Posted by Google Map
千葉市中央区中央4丁目3−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
CONACONAC(104)
2024/08/14
かなり美味しいカレー屋さん! まだあまり提供する店が多くないポークビンダルー目当てで行きました。 期待以上に大満足の味! 青唐辛子のアチャールも良い。 スパイスカレーにうるさい人でも幸せになれるお店。
Take Shinotsuka(461)
2024/05/29
2024年5月3日(祝)11:20 インスタとかでよく見かけるのでマークしてたお店。千葉をぶらついてたついでに散歩がてら初訪問。 店の駐車場はなし。近隣にはコインパーキングはパラパラとあります。 本千葉駅、県庁前駅、千葉中央駅、葭川公園駅あたりも徒歩圏内です。 開店から20分ほど経過してた時間だったけど、ちょうど店は満席、待ちなし。 2巡目の最初に入れそうなので店前で待つこと23分ほどで店内へ。 ちょうどいい気候の時期だったけど、寒い・暑い時期だと外待ちはきついかも。 ちなみに我々の後も並び始め4組くらい外待ちになったのである程度の覚悟は必要。 店内はカウンターが4席、テーブルが5卓くらい。1〜2人掛けなので最大13人くらいのキャパ。 落ち着いたセンスの良いインテリアで雰囲気・居心地とても良し。 ランチタイムはカレー4種の中から1〜3種盛りを選び、サラダとドリンクがセットで、好みでオプションのトッピング追加というもの。 この日のオーダーは カレー2種盛り(「シンプルチキン」+「ポークビンダルー」)(税込1,200円) ご飯大(+100円) 半熟たまご「+150円」 計1450円 すぐにドリンクが提供されます。 カレーの到着までは7−8分といったところ。 サラダもワンプレートにもられ、彩り、映えは期待通りで申し分なし。 辛さ増しのスパイスを加えながら自分好みの辛さを探しながらいただきます。 皿を縁取る付け合わせの野菜が秀逸で実にうまい。 そのまま食べてもカレーと混ぜ混ぜして食べても美味しい。 カレーはどちらも美味しいし、基本的にクオリティは大満足だけど、大盛りにしてはかなりボリューム不足だったのが少々残念なところ。 少食な方、女性なんかは十分満足できるけど、大食い男子的には少し物足りないところ。 ドリンクついて1,000円〜というのはお値段的には今どきにしてはお手頃だと思います。 ごちそうさまでした。
トラジェネ(59)
2024/03/30
先週平日14時近くの時間帯に遅めのランチでお邪魔してきました。 ランチメニューの3種盛り(チキンカレー・ポークビンダルー・ひよこ豆のジンジャートマトカレーを選択)1350円、ごはん大100円、トッピングに半熟卵150円とピクルス100円、ドリンクに+200円でクラフトコーラを選択、計1900円でした。ランチにしてはちょっと豪華にしちゃったかもですが、一つ一つが美味しかったので大満足です(男性はごはん大にしないとちょっと足りないかもですが)。 また訪問したいと思います。ご馳走様でした。
Eiji Sio(745)
2023/10/01
名店ポットの跡に出来た カレー屋さん。 チキンカレー、アサリひじきカレー、焼茄子🍆カレー頂きました。辛さはあまり感じませんがどれも優しい味で美味しかったです♪ ワンドリンク必須制のようでしたが、フライドポテトもサラダも美味しく頂きました😃
カツヲ(114)
2023/05/01
日曜日のランチで久しぶりに再訪、いくつか変化点あり。以前は1種、2種、3種盛りから選ぶ方式だったが、あいがけのみ(この日は3種類から2つを選ぶ方式)で、1,450円(2024年7月時点)。セットドリンク付きでコーヒーと紅茶は追加料金なし。盛り付けも変わったが、相変わらず色とりどりできれい。カレーは種類により味が明確に異なり、それぞれ美味しかったです。写真右上の小さいお皿はカレーではなくダルスープ。 以下、前回記載 二種盛りでシンプルチキンカレーとポークビンダルーを選びました。この2つが定番のようで、日替りがあと2つ、魚系など珍しいものもあり飽きずに通えそう。付け合わせの野菜、盛り付けも華やかできれい。スパイスカレー未経験の方は一度食べてみる価値あり。提供に時間がかるのがマイナスポイントですが、おしゃれで美味しいお店は貴重なので頑張って欲しいです。
Sander van Vliet(1328)
2023/04/17
