Posted by Google Map
仙台市宮城野区榴岡4丁目8−1 花園レジデンス1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
結城れな(15)
2024/02/17
とても質にこだわっていて、一品一品全てが美味しいです!!今の時代には珍しいくらい質も味も良いお店です。特にマグロ丼、カキフライがボリューミーで新鮮です。カキフライも粒が大きく、ここのを食べたら他では食べれません!静かにお食事を楽しむお店なので、うるさいお客さんはお断りなお店みたいなので、静かにお食事したい方にとってもおすすめです!! 優しいおじさんが営むお店です。口コミを書いてあまり混むと私が行けなくなるので本当は知られてほしくないですが、美味しいお食事を頂けたので書いた次第です。
村山光(129)
2023/11/21
大トロ丼美味しいです! 他の方もコメントしていましたが、水がレモン強めなのは飲んでビックリするので気をつけましょう笑
松崎鉄平(159)
2023/11/03
大トロ丼食べてきました。 写真ないのが残念ですが、3000円とランチとしては高めですが、口でトロける大トロは今まで食べた中では最高級の味わいでした。 数量限定なので、お早めに。
T T(90)
2023/07/23
常連になろうと決めたお店。こじんまりとされてますが、料理は絶品。 自分へのご褒美に豪華ランチにしたい時にオススメ。
Satoru Yokozawa(839)
2022/11/11
仙台から秋田へ行く予定だったが、仙台で飛び込みの仕事が入って昼は仙台で食べることに。 もう時期は少し遅いかもと思いながら、はらこ飯の店を探してこちらへ。店前の看板に今季最後のはらこ飯とあり、ギリ間に合った。 開店直後のお店に入ってはらこ飯の注文を告げると大将が凄く喜んでくれて、雄の鮭で出汁をとっていること、海採れの鮭の筋子でしかウチは作らないなど、こだわりポイントを色々語ってくれた。 早速頂くと、いくらの鮮度がまるで違う!いくらが大きくてプチプチ。抜群の鮮度と品質である。出汁の味わいも深く、鮭の身はこちらもこだわりの雄の鮭の身は程よく脂がのって美味い。 今季ラストのはらこ飯、堪能しました。仙台では塩釜港上がりのマグロを最近ではひがしものとしてブランド化を進めているらしいので次はそれを頂きに来たい。
たま(25)
2021/09/26
フランクな大将がやってるお店 大トロ丼が食べたくて開店時間に訪問しました。 大トロ丼は見た目のインパクトがすごいです。もうお肉じゃん!!て心の声が お吸い物は甘めのお吸い物でした。
two(74)
2020/11/20
知らずに入ってまずは不安に そこから始まるともう驚き感激 自信とこだわりと味に反映されたコース わがままもきいてくれるし 奥さんつれてまた来たいなぁ 夜利用でコースのみとのこと選びたい人には向かないけど任せて損することはない
tatsu H(62)
2019/11/06
29日 ニクの日限定4食の仙台牛A5ランク イチボの炙り丼
Posted by Google Map
仙台市宮城野区榴岡1丁目3−1 MAP
Posted by Google Map
仙台市宮城野区榴岡1丁目6−22 MAP
Posted by Google Map
仙台市青葉区中央3丁目10−8 MAP
Posted by Google Map
仙台市若林区新寺1丁目6−8 チサンマンション第三仙台 101 MAP
Posted by Google Map
ユアーズビル, B1F, 1丁目-6-38 中央 青葉区 仙台市 MAP
Posted by Google Map
仙台市若林区連坊1丁目12−23 日本・川山 MAP
Posted by Google Map
仙台市宮城野区榴岡2丁目2−24 名掛丁パルス梅津ビル 2階 MAP
Posted by Google Map
仙台市青葉区北目町1 MAP
Posted by Google Map
仙台市青葉区花京院2丁目2−68 高橋ビル 102号 MAP
Posted by Google Map
仙台市青葉区中央4丁目4−2 MAP