Posted by Google Map
練馬区中村2丁目5−11 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
カツゾウ(120)
2024/07/10
『揚げナスひとつだけで浪漫飛行へ in the sky 』 平日11時01分入店。揚げなす・とろろそばを頂く。 混むだろうなと予測して開店狙いだったが待ちの行列出来てておぢビックリした。満席前に座れはしたが、こんな住宅街で行列とは食べる前から期待が高まる。 玉子厨の私は出汁巻きを注文したが、まさかの今日はお休みとの回答。 ガッカリする場合では無いので0.1秒で揚げなすを注文。私のサイドエフェクトが美味いと教えてくれるので間違いは無いと確信。 しかし、駄菓子菓子、想像を超えて揚げなす美味過ぎて泣いた。薄くも無く濃くも無く、とてつもない絶妙な仕上がりなのだ。 おろし、つゆ、全てが完璧なマリアージュと言ったところでしょうか。 あまりに美味過ぎて気付いたら空中浮遊して空へ飛び出しそうになっていた。 とろろも全く同様の作品だった。蕎麦つゆが入っておらず、とろろに絶妙にして完璧な味が染み渡っている。 こりゃー11時開店前からの行列も納得です。 近くの席の客も出汁巻き狙いだったらしく、ブツブツ悪態をついていたが不幸な奴だと思う。 確かに私も言われた時にお休みじゃねえよ働けよ!と脳裏をよぎったが、そもそも現在無職おぢの私に働けよなんて言われたくないよねと思い直し音速で揚げなすを注文した。 その結果、揚げなす食べてる時の私は練馬で誰よりも幸せだったのだ。 そうやって幸福になれるのは簡単なのに、寛容さを忘れちょっと気に入れない些末な事で吊るし上げる現代は不幸な奴が本当に増殖した。 美味しいものを頂いて心を満たす事は大事だね。
七緒コウイチ(19)
2024/06/27
3回目の訪問。 小エビ天ぷらのせいろをいただきました。 香りが良く腰のある蕎麦、 小エビ4尾に肉厚の大きな椎茸にナス、ししとうの天ぷら。 つゆも出汁が効いてて薬味のネギとわさびに合う。 見た目以上にボリュームあり、食べ終わった後に充足感で満たされます。 また来ます!
Natsuko Takeuchi(82)
2024/04/13
平日ランチで利用しました。 開店前に到着したのですが、今日休みじゃないよね?と不安になる感じでした。 が、エアコンの室外機と蕎麦と出汁の匂いで判断。笑 ◯お店について 駐車場は道を挟んで反対側。駐輪場は明確にはないのですが、店の右側(郵便局側)沿いにおかせていただけます。(店員さんに聞きました。) 店内はテーブル席のみです。 靴を脱がずの席と、靴を脱いで絨毯の部屋とがあります。 もちろん、和モダン系大好きです。 食器はすべてコペンハーゲン。 ◯フード メニューの名前を忘れましたが…旬の天ぷらをいただけるお蕎麦を。蕎麦の風味が感じられ、天ぷらも美味しかった!コシもあるし。筍、ふきのとうなど、春をめちゃめちゃ感じる天ぷらが食べられました! 1日10食限定の蕎麦が気になりましたが…十割蕎麦だそうです。 蕎麦+天ぷらより、旬のメニューのセットのほうがお得感あります。笑 支払いは現金です。
Futoshi Comiendo(204)
2024/01/24
Not only the finest quality of buckwheat noodle (soba), the deep fried staffs especially small shrimps are amazing! 最高のお蕎麦は勿論、お料理も美味しいです!小海老のかき揚げ忘れられないです。
大きいクマさん(50)
2024/01/08
友人夫婦に誘われて初めて来店。 麺の太さ、硬さもしっかりしていて食べていて幸せを感じました。そばのおいしさ、これほど美味しいと思ったことが今までにあっただろうか?と思うほどでした。 そして、注文した料理の味が優しいこと!そして、天ぷらの海老の大きさにきっと誰もが驚くことは間違い無いでしょう。 何より、店員さんの雰囲気がよく、また行きたいと思えるお店でした。 これから訪れるみなさんが一つ気をつけるべきことがあるとしたら、会計が現金のみです。
菅谷“tomo”智樹(342)
2023/09/03
今日は西武池袋線沿線を巡ります。 まず中村橋駅を降りて住宅街を進むこと10分ほど。住宅街の中の立派な建屋が「玄蕎麦 野中」さん。 開店後の11時20分頃着で既に満席。名前を書きに行くと待ちが6名です。店の中で待たせて戴きましたが、意外と店の中も暑い( ̄▽ ̄) 30分で呼ばれて2人掛けのテーブル席へ。 まずは瓶ビールと皆さんが美味しいと書かれている出汁巻きたまごを注文。 出汁巻き美味しいですねぇ、口に入れると出汁がジュワッと^ ^甘めの味で、これは日本酒の方が良かったかな^ ^ 蕎麦はおろしそばにしました。 蕎麦はしっかりとコシがあって噛みごたえもあり、喉越しも良いです。 辛味大根との相性もバッチリでした。 美味しかったです♪ご馳走様でした😋
MR(50)
2023/07/29
蕎麦を食べる前に出汁巻きと揚げナスで一杯!特に出汁巻はきはプルプルでジューシー。ビックリするほど美味しかったです! もちろんお蕎麦も美味しく頂きました。二段セイロオススメです!
Shushu Chacha(258)
2021/12/14
本当に美味しい!お仕事の丁寧な素晴らしい名店です。蕎麦の聖地が中村橋の住宅街にあります!場所は練馬からだと中野駅行きのバス、南蔵院で降りて徒歩2分くらい、車だと駐車場あるので便利です。本格的な味わいなんだろうとすぐわかるお店構え。外観、内装、めっちゃ素敵です! この日は寒かったので、かきあげそばを注文しました。 まず驚くのが、出てきたお茶。黒豆茶だそうです、これがまた美味しい! そしてメインのかき揚げ蕎麦がご登場。 かき揚げが美しい。別のお皿に盛られています。 お蕎麦のお味は、 感動しました! 出汁がとても美味しいつゆ 綺麗な味わいのお蕎麦。 かき揚げには上品な雪塩をかけて、まずは単体で楽しみ、その後におつゆへ投入。 これまた二段階で美味しい! 七味も二種類あって、それぞれ風味が違う 変化を楽しみました。 駐車場があるのもとても便利です。 年越し蕎麦もここで買おうと決めました! 蕎麦好きの方、本当に美味しいのでおすすめです♪