Posted by Google Map
佐倉市上志津1621−7 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
吉田泰丈(9)
2024/08/16
洋食ベース多国籍料理のバルとデリのお店 テーブル席とカウンター席、テラス席のある地元の常連客に愛されるアットホームなお店ですね お料理のジャンルは多岐にわたりアルコールの種類も豊富で、とにかくお料理はどれも美味しく、ボリュームもお値段も適度でかなりオススメできます 予約して開店直後に行きましたが、しばらくするとあっという間に満席になってました 予約必須のまさに人気店ですね!
えむしー(341)
2023/03/19
正に街のお洒落な食堂バル! メニュー豊富で何を食べても美味しいです。 量は一人飲みに適した量で、たくさんのメニューを楽しむことができます。 また道路に向かってテイクアウトもやっているので、ちょっと寄って買っていけばおうちでも楽しむことができて嬉しいです。 とっても人気なので予約してから伺ってみてください。
あきさん(61)
2023/03/05
休日のランチ、何を食べたいかとお腹と相談した結果お刺身と言う事で色々探し、雰囲気も良さそうだし料理も美味しそうだと言う事で初訪問。 ランチメニューを見て梅じそ和風ハンバーグ+アジフライに引かれたが「今日はお刺身」と決めていた事を思い出し今日の刺身+ゆずぽんサバ竜田をチョイス。値段だけを見ると「ちょっとお高め」だが出てきた料理を見て納得。お刺身は…多分…ぶり、アジ、ホタルイカ、タコにあん肝と盛りだくさん…違っていたらごめんなさい。サバの竜田あげ、野菜サラダに副菜2品、あおさの味噌汁と充実の内容。盛り付けも綺麗で料理も美味しい。 駐車場が無い?(他の投稿で一台分はあるとあったが…)。でも次は絶対電車で来て目の前に沢山並んだワイン、日本酒を堪能したいと思ったお店でした。ごちそうさまでした。
Isomaguro Katsuura(269)
2022/05/11
京成志津駅から南下徒歩5分位で黄色い看板が光って見えたので中を覗いて入ってみた。混んでいたがカウンターに着席。軽く飲んで帰ろうと思いカルパッチョをオーダー。写真に載せたがサイズ、量が一人には丁度良い。新鮮で美味しかったので、追加して色々結構食べてしまいました。全体的に全て美味しい。少し通ってみたいと思います。混んでいるので予約が必要かも。
Ted Ono (テッド)(202)
2022/04/29
最近、もっぱらリモートワーク。嫁さんと二人、自宅で仕事をする事が多くなりました。その為、仕事が終わると、夜な夜な晩御飯を探して西へ東へうろつきます。 今日は、例の如く口コミを調べていると、いつも行くシャトレーゼの近くに評判の良さそうなお店を発見。いつも通り過ぎている道なのですが、一本奥に入ったところにバルがあるなんてと思いつつ、お邪魔してきました。お店は、こじんまりとした感じですが、地元の方や常連さん達が多そうなアットホームな感じ。お客様は、若い人が多かったです。肝心のお料理ですが、なんといつでも食べれる定食があり、それも大好きなハンバーグとカニクリームコロッケの組み合わせ、頼まない訳がないと思い、お願いしました。 結論、お味はグット!お値段は高くない〜 ご主人は、とってもフレンドリー、雰囲気は、若者でも敷居が高くないので、楽しめる。 そして、特質すべき点は、メニューがバラエティに富んでいている事です。洋食風のお料理だけでなく、お刺身、焼き魚、タイフード、ピザ、ホットサンドと、色々お料理をコンパクトに用意されております。これは、楽しみなお店を発見したなぁと思いました。次回は、マスターが過去タイフードレストランでの経験もあるとの事でしたので、是非、そちらから攻めてみたいと思います。 ご馳走さまでした!
香西成都 将人(224)
2022/02/08
本八幡にある【ラ アーニー マルス】から独立した秋葉さんのお店。 いつでも気軽に寄れるアットホームなお店。 イートインはもちろん、テイクアウトもできる。 テイクアウトは予約すれば陳列されていない店内のメニューもOK。 一つ一つの料理の量がちょうど良く、たくさんの種類をちょっとずつツマめるのが嬉しい。 お酒もワイン、ウイスキー、日本酒と料理に合わせて選べるのも最高。 現在は蔓防の影響で時間短縮してるけど、通常は 11:30~14:00(L.O.13:30) 16:00~23:00(L.O.22:30) メニューになくても、食材があればその場で作ってくれるときもあり。 夜は予約がおすすめ。
しきね文裕(敷根 文裕)(1327)
2022/01/18
南国市場のあとに出来た食堂スミカさん。ランチを頂きました。 1000円でお釣りの来るランチは絶品。 味、量、値段ともにとても満足出来ました。 食後のコーヒーも美味しいのでぜひセットでお試しください! ご馳走さまでした!!
