ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Masaharu Matsubayashi(480)
2024/08/02
久しぶりのJ'sストアーです。 何をたべても美味しいです。
BI Main(30)
2024/07/25
定番のカオマンガイとトムヤムクンを注文。ホテルへ出前を取りました。料理は熱々の状態で届きました。スープは袋に入った状態で、容器もついていたので自分で移し替えるスタイル。 料理は本格的でありながら日本人の口にも合う感じだと思います、タイ料理屋は好きで色々な店に行ってきましたが、トップレベルに美味しいです。1点だけ残念だったのがトムヤムクンのキノコがしめじでしたが、美味しかったので良しとしましょう😂
猫神みい(355)
2024/03/05
グリーンカレーセット 1450円 このあたりはリトルタイと呼ばれている。 タイ料理、タイ古式マッサージ、タイのスーパーなどが集まっている地域だ。 目と鼻の先にJ's STOREの系列J's Cafeがあるがメニューが少し違う。 水やお茶はセルフで入口近くに設置してある。 セットはカレーに生春巻き、チキン、サラダ、ライスがついてくる。 ここのお店はライス(300円)が別料金なのでセットだとお得。 ただ単品よりライスもカレーも少なくなる。 グリーンカレーと言えば激辛だが店員さんに辛い?と聞いたら全然辛くないよ!と言われたので頼んでみた。 結果あまり辛くなく激ウマ。こちらがビビってマンゴージュース(250円)を買ってソワソワしていたので加減してくれたのかもしれない。 見た目はとにかく脂がすごい。中の具もトロトロ。 ご飯とめちゃめちゃ合う。カレーの中でもトップクラスに美味い。 生春巻きは添えてあるソースをかけて食べる。 ピリ辛でほぼその味になる。タイ料理らしい味。 チキンはカレー味。タンドリーチキンにも似てるがまあカレー味といった感じ。 でもやっぱりタイ料理は美味い。 だいたい!毎回!いつも同じカレーでタイ米!
smith john(292)
2023/11/26
横浜で指折りの、本場のタイ料理を食べられる良店です。(レビューの最後に注意を入れました) 横浜伊勢佐木町、タイ関係のお店が集中する、通称「リトルタイランド」の一角にあるのがJ's STOREです。 外観はレストラン?食堂?と思う風貌ですが、中はバンコクの食堂そのままのような雰囲気。 さてさて、お料理ですが、完全にバンコクの道路端の屋台や地元民向けナイトマーケットで食べるアレです。いや、美味しいとかどうとかではなく、アレです。わたし、タイで食べるタイ料理(屋台の)大好きで、ここで食べた瞬間に「あれだー!」って(笑) それだけで最高です!🇹🇭w タイらしい香辛料の香りと味がタマリマセン!美味しい ということで、星は5つです!!!絶対!。ただ、正直好き好きはあるかと思います。タイ料理の独特な感じ、私は好きですよ! タイ大好き! あ、そうそう、タイ料理の食材や調味料も売ってますが、近くのタイスーパーのほうが安いので注意です(笑) ------------------ さて、お店の話とは違いますが、J's STOREについてはできれば夜9時までに来退店がオススメです。この界隈、治安がお世辞にも良いといえる場所ではありません。詳しくは書きませんが、J'sから太田なわのれんの間、その延長線から北東側(末吉町1丁目交差点)〜南西のエリア(大岡川に近くのエリア)は、興味本位で夜間にうろつくのはオススメできません。 トラブルに巻き込まれると面倒なことになります。 J'sの前〜太田なわのれんの間のコインパーキングは止めることはオススメしません。何故か壊れていて、メーターが動かない→それに気が付かないで停める(これの裏の意味を汲み取って下さい)、ならまだ良い方ですが、夜8時以降、街が暗くなって人目がつかなくなり、駐車場の車の陰で色々ある事(割りと信じられないようなこと)があります。 2023年、全国的に報道されるような事件(あの事件はここの治安の件とは関係ない)があったこともあり、警察がパトロールや摘発に努めていますが、一時的なものだろうなと読んでいます。昼間は問題ないんですけどね。 そして「いわゆる事務所」も点在しています。 もし夜に車を停めるなら、伊勢佐木モール界隈、風俗店界隈のコインパーキングがオススメです。
一ノ瀬吉隆(221)
2023/11/06
2024年5月18日に再訪。うん、やっぱりうまいな!今回はセット頼まないで9810円でした。 昔からある本格的なタイ料理屋さん。ここでは、二人で行ってセットメニューを二つ頼んでシェアするのが良いかと。色々な料理を少し ずつ楽しめます。友人と二人でAセット、Cセット、プーパッポンカレー(大)、もち米✕2、ビール(シンハ、チャーン)とspy計6本で9000円弱。ビールが小瓶なので、ちょっと酒代が高いかな。
雅士大山(511)
2023/07/25
タイレストランです。家庭色が強く、初めてのデートでは避けた方が良いかも知れませんが、凄く美味しく、本場ならではの味わい。 次回はお酒をふくめて、おつまみ等も頼んでみたいです( *´艸`)
安藤宏和(188)
2023/01/03
本番タイ料理を堪能できるお店です! よくある「日本人が食べやすい」感じではなく、パクチーとかナンプラーとか諸々パンチが違う印象でした。 そういうのがお好きな方にとっては、たまらないと思います😁 お酒をセルフで勝手に商品棚(冷蔵ケース)から取り出すスタイルなのも、これがまた良い感じ🤣 お客さんも常連っぽい人が多くて、そりゃそうだよねと思いました! クセになりそうなお店です(笑)
MARQ ONISHI(721)
2019/08/12
タイ人の方が働く本格的タイ料理のお店。美味しくてかなり安い。お腹いっぱい食べて1人約2,000円くらいでした。 すぐ近くに支店もできています。