ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
yuuki(5)
2024/08/07
北海道旅行にきて、どうしても食べたかったウニ丼。小樽は観光地でもあるため、ウニ丼は7,000円くらいとお高い感じ。北海道の友達が昔よく行ってた、中心部からは少し離れているけどリーズナブルなのに量も多く満足してくれるのでは?と連れてきてくれました。店内もお客様で埋まっておりカウンターもいい感じのお店でした。握っている方々も活気があり接客もすごくよかった。 そしてウニ丼紅白を注文。赤は根室産バフンウニ、白は地元小樽のムラサキウニ。量、味、最高でした。甘くて口の中も鼻から抜ける香りも最高級のウニに間違いない。笑えてくるくらい美味しかった。 こんな穴場の名店を教えてくれ、連れてきてくれた友達に感謝です。 ちなみに駐車場もお店の前に数台停めれます。
怪盗グルー(294)
2024/07/31
山口県から観光で参りました! 他店は、海鮮丼など北海道で食べて帰りたい食材が高騰している中、ここ、聖徳太子 飛鳥店さんは、新鮮な刺身を使用してボリューム満点、リーズナブルで味も良く満足する事が出来ました❗️ホッケも脂が乗って口の中で蕩けるようでした❗️ ザンギも大きくて食べ応えがあり美味しかったです‼️ タコ🐙の刺身も最高でしたし、白身魚の刺身もプリプリの食感でした‼️ 山口県では、なかなか食べれないミョウバン不使用の豪華なウニ丼は、やはり、北海道でしか食べれないのかな? 聖徳太子さんで食事して良かったと感じました😋
城内さら(61)
2024/06/23
遅い時間に12名頼み、すぐに対応して下さり、駐車場の事も教えて頂き、店員さん達もとても感じ良かったです。 料理もやっぱり小樽ですね、美味しかったです。ご馳走さまでした。
s.w(4)
2024/03/19
小樽では珍しく観光客より地元民のが多い印象でした。 ¥1100とは思えない量と質。 茶碗蒸しがめっちゃ美味しかったです笑
K(71)
2024/03/17
寿司セット、タイのかぶと焼きを注文しました。 写真のとおり、寿司セットはこのボリュームで1200円という爆裂的破格。 タイのかぶと焼きはふわっと柔らかく、まるでお肉のような食感。脂もよく乗ってました。 店内の古めかしい昭和の雰囲気がすごく居心地よく、リピートしたいと思いました。
Tetsuro Kagawa(157)
2024/01/04
良い酒、絶品の海鮮料理がバランス良く揃った地元のお店。 ウニ、塩辛に対する苦手意識がぶっ飛び、新しい世界が開けました。
渡辺恵士朗(恵士老)(851)
2023/10/29
小樽の海鮮居酒屋です。駅から少し離れた飲み屋街にあるので、観光客も地元客も入っているようでした。 寿司や刺身のメニューがメインで、季節のものも多かったです。 今回は生ししゃも寿司、さんま、あわびなど色々りました。 また、お酒の種類も豊富で、地酒や全国の日本酒などもありました。 海鮮とお酒を楽しめるお店です。
ken ken(866)
2023/04/01
ビックリした、おすすめのお店です。 小樽に旅行に行き地元の人に教えていただいたお店です。 ビックリ、何にビックリかというと、味、素材、値段 いやー凄いです。 夕方に予約して、夜7時に入店しました。 既に満席でした。 お通しは、「冷奴かな?」😎 と思い口に入れると なんだ・・・・🤔この味・・・🤔 ただの冷奴じゃない そうカニミソをふんだんに使った味の豆腐でした。 初めてこんな美味しい冷奴を食べました。 握り寿司のネタも素材の味が美味しく、大きくて、安い❗ 東京では中々食べられない「シャコ」が食べられました。 満足 いやー美味しかった。 生ウニもミョウバンを使ってないので、とっても美味しかったです。😃 日本酒も様々置いてあります。 店員さんもフレンドリーで会話が楽しかったです。 満足! 大変満足できるお店です。