Posted by Google Map
丸亀市今津町259−10 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
UMAhiro馬広場(318)
2024/05/01
とても美味しいコーヒーを味わえました。
PILGRIM SANUKI(33)
2023/12/31
喫煙ルームが入って右奥の扉から入れます。ビニールハウスみたいな感じで屋外と仕切られていますのでそれ程寒くありませんしヒーターも付けて構わないそうなのでゆったり一服出来ました!
かふぇすきっ子(5)
2022/02/22
目上の方に連れて行ってもらった、昔から続く喫茶店。 コーヒー豆を買いに来るお客さんが時間を置いては次々とやってきて、今度はこういうのを試してみては?と、お客さんの性格に合わせて提案していたり、 カウンターのお客さんと会話したり、 多趣味で魅力たっぷりのマスターです。 カウンターに座るお客さんも、マスターとお話したいんだなぁと思います。 (もちろん、誰彼構わず全員にやたら話しかけてくるという事ではないですので人見知りな方も御安心を。☺️) やはりカフェオレも上等なお味。 キュートなマグカップで出してくれました。 お土産で買って帰ったレモンケーキも、砂糖不使用でレモン果汁が入ってると言ってたと思うんだけど、確かに生のレモンの味がしたし、油のイヤ~な味がせずに美味でした! また、趣味繋がりの方々と様々な催しもしたり、写真には写ってませんが、本がたっくさんあって、そういう思いがつまって長年やってきた空間って、あたたかい本当にいい空気感があります。 また、トイレには女性店長さんのめっちゃ可愛いイラストが! 定期的に描き変えるそうで、行き続けるとこれも楽しみの1つになりますね☆ 後日談 それから、オカンへのお土産に、とドリップコーヒーとアイスコーヒーボトルを買って帰ったけど、気になって自分もカフェオレ用に拝借… カフェオレやカフェラテで美味しいのを飲みたい方、めっちゃくちゃオススメ!! すごく美味しかったけど、特にすごかったのが、確か春に出した「満開」のやつ。 何か、キャラメルラテとか、そういったものに似た、何かの香りのするカフェオレになって、その絶妙な味がめちゃくちゃ美味しかった。 あと、感動したのが、カフェインレスのも、風味がちゃんとあって美味しかった!! だいぶ昔やけど、ス○バのカフェインレスのカフェラテ、全然美味しくなかったし… カフェインレスでカフェオレにして、ここまで風味があったら大満足。 スーパーのドリップコーヒーのは、冷めてきたら、何か嫌な感じが少しするのだけど、 こちらのはそういう嫌な感じが全くない。 冷めても最後まで美味しい、まろやかでトゲがない。 また、繰り返すがマスターという人も、素晴らしい中身の詰まった人! だからこそ、味わって楽しむだけでなく、人と人が繋がったり、発展していったりもできる喫茶店。 こんなスペシャル喫茶店、他にない! 私は、ここを知れて、本当に良かった☺️🙌
とらとく(13)
2021/12/30
地元の方々に信頼されている、人気のこだわりのコーヒー豆は、種類豊富かつ自家焙煎の種類も有り好みの豆が購入できます。 試し飲みも出来る(有料) 軽食や、スイーツも有り、地元野菜も毎週水曜日に販売されてます。 コーヒーは、イートインもテイクアウトも可能ですよ。
yoku 401(133)
2020/09/14
夫婦でアイスコーヒーとホット。 どちらも風味豊かで美味しい。アイスはブランデーのような香りが新鮮で素敵、マスターに聞くと水出しのモカ系だとのこと。 いつも美味しいコーヒーが、素敵なカップで出てくるので楽しみです。
れんげ整骨院鍼灸院(122)
2020/08/06
感染症対策もきちんとされていました。 モーニングでアイスコーヒーはたっぷり! お値段もお安く、店内も落ちついた雰囲気で良かったです。 スマホを触っていると、マスターが笑顔でWi-Fiいりますよ(^^)とお声かけ頂き、居心地が良かったです! おすすめです〜😁
GMT(189)
2018/10/25
(自動翻訳)マスターが豊富な種類のコーヒーを焙煎して挽く素晴らしいコーヒーショップ。ジャパンタイムズなどの雑誌、書籍、新聞を豊富に揃えており、無料Wi-Fiも利用できます。コーヒーグラインダーやコーヒーメーカー、丸亀で一番の冷やしコーヒー3~4種類のボトルなども販売されています。コーヒー豆をチョコレートでコーティングしたものも好きです。時間を過ごすのにとても良い場所です。
Kazuyo Moriike(88)
2017/12/16
マスターこだわりの珈琲が味わえるお店です。カップもその時々で違ったものが出されます。出されるまでのちょっとしたワクワク感が楽しめます。落ち着いた雰囲気のお店です。 二階には図書室があります。階段の壁一面には本がびっしり!素敵な本との出会いがあるかも?読書好きにはたまらないお店です。 火鉢で暖をとる杉板の床のテラス席もお洒落。禁煙席の様ですが、なかなか味のある空間です。 モーニングメニュー 1.サンドウィッチ 2トーストとゆで卵 3ハムトースト 4エッグトースト