Posted by Google Map
新座市野火止4丁目10−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
菅谷“tomo”智樹(343)
2024/07/20
今日もランは休み、しかも朝から気温はグングン上昇してます(//∇//) こんな日は冷たい麺の方が良いのは分かってます。分かってますが。。。何故かまだ行った事が無かったこちらの方へ足が向いてしまいました(≧∇≦) 今日はこちら「ぜんや」さんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 武蔵野線で新座駅まで行き、テクテク歩くこと10分ほど、11時5分着で先待ち9名(о´∀`о) こんなに暑い日に開店待ちで並んでいる人がこんなにいるなんて。。。この後も続々と来店で、開店前には20人以上の待ち(*'▽'*) 開店時間に最初のゲートインは6名でしたので、第2陣ですね^_^ 11時30分の開店で、入店は11時50分^ ^ この間、地獄のような暑さで、体感気温は37℃とほぼ体温(*⁰▿⁰*) やっと店の中に入ってエアコンのありがたみを見に染みて感じましたƪ(˘⌣˘)ʃ さて、今日はご飯ものはお休みとの事なので、大盛りメンマチャーシューラーメンを食券購入してカウンター席に着席^ ^ 目の前でラーメンが仕上がっていく過程がずっと見れて幸せです╰(*´︶`*)╯♡ さぁ、出来上がったラーメンのキレイなこと^ ^ まずは噂のスープから٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ う、う、う、美味し(๑>◡<๑) 何ですか、このスープ(๑˃̵ᴗ˂̵)ずっと飲めるやつ。 ちょっと塩ラーメンのスープで今まで飲んでたのは何だったんだろ(*⁰▿⁰*) 江古田の金時の塩ラーメンも美味かったけど、ぜんやさんも素晴らしく美味い(๑˃̵ᴗ˂̵) 黄色いたまご麺もまたこのスープに合って、大盛りにして良かった^ ^ メンマもチャーシューも美味いけど、このラーメンはやっぱりスープと麺のマリアージュですね。 当然の完食完飲(^O^☆♪ マジで美味かったです♪ご馳走様でした^o^
aiz(22)
2024/07/18
ご近所のスポーツ店に用事があり訪問。お昼ご飯をと彷徨うと、行列のラーメン屋さん発見で即駐車場へ。駐車場は4台ぶん、たまたま一台空いていてラッキー!13時ごろ訪問で10名ほど並んでましたが開店は早いですね。30分ほどでご案内。注文から着丼まで10分もかからない。 まずはスープをゴクリ。若干塩分濃いですが、塩ラーメンなので、そこは度返し。めちゃくちゃ美味しい塩ラーメンスープですね。野菜と鳥、豚、昆布の出汁がしっかりと感じられます。具材はシンプル、スープの味を邪魔しない。麺は中太ちぢれ麺でちょっとアルデンテ。スープに絡み最高でした。 一方でチャーシューがちょっと固く残念。鳥胸肉のプルプルチャーシューが選べるのなら私的に100点満点かと思います。 とはいえ、戸越のハルニレが閉店以後うまい塩ラーメンに出会えてなかったので、また訪れたいと思います。
こびちゃんぐれーと(500)
2024/06/18
もはや埼玉では説明不要のレジェンドぜんやさん 黄金に輝く色と何層にも感じられるスープの味。 ずいぶん昔は並びが半端ではなくてとても足を運べませんでしたが最近は平日は落ち着いておりタイミングが良ければ店先の駐車場にも停められます。 とても美味しいです。
sazAmeyuki(42)
2024/05/23
20年以上ぶりに行ってまいりました、ぜんやさん。平日の11:00過ぎでしたが、20名以上のお客様が並んでいらっしゃいました。 今回2回目の新参者です。 残念ながら前回(移転前)の味の記憶はございませんが、塩では関東NO.1ですね。 ・スープが熱々で最後まで冷めない。 ・スープは様々な食材が投入されている感じがして、いい意味で複雑な味で旨さが半端無い。 ・スープの力強さに負けない麺は、塩には珍しく太めのちぢれでコシが強く、麺とスープがベストマッチング。 皆さん仰るように、この麺でないとこのスープには合わないと思います。 基本のぜんやラーメンを頂きましたが、あくまでも主観になりますが、これ以上(大盛りも含めます)何もいりません。 麺がのびないうちに、シンプルにのせられた具材とともに(いい意味でできるだけ)速く食べる。 これが本当に美味しいラーメンの食べ方ではないでしょうか。 再訪します。
honcho(363)
2024/04/13
4月土曜日10時20分、5番目。店前の駐車場(3台)は既に埋まっています。開店30分前は20人並んでいました。 近くの254号は良く利用していますが昼営業のみで車も停めづらいのもあり、おそらく15年以上ぶりの訪問です。 メンマ塩ラーメン大盛を注文。 スープはあっさりしていますが、えぐみも無く旨味があり美味しいです。麺もコシがあって美味しい。この麺がぜんやっぽいです。大変久しぶりでしたが変わらず美味しいラーメンを頂くことができました。大満足です。ご馳走様でした!
