ララカレーファクトリー

ララカレーファクトリー

カレー インド料理

4.3(111)

魅力度 4411pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

浜松市西区舞阪町舞阪2668−169 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Y順(56)

2024/02/18

5.0

浜松の街中は行ってるんですがファクトリーは初。 デビルポークカレー最高ですね。妻は念願のカキカレー。ララカレー大好物です!もちろんまた行きます。 街中のお店よりボリューミーな気がしました。

Mi Ho(1032)

2024/02/12

5.0

17.02.07 美味しいカレーを求めてこちらまで🚙 ちょっと場所が分かりずらく細い道を抜けた先にお店を発見❗ 倉庫みたいな外観 でもビックリなのは店内の内装⭐ インパクトが凄いです😲 ちょっと怖い豚の絵画が目を引きました👀 お目当てのカレーは美味しく💛 店主のおばちゃんは、気さくで優しいです🥰

Hiroyuki Suzuki(83)

2024/01/21

5.0

デビルチキンカレーのプレートをオーダーしました、浜松では珍しい本格スリランカカレーで二種類のカレーと添え野菜やパクチーを好みで混ぜながら頂くスタイルで、パクチー苦手な自分でもスリランカカレーの旨味やスパイスでとても美味しく食べれました。 餃子の皮を揚げたようなパパダンも添えられ、ライスにもこだわりが有り長粒種のバスマティライスをブレンドしたライスで食感風味良くとてもカレーにマッチしてました、ライスのお替りも気持ちよく対応してくれて感謝です。 次は期間限定の牡蠣カレーを食べてみたいです。

T.yamada(97)

2024/01/18

5.0

こんな所に店あんの?って場所にあり、倉庫を改装したお店は手作り感満載で店長の趣味指向が強い。スリランカカレーってシンプルな料理の印象だけど、ここは野菜も新鮮で米もバスマティで、素材に拘り作り込んでる感じがします。美味い。サライラサイなスリランカカレーとしては辛さが物足りませんが、それでも吉祥寺辺りで営業してたら間違いなく行列の名店だと思う。夜営業は要予約との事。

Hidekichi Sky(7)

2023/11/14

5.0

夏に何度も店の前まで行きましたが、暖簾の代わりにいらっしゃい!と言わんばかりの全開の扉見て入るの躊躇していました...🥵 さて、そろそろ涼しくなってきたとゆ〜こどでデビルチキンカレーをプレートでオーダー🍛 他の方のクチコミ通りスパイスが効いてクセになる味です。 元々は船のドック?を改装したような店舗なのでピッカピカツルツルの店内を期待しちゃかんよね。 ルーがアッチアチじゃないのはスパイスで暖まるからなのかな?... 個人的には温ったかいルーがいいな。 そうは言っても次回はシーフードで決まり!

殿(124)(31)

2023/08/22

5.0

本番、スリランカカレーが食べれます。お米も細いヤツです。色んな薬味が乗っていて味変しながら最後まで美味しく頂けます。 スリランカでカレー食べた事ある人は、懐かしく感じると思います。食べた事ない人は、盛り付けが綺麗で色々な味があってびっくりすると思います。

曽田恵子(115)

2023/04/19

5.0

長野のスキー場にもあるそうです。ララカレー(スリランカカレー)の本店です。 すべて混ぜて食べるより、それぞれのカレーの味を楽しんでから少しずつ混ぜて食べるのも良いとか。わたしは普段中辛ですが、そこに少し唐辛子が入ってる位の心地よい辛さです。また、びっくりするほど口の中、喉の辺りはさっぱりでした。一部地域だけでコロッケパンも販売中。これまたうまい!

ジャンダラリン(57)

2022/08/20

5.0

この日はいきなり有給休暇を取れと上司から お達しがあり、折角なので 普段休みが合わない食べ友さんと 美味しいお店に行こうという話になり こちら「ララカレー」さんにお邪魔しました! 浜松カレーランキング一位の ララカレーハママツさんの工房を兼ねている こちらが本店という位置づけのようですね。 その割には食べログ点数にハママツさんと 乖離があるので気になり訪問。 場所は浜松の港付近にありますが ちょっと場所は分かりづらいですね。 結構狭い道を通るので大きい車は注意が必要かも… 倉庫のような建物前に駐車場がありますが 平日昼間にも関わらず満車! 駐車場に困っているとオーナーさんらしき方が 自宅と思われる駐車場に案内して下さいました(笑) 一階は倉庫で店舗は2階にあります。 まるでスリランカの現地のような内観で (あくまでも主観です) ストリート感の溢れるインテリア! スケボーのウォールもあり本格的です。 ランチは基本的にカレーがメインですが アラカルトも豊富です。 今回ははじめましてなので 一番定番と思われるデビルカレーのビーフを プレートでオーダー。 到着したプレートは彩り鮮やか! デビルビーフカレーのオーダーでしたが お決まりのカレーとの合掛けらしく 2種類のカレーが惣菜とともに提供されました。 惣菜やカレーを混ぜながら 食べてほしいとカレーの食べ方の 説明がありこだわりを感じました。 カレーを各種まず一口ずついただきましたが メインのデビルビーフカレーはヒリヒリとくる辛さ! 一方のターメリック色のカレーは 打って変わって甘口仕様。 両方を混ぜると甘さが刺激をまろやかにし さらに惣菜一つ一つを混ぜるにつれて 味変し、味がより複雑になっていきました! この手のカレー店には珍しく アラカルトメニューも豊富で 夜こちらでお酒を飲んでもよさそうですよね! お会計をしようとカウンターに向かうと 常連さんと思しき方たちが 見事なサイズのカニの半身が鎮座したカレーを 食べられており興味が唆られました! お店のインスタを見ると日替わりカレーが あるのでそちらかな? 次はインスタで予習してから行きます! ごちそうさまでした!

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店