(自動翻訳)おいしいカレー!それが、最初の一口を食べたときに感じた第一印象です。風味は非常に複雑で、プレーンな味や単純な味はまったくありません。この料理は情熱を持って作られており、ここで食べてもがっかりするものは何もありません。一方、自家製コーラは少し強すぎましたが、試してみるにはまだ良かったです。私は牛肉、鶏肉、イカが入ったバージョンをもらいました。スターターとして、上に風味豊かなスパイスを加えたフライドポテトをいくつか用意しました。オーナーはフレンドリーで、現金のみなのでクレジットカードは家に保管しておいてください。 15人ほどしか座れないので、週末には外で行列ができても驚かないでください。
takahiro ogawa (たかさん)(125)
2022/10/29
今日はランチで三種盛りカレーを食べました!本日のカレーからチョイスできます! 自家製ジンジャーエールもにやけるぐらい美味しい〜!千葉市近郊の方是非おすすめしますよ!冬休みのランチにも是非😊 追記 久しぶりにspice curryを!今日も三種盛り😊 クラフトコーラもぜひ飲んでください!
yuji kanno(152)
2022/09/06
平日11:30に訪問 待たずに入る事ができました 口コミよかったので、気になっていたお店です テーブル5席、カウンター4席かな 12:00頃には満席になっていたので早めに行くのがいいと思います 注文したのは 2種盛り(ポークビンダルー、なすの梅カレー、トッピング半熟卵のアチャール) 3種盛り(シンプルチキンカレー、ポークビンダルー、あさりと鶏ひき肉のカレー、トッピング半熟卵のアチャール、大盛り) 自家製ジンジャーエールと自家製クラフトコーラ サラダ、ドリンク付きなのでリーズナブルだと思います 注文してから、10-15分くらいで運ばれてきました 『おーっ!!!』 盛り付け綺麗です!! まずはカレーを1口ずつ ポークビンダルー 酸味もありお肉も柔らかく美味しいです あさりと鶏ひき肉のカレー ちょいとピリ辛であさりかんは余り感じられなかったですが美味しい! シンプルチキンカレー スパイス効いていてお肉も柔らかく美味しいです なすの梅カレー 酸味なすの歯ごたえもしっかりあり美味しいです 一緒に行った方は大絶賛でした 副菜も5種類 初めて食べる半熟卵のアチャールもトロトロでgood!! もうちょっと単体で味わいたかったのですが、ついつい混ぜてしまい、味が良く分からなくなってしまったのですが、それはそれで美味しいです 都内にひけをとらないお店だと思います 何度でも通いたくなるお店です ジンジャーエールは美味しかったのですが、クラフトコーラは『んっ!?』って感じでした まぁ好みの問題だとは思いますので 全体的に優しい味のカレーだと思います 店主さんの人柄がよくわかります 食べなれてる人もそうでない人も満足できると思います スタッフさんの対応も満足でした また行きたいと思います ご馳走様でした
Posted by Google Map
千葉市中央区中央3丁目15−3 朝日プラザ千葉中央 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区長洲1丁目24−1 エスカイア本千葉第1 113 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新町1−12 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区富士見2丁目7−15 榎本ビル 2F MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区中央4丁目3−5 カンガルービル 1階 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新田町15−1 ダイアパレス千葉新田第1 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区弁天2丁目22−3 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新町19−5 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区富士見2丁目18−1 3階 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区中央3丁目14−6 MAP