Posted by Google Map
青梅市東青梅3丁目15−1 六万通りはりきゅう接骨院 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
裏窓くん(1)
2023/03/16
初めてギックリ腰になり、近くもあり通院することになりました。不安でしたが、先生とスタッフの方が大変気さくで、何でも相談出来て落ち着いて受診しました。ハリも全く痛くありませんでした。学んだ歩行や体操を持続した結果、症状も良化し食欲や便通も改善されました。今後もこれらを習慣化していきます。有難うございました。
近藤健(1)
2023/02/02
骨盤矯正をしてからはよく歩くようになりました。歩く時も骨盤を使う事を意識をするようになりました。私生活で体を壊しやすい動きが知れたのもとても良かったです。痛みの出づらい体になって良かったです
JD C(3)
2022/05/02
度々お世話になっている鍼灸院です。仕事の疲労が腰に溜まっているときに行くと 覿面に効きました。それだけではなくアフターフォローで体のメンテナンス方法も教えていただき 治療した部分を中心に疲労が残りにくい体になっていくのを実感します。 ぎっくり腰になった時も、数週間動けなくなることを覚悟したのですが治療していただいたら、 一週間ほどで仕事に復帰できるようになりました。 腕もよくスタッフさんたちの人柄も素敵で、とにかくお世話になっているおすすめの鍼灸・整骨院です。
kunisv(2)
2022/01/28
ぎっくり腰?腰痛が酷くて通い始めました。治す為の治療と説明、何をやったら良いかなどのアドバイスがゆっくり分かり易く丁寧で良いです。 まだ3回目くらいの通院ですが、痛めた当初に比べ、かなり改善してきました。頑張って通い、しっかり治したいと思います。自分で身体を治す努力をしないと、やはり無理ばかりしていると改善せず、先生の言われた事を自分でやっていかないと良い方向へ進まないなと思いました。
林和夫(2)
2021/09/15
膝と腰の治療で通い続けて数年経ちます。 週一度の定期的施術を受けています。 整体、九頭鍼を受ける事で膝の水はたまる事もなくなり、今や日々の生活を維持していくに必要な ルーティンになっています。石井先生と片腕の峯岸先生の両輪で、キチンとした時間管理、衛生管理も キチンとされており、長いお付き合いになってしまいました。自己治癒能力アップのお手伝いをしてもらっていると思っております。 これからもよろしくお願いします。
鈴木豊(1)
2021/09/09
半年前、登山の帰り道に脊柱管狭窄症の症状が悪化し、下半身の痺れに不安を抱えながら帰宅。妻の勧めで訪ねたのが六万通りはりきゅう接骨院でした。針治療は初めてでしたが、石井院長の丁寧な説明を頼り治療を始めて7ヶ月。この間、院長との会話を通じて、自身の身体への気遣いの無さや乱暴に漫然と歩いていた事に気付かされ、助言を基に身体を動かすように意識しました。 針治療との相乗効果もあってか、歩き方も改善され以前より楽に、疲れも軽く歩けるようになってきたのには、驚きと喜びを感じています。 そして、今年8月に念願の南アルプス縦走登山を無事に歩きとおし、自信を取り戻す事ができました。 〜感謝〜
白井由佳里(1)
2021/08/24
2021.6月から、知人の紹介で週1回ペースで通院しています。 健康の為ランニングしていたのが、それが元で膝を痛めてしまい、ランニングどころか歩くのさえ辛い日々が続いていました。 初診では時系列で自分が産まれた時からのキーポイントを押さえながら人生を振り返り、こうなったのはどこに原因があったのかを一緒に考えて下さり、治療が始まりました。治療と並行して、日々の自分の生活の中にウォーキング等の宿題を下さり、お任せ治療ではなく、自分で一緒に治していくんだと教えていただきました。またランニングが出来る日が来るのを楽しみに治療しています。
伊藤義幸(1)
2021/08/16
介護の仕事をして約20年になり、勤続疲労なのか最近はキツイ腰痛に悩んできました。歩行にも支障が出てしまい、はり治療のある当院に2回通い、仕事に復帰出来ました。他の整骨院と違い、苦痛を伴わない先生の治療方法で、何より身体に無理がありませんでした。はり治療の怖いものというイメージも一変しました。仕事柄これからも腰痛との付き合いは続きます。教わった簡単なストレッチを行い、痛みの状態に合わせた先生の治療があるなら上手く付き合えるかなと光明が差した思いです。有り難うございました。