kago_foodie(1562)
2024/02/19
行列ができる人気ラーメン店でチャーシューメンマラーメンを注文。 とにかく澄んだスープが特徴的で、塩味ベースでコク深く旨味がものすごくしっかり。 ちょっと太め・かためで食べごたえある麺ともしっかり絡み一体感は抜群。 ジューシーだけどくどくないチャーシュー。 ほどよく味の染みた歯ごたえのいいメンマ。 全体的にとがっておらず、インパクトよりも旨さが先にくるような味わい。 . いやーこれは美味しいです!!! チャーシューメンマラーメン(1250円)
NOBU(301)
2024/01/12
「チャーシューメン一択」スープとチャーシューがとても美味しい、ラーメン大盛りだとチャーシュー足らずに後半だれる。大盛りにするならチャーシューメンにすることを推奨する。 ・チャーシューメン大盛り1200円 ★5 金曜日開店直後11:30に到着で店外20人待ち、車の駐車は4台可能だが空いたらすぐ埋まってたので開店前に行くか周回して空くタイミングを待つ必要がありそう。路駐や他敷地への駐車に迷惑しているのか張紙警告が貼られていました。 回転スピードは気持ち早いかなといった具合、カウンター7席のみだが並びのグループごとに案内している(1席空いたからと一人客を先に行かせるとかない)ので進む時は一気に進む。 40分くらいで店内に案内され券売機で食券購入し着席して待つこと数分直ぐに出来上がり。並び時の匂いだけで美味いことは想像できていたがスープを飲んで確信に変わる。チャーシューも程よい味付でとても良く合う。メンマラーメンメニューがあるくらいなので美味しいのかなとメンマを気にして食べてみたが普通かとあえて増やす必要は感じなかった。ネギとスープがとにかく相性がよくとても美味しい。麺は縮れ麺でスープが絡みこれまた美味い、量は一般的なラーメンの大盛りと同じくらい。美味しさもあってか直ぐに完食できる。 ・ぜんやラーメン大盛り 1000円 ★4 2回目の訪問、14時頃の到着で3名の並びでした。待っている間にスープ切れしました。この時間だと待機場所が日陰になるため開店直後よりいいです。前回は寒い時期でしたが暑い時期は生死を分けます。 席に案内され直ぐに出来上がりです。ラーメンは小ぶりなチャーシュー2枚と物足りません。スープが美味しいので最初のうちは美味しくいただけますがチャーシューなくなってからが少しきついです。味変も白胡椒しかありません。 完飲しごちそうさまです。とても美味しかったのだが前回よりは満足感がありません。夏の暑い時期というのもありますがチャーシューメンにしなかったのが大きいように思います。寒い時期にチャーシューメンを食べるのがおすすめです。
1218“レベッカ1218”レベッカ(120)
2023/11/02
①最高の塩ラーメンのお店。 本日は、大盛チャーシューメンマラーメン。 麺、スープ、具。麺とスープの量のバランス。スープの温度。すべてが神レベルに美味い。 大盛りにするとスープが少なくなるような残念な店ではない。しっかりと、スープも最後まで楽しめます。 店主も清潔感があり、威張らず、落ち着いていて、丁寧な仕事をしています。 店員の接客も丁寧で気持ち良く、食事ができる。 全メニュー食べたがハズレなし。これぞ、感動する塩ラーメンです✨! ➿➿➿➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➿➿➿ ②GWの最後のラーメンは、『ぜんや』に来店。 開店30分前で、20人弱の並びである。相変わらずの人気である。✨👍 〝ぜんやラーメン 大盛り〟〝ミニチャーシューメンマ丼〟を実食。 旨い塩ラーメンは、食べてきたが、「ぜんや」を越えるラーメンは、なかった。🧐🤔 まず、塩ラーメンは、細麺が主流だが、この中太麺ちぢれ麺が、最高でスープに絡み、昆布の旨味が口いっぱいに広がる。😀💯🎊 細麺では、無理である。🧐🤔 後、食感が、いい。このスープには、すする細麺よりも、いかにも、麺を食べる中太ちぢれ麺は、最高の麺である。😀💯🎊 スープも、豚骨ベースに、丸鶏、昆布ダシの黄金スープで最旨である。😀💯🎊 ラードで最後まで熱々なのが、ありがたい。😀👍 他店でも、スープだけなら、美味しい店はあるが、麺が残念な店は、あります。私見です。🤔🧐 ミニチャーシューメンマ丼は、普通です。✨ 値上げがなかったのが、ありがたく、良かったです。😀🙇👍
Posted by Google Map
新座市菅沢1丁目4−2 MAP