Posted by Google Map
軽井沢町長倉628−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Shochan(247)
2024/05/30
軽井沢と中軽井沢の間にあるこちらのお店、蕎麦屋さんの一角に小さな看板がでており、隠れ家感満載。 夜は2部制となっているようで、お邪魔した時は後半の19時の回でした。 L字カウンター8席、2名テーブル1つとこぢんまりとした店内。カウンターからは、焼き台が見れる設計で鳥の焼け具合をライブ感満載で堪能できます。 メニューはコースのみで、あとから好きなもの、仕入れ状況によってコースには出なかったものが追加できるのは嬉しい。
Kumiママ(15)
2024/03/17
2年ぶりの訪問。店内がリニューアルされていて、雰囲気.居心地やお料理内容が更に充実。様々な部位の鳥を最高な状態で食べれますよ。特に手羽先は肉汁が溢れ出します。座席数が少ないので予約必須ですが、おすすめのお店です。大将のお話も素敵でした。
Seiichi Oku(264)
2023/09/28
2部制での一斉スタート 美味しく仕上げるための下処理を研究されこだわっているという焼鳥はとても美味しい。 スタートの銀杏はお塩でいただきます。 レバーやハツは臭み全く無くて、とても柔らかくジューシーな仕上がり。 下処理で骨を抜いてじっくり焼いているプリプリの手羽先。 地元の野沢菜のシャキシャキ感の楽しめるつくね。 箸休めはオニオンサラダ 半熟のうずらの卵の串焼き 肉厚のモモ肉は何回か休ませながら焼くことで、中までじっくりと火が通っていて、これまた美味! 締めは焼きおにぎりの出汁茶漬け。 とにかく美味しかった。
SaRy(967)
2023/09/28
何をいただいても美味しかったです 特にふくらはぎはプリプリでジューシーでした。下準備等手間暇かかってる感じがしました。器も雰囲気が良かったです コースで9300円 ワインは1200円〜グラスがあります
Shunsuke Kagari(105)
2023/07/15
炭火焼のお店。お任せコース1本勝負でやられています。素材が良いのか火入れが上手いのかどれもこれも美味しい。合間に出される季節の小鉢料理にも気分は高揚するけれど、やっぱり主役は焼き鳥。 大将が日本酒をいくつか、今風に言うマリアージュして下さいました。また、カウンター隣のワイン通の方が言うには、セラーのワインを見たら凄かったとのこと。 客層が作る雰囲気も多分にあると思いますが、名実ともに大人の優雅な空気に包まれた中で、静かに話も弾みます 2時間あっという間の鳥嵩ワールド。 いま、年間を通して予約が取り難い軽井沢の店御三家のひとつかもしれません。
新谷春稀(11)
2023/06/25
初めて伺いました。 タクシーも捕まりにくい時期、時間帯でしたので、予約時間の30分早く着いてしまったのですが、中でまたしてもらえて、助かりました。 コース料理で、品数も多く、一皿一皿のクオリティがとても高い、満足度のある内容でした。 最初の一皿「食感も楽しめるジャガイモと味噌でコーティングされていた焼きカマンベールチーズ(⁈)」は最初からワインを頼んでいたのでとても相性が良く美味しかったです。 鳥の炭火焼き料理が中心ですが、 焼き具合が絶妙で「ジューシー」な状態提供され、食感もすごく考えられていて楽しい時間を満喫出来ました。 種類豊富な日本酒も楽しめました(笑顔) ゴルフのついでに来るべきかか?(きっと予約できないと思うので。。。) お店の予約をとってから軽井沢に来るべきか悩むくらい素晴らしいお店でした!
BIG WOOD 72(138)
2023/05/22
軽井沢の鳥嵩さんに初訪問して来ました。 おまかせコースで最高の状態で提供してもらえる焼き鳥屋さんにはじめて伺って大大満足のディナータイムでした♪♪ 大将の熟練の炭焼の技で焼鳥の一番良い美味しいときに食べられる喜びを体験出来嬉しい時間でした。 軽井沢に来たらリピート確定ですね…ご馳走様でした❣️
やまがら(292)
2022/07/22
先日ご馳走になってきました。 お店は軽井沢に有り、母とご友人がお気に入りのお店です。私もご馳走になってきました。私の大好きな鶏肉を堪能です!それほど大きく無いお店はカウンターの他テーブル席が一つ、ご主人様は優しくとても丁寧な方、お店の方々は気持ちよく、心地よいお店です。 他の予約のお客様も揃ってから、お料理が始まります。予約時間5分前からぴったり位に伺うのが良いかな。主人様がカウンターの目の前で鳥を焼いて提供してくれますよ。備長炭を使い焼き加減がまた絶妙です!皮はパリパリ香ばしく、軍鶏の弾力と旨味でふっくらジューシーに、、一度で2度美味しい!!鶏肉好きには天国ですね。換気扇も確りしていて煙や匂いの心配は入りませんね。 部位をそれぞれ美味しく提供してくれます。基本塩味かな、繊細な旨味を損なわず、巧く引き上げてくれる絶妙な焼き加減と味付けです。酢橘のアクセントがこれまたストライク。レバーはとろっととろける美味しさにびっくり。画像は先付けと手羽先を撮り忘れちゃいました。最後の焼きおにぎりのお茶漬けも絶品! お料理はコースで、単品でも追加可能ですね。いただける鳥は甲斐路軍鶏や、信州黄金軍鶏、信州黄金軍鶏は特別オーダーかな?詳しくはお問い合わせを。人気が高く予約がなかなか取れないと聞きます。 お店の外壁におそばと書いた看板があり、あれお店間違っちゃったかなと先を探しましたが、そこで合ってました。おそばの看板が妙に目立つお店でした。建物続きで隣はおそば屋さんです。 私は、軽井沢と言うと父をゴルフ場まで送迎して、その間にドライブしてと楽しんでおりました。ここ10年程は渋滞を嫌い遠のいておりましたが、軽井沢に行くのが増えそうです。^ - ^