Cafe Pablo's

Cafe Pablo's

カフェ

4.6(33)

魅力度 4633pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大田区久が原3丁目34−13 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

つじなか(360)

2024/01/07

5.0

【ニカラグア ママミナ(650円)/りんご感のある甘さが口の中で伸びる。少し冷めても酸味が立ち過ぎない飲みやすいコーヒー。店内では自家焙煎や器具の販売も】@久が原駅 ◾️おすすめの利用シーン| ・2人までの利用 ・自家焙煎コーヒーが飲みたい ・苦めのコーヒーが苦手な人でもおすすめ ・中煎り豆コーヒーを飲みたい ◾️注文メニュー| ・ニカラグア ママミナ(650円) 久が原駅から徒歩3分の自家焙煎コーヒー店。入店してコーヒーが飲みたい旨を伝えると、好みのテイストやフレーバーを聞いてくれます。「甘みがあってフルーティーな味がよいです」「酸味があるのも好きです」と答えると、この付近ではあまり酸味の強いコーヒーはないですが…一言添えていただいた上で、「ニカラグア ママミナ」のコーヒーを勧めていただき、迷わずそれを注文しました。 5分ほどで提供。ひと口飲むと苦味は全くなく、りんご感のする甘さが口の中で伸びます。冷めると若干が酸味が立ってきますが、それほど強くなく総じてとても飲みやすいコーヒーでした。 販売していたので帰りにハリオの白フィルターも購入。ごちそうさまでした。

taishi toyonaga(84)

2023/12/07

5.0

コーヒー豆のテイクアウトで利用。 味の好みを伝えると、おススメをいくつかセレクトしてくれる。 おススメされたコーヒー豆は当たり前だがどれも美味しい。

Yurippe(17)

2023/09/18

5.0

初めて伺いました。 お店は小さいながらも温かい雰囲気で、最近のオシャレカフェではないにせよ、BGMのボサノバ(かな?)がよくあう店内です。 オーダーの際、マスターが好みを聞いてくれて、それに合わせて豆を選んでくれます。 コーヒー豆は自家焙煎しているそうです。 デザートは3つくらいあったのかな?その中から今回は「みかんのチーズケーキ」を注文。 こちら田園調布の人気パン屋エストパニスさんから仕入れているそうです。 豆をひくとふわっと店内に香りが広がり、すでにその時点から楽しめます。 コーヒーもケーキも「これよ、これ」という感じのドンピシャな感じで、誰が行ってもきっと好きな味と出会えると思います。 (今はコロナ禍の影響で紙コップ提供でした)

あさんて(487)

2023/09/03

5.0

この日は灼熱の週末。 先にランチを頂いてからコーヒーでも頂こうとこちらに立ち寄りました。 2023年7月時点で食べログには写真投稿はあるものの口コミ投稿は無し。 気になっているお店でした。 お店に入ると、年配の男性がお一人でやっておられます。 私は奥のテーブルに居を得ました。 コーヒーを飲みたいと伝えたところ好みを聞かれたのでいくつか伝えました。 「シティーロースト」「エチオピア」など。 今回は、 ・エチオピア イルガチェフ G1 ナチュラル 400円 を。 こちらでは色んな種類のコーヒーを400円で頂けるようです。 ちなみに紙カップなのですが、地元の方中心のカフェでもあり、高級カップで高くなるより、お手頃に美味しいコーヒーが飲めるのは良いところかと思いました。 待っている間に店内を見渡すと、店内は清潔で爽やかな内装であり、空調もばっちりでした。 マスターがきちんとした感じなのですが、内装も同じく整理整頓されているように思います。 さて、丁寧にハンドドリップして頂いてコーヒーが登場。 たっぷり入っており嬉しいです。 一口頂くとエチオピアの特徴とも思えるフルーティーさはそれほどではなくどちらかというと独特の風味が味わえました。 熟成感といいますかなんといいますか。 まだまだ勉強不足なのですがナチュラルならではの風味なのだと思います。 マスターがイロイロと教えてくれたところによると、この豆は今端境期であり秋頃に新豆に入れ替わるとのこと。 どんな味わいに変わるのかまた試してみたいです。 落ち着いた店内でゆったりとコーヒーを。 住宅街に相応しい上質ながらお手頃なロースターカフェでした。 ごちそうさま。

ヒライジャック(9)

2022/07/09

5.0

雰囲気も良くマスターがとても親切に説明してくれる。 珈琲好きなのが伝わり素敵なお店。

Tatsuya K(363)

2020/10/02

5.0

初めてお邪魔してテイクアウトのアイスコーヒーを注文しました☕。 『ドリップ』と『水出し』を問われたのですが、初めての訪問なのでマスターのオススメで『水出し』にしました! なんと、氷の重さまで計って淹れる細やかさ(驚) なるほど‥マスターのご説明の通り「チョコレートのような甘い香り」がするお味でした🌱 とても飲みやすく、美味しかったので…『水出し』を飲み終えると直ぐさまお店に引き返し、『ドリップ』を注文🙋 なるほど‥こちらは焙煎されたコーヒー豆の香ばしい香りが心地イイ、王道のアイスコーヒーでした😆 どちらも同じコーヒー豆だそうでしたが(今日は)こんなにも味が変わるのですね✨ 美味しく、また勉強になりました。 入店の際に戸惑ってしまったのですが‥ 入り口のドア‥自動ドアを設置してあるのですが…現在、『手動ドア』で左側だけ開け閉めするようにしてあります! 開口の広いドアなので夏冬の外気が出入りしてしまうと冷暖房の効率が悪くなるとの事でした! ご注意を🐱オススメです🍀

Nobu P(63)

2019/04/27

5.0

コーヒーの味、種類の豊富さは久が原近辺では最高。マスターのコーヒー/コーヒー豆に関する深いお話が面白い。インテリアもシンプルで心地よい。席数は少なめ。常連の方も多いようだが常連客だけで盛り上がっていることはなく、静かなことが多い。

Noto Goro(252)

2019/02/19

5.0

池上線の線路沿いにある、こじんまりとした喫茶店ですが、店主(リタイア後に開業)こだわりの豆をその日の朝に焙煎し、注文が入ってから豆を挽いて一杯ずつ入れてくれます。 苦めのモノをストレートで頂きましたが、チェーン店にありがちな飲んだ後のえぐみのようなものがなく、スッキリ頂けました。 今回は試しませんでしたが、紅茶も何種類かあります。 珈琲メインです。いろいろ試してみたくなりました。 9席しかありませんので、純粋に珈琲を楽しみたい時に利用して欲しいです。 僭越ながら、友達と珈琲飲みながらお喋りしたいならば、別の店にして欲しいです。 また行きます‼️

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 840 m

カフェ ポルカ

カフェ

4.6(14)

魅力度 4614pt

ステマ?度 1%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

大田区鵜の木3丁目2−15 NC APARTMENT MAP

概算距離 990 m

ザ・リビング

カフェ

4.2(221)

魅力度 4421pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大田区千鳥1丁目19−5 フラット千鳥 2F MAP

概算距離 150 m

喫茶アベル

カフェ

4.0(30)

魅力度 4030pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大田区南久が原2丁目1−5 シティ久が原 MAP