mimo cchan(1)
2021/12/13
近所に欲しい・・・ 京成線志津駅徒歩5分くらい、交通量の多い道路に面したマンションの1階にオープンした「食堂バル スミカ」 店長は市川・本八幡の名イタリアン、「ラ アーニー マリス」で長年店長をやられていた方 お店のコンセプトは店名の通り、食堂でもあり、バルでもあり、みんなの住処(すみか)となるように、とのこと 今回は「バル」としての利用 まずはビールを頼み、メニューを見ていると・・・安い! こんな値段でやっていけるのか?と聞くと、全て1人前の量だからこの値段でできるとのこと 少量だと色んなメニューを頼めるのは良いですね! 注文したのは、お店のウリの牛塩もつ煮フィレンツェ風、ゆでタン、ポテサラ、マヨタマ、カポナータ、豚肉テリーヌ、ブラートブルスト、、チャーシューエッグ、岩コロ、バニラアイスのマローロ・グラッパ12年がけ、あとはお酒 もつ煮、さっぱり塩味、もつの脂の旨味、甘味を感じて旨し もつは色んな種類がゴチャまぜで食感も楽しめる 今は日本酒おいていないが、今後は置くとのこと、この出汁で出汁割にしたいなぁ ゆでタン、タンの下は大根 タンはホロッホロで大根は味がしみしみ、旨いな もつの出汁は脂が溶け込んでいたが、こちらは違ってさっぱりとした出汁 タンブラーに入れて持ち歩いて飲みたいわぁ ポテサラ、外さないねぇ マヨタマ、アンチョビが聞いていて旨い、次はポテサラの上に載せてもらおうかな カポナータ、正式名称は野菜のトマト煮、野菜が旨いと感じる一品 ポテサラ、マヨタマ、カポナータで白ワインがバンバン飲めるわ! 豚肉のテリーヌ、肉の食感を感じて、ピリッとスパイスが効いていて旨い 白ワインでも良いし、ここから赤、ライトな赤に変えても良いね ブラートブルスト、ソーセージの一種、皮がバリンっとしていて好み 中身は肉肉しい感じ、粗挽きとのこと、肉が旨いと感じる もはや完全に赤ワイン チャーシューエッグ、店名に「食堂」を冠するだけあって定食メニューもちらほら 今の所定食はチャーシューエッグと満月バーグ、セットメニューとしてピザやサンドイッチのセットが そんな定食メニューをおつまみとして チャーシューはトロットロに煮込まれた豚バラ、味付けは甘じょっぱい甘め、半熟目玉焼きの黄身をつけていただく うん、旨いが赤ワインはライトがいいな、そしてお酒ではなくお米が食べたいな 岩コロ、名前の通りゴツゴツした塊コロッケ、中には◯◯がゴロッと存在していてビックリ! まぁ、食べてみてください 味は美味しく、食べごたえも十分 マローロ・グラッパ12年、店主が売れなくてもいいから趣味で買ったとのこと 売れなかったら自分でチビチビと・・・ それをアイスにかけてもらいました 蠱惑的な大人な味わい ワインはグラスも豊富で4種類くらいいただきました 1杯500〜700円とリーズナブル たまたまオープン日が今年のボジョレー・ヌーボー解禁日ということもあって、ボジョレーが多かったです この日のお気に入りはノベッラ、どの料理にも合うオールラウンダー 店頭ではテイクアウトメニューもやっており、早速地元の方がこぞって買いに来ていました おかずの一品に、料理を作るのが大変な時に、お店の味を家でも味わえるのは良いですね 仕事帰りにフラっと一杯、休日の食卓にテイクアウトでお店の味を、近所に欲しくなるような素敵なお店でした
Posted by Google Map
佐倉市西志津2丁目8−1 MAP
Posted by Google Map
佐倉市西志津4丁目27−11 MAP
Posted by Google Map
佐倉市上志津1656−51 MAP
概算距離 780 m åp>
蕎麦 うどん カレー 洋食 イタリアン ピザ フレンチ ステーキ
魅力度 4482pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
佐倉市中志津1丁目35−16 MAP
Posted by Google Map
佐倉市上志津1664 MAP
Posted by Google Map
佐倉市井野1362−3 MAP
Posted by Google Map
佐倉市井野1429−7 MAP
Posted by Google Map
佐倉市上志津1667−9 MAP
佐倉市上志津 MAP