素晴らしい! 三品目お造りは鮭の焼〆で、こちらの焼き加減が絶妙!!! 炭火で焼いた半生の鮭は皮目がパリパリでうまいっ! 四品目の蒸し物は春菊茶碗蒸しで鮮やかなグリーンが目にも美しい! ふるふるというかもう茶碗蒸しは飲み物ですと言いたいとろとろの茶碗蒸しにほんのりほろ苦な春菊の餡が相まってあっという間に飲み干してしまいました。 五品目の焼き物は鰆の塩焼きで、こちらの焼き加減も素晴らしい! 皮目パリパリで身はふわふわ! 少しだけスダチを絞って美味しかった! 続いて六品目の酢の物は甘鯛のかきのもと乗せでトロリとした甘鯛にお出汁の効いたポン酢ジュレの様なソースをまとったかきのもとの食感もサクサクとして楽しいですね。 七品目の強肴はいのししの内ももをじっくりと炭火で焼いたもので、これは柔らかいのにガツンと旨みが広がりますね!めっちゃめちゃうまいっ! 八品目の炊合せは葛で寄せた赤蕪豆腐、セロリのがんもどき、蓮根餅で、こちらはガツンと来たいのししからの緩急付けた優しい味わいで食感を残した赤蕪、モチモチした蓮根餅、ふわふわのがんもどきと口の中が楽しい。 〆のお食事は竈炊き地元岩船産コシヒカリの新米にごはんのおかずが、太刀魚のかんずり黄身醤油、大粒のはらこ!いのししのみぞれ揚げに香の物とナント4品も出てきて、これはお茶碗3膳は行けそうでしたけどもうお腹がいっぱいなのでごはんははらこ(いくら)飯1杯にとどめておきました。 最後デザートはル・レクチェ(洋梨の貴婦人と呼ばれる高級梨)のジェラートで滑らかな舌触りに上品で華やかな洋梨の旨みが口いっぱいに広がって幸せでした。 新多久では素材はすべて地元村上産のものを使用しているそうで(最後のル・レクチェだけ新潟産)、これぞ真のローカルガストロノミーですね!素晴らしい!!! それなりのお値段ですが行く価値は十二分以上に有ると感じました。
mitsuhiro koyama(22)
2023/11/13
お昼のコースを頂きました なかなか予約が取れない新多久さん たまたまキャンセルが出たらしく、奇跡的に前日に予約取れました。 ラッキーでした。 村上の極上の割烹! 大都市の高級店と引けを取らない、完成された絶品料理の数々に驚かされました 決して安いコースではありませんが、内容からコスパはかなりいいと思いました どれもこれも、想像を大きく超えてきていて感動とともに驚きでした また、記念日に行きたいです
たむログ(573)
2023/08/22
=====MENU===== ◆季節のコース料理 ◆実費費用:13,200円 --- 村上市にある新多久さん、2008年から山上兄弟が受け継いでいます。村上の食材だけで料理を提供し続けて15年を超えるそう。ミシュラン一つ星も獲得しています。 一ヶ月前にポケットコンシェルジュで予約をし、平日のランチに訪問。季節のコース(13,200円)を注文。 外観からどっしり構えてカッコいい建物。いかにも日本料亭の雰囲気です。 お客さんはカウンターのみ、私たちを含め4人のみ。2Fにもが団体がいるみたい。客層も良いです。 季節のコースメニューは以下の通り。達筆すぎて読めない箇所は記憶と写真を見ながら記載。(23年8月) 〇とうもろこしのすり流し 〇魚の煮凝り(ゼラチン不使用) 〇赤いか 〇つぶ貝と真はた(確か)のお吸い物 〇甘鯛 〇箸休めのもずく 〇キュウリすりおろしとお魚(失念) 〇柔らかい枝豆 〇あゆ御飯 〇高野豆腐 〇甘鯛笠松焼き 〇ウリ 〇イノシシ 〇岩かき 〇がんもどき 〇土鍋ごはん 〇ぬたうなぎ、いのししのかき揚げ等 〇スイカのシャーベット 〇ソフトドリンク(運転があるので) いずれも感動する美味しさ。計算され尽くした提供コース。何より高野豆腐以外、全て村上産の食材を使って提供されている点。地方の旅行に求める地元グルメを使った美味しい食事がまさに当店に詰まっていました。 キッチンに立っていた山上真介さんの一見にも分け隔てないコミカル且つ丁寧な接客が素晴らしいですね。 一品毎のこだわりと説明はこちらから聞きたくなる魅力がありました。 一次産業者として弟の山貝亮太さんがイノシシや甘鯛を自身で仕留めて捌いているのがすごい。害獣駆除も兼ねているとの事。地産地消の理想形であり地方創生のお手本的存在です。 ミシュランガイドには「三つ星★★★:そのために旅行する価値のある卓越した料理」と記載があります。 当店はまさに、アクセスは悪いですが旅行する価値のある卓越した料理でした。季節を変えてまた必ず来ます。
Fumiaki Najima(2)
2023/07/18
今年三回目の訪問でした。 少し遠いですが、兵庫から毎回行くのが楽しみです。 今年は、天候の関係で夏の岩ガキは食べれませんでしたが、また来年の楽しみが出来ました😅 今回は不注意で予約時間に大幅に遅れて迷惑かけてしまいましたが、女将はじめ大将も笑ってネタにしてくれました😅 味は言うまでもなく、雰囲気、おもてなしをはじめ、まさに行く価値有り👍のお店です
Posted by Google Map
村上市塩町4−5 MAP
概算距離 370 m åp>
うどん 寿司 居酒屋 和食 フレンチ ステーキ とんかつ 焼肉
魅力度 4762pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
村上市細工町2−14 MAP
Posted by Google Map
村上市寺町4−18 MAP
概算距離 910 m åp>
ラーメン 蕎麦 うどん カレー 中華 和食 洋食 フレンチ インド料理 ステーキ とんかつ 焼肉
魅力度 4398pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
村上市田端町1−39 MAP
Posted by Google Map
村上市飯野2丁目1−9 MAP