菩提樹

菩提樹

洋食 とんかつ

4.2(736)

魅力度 4936pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

文京区本郷1丁目14−3 東野ビル B1 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

かがかが(398)

2024/07/06

5.0

水道橋すぐの白山通りという通り沿いにある人気の洋食屋です。 昔からある老舗のお店で地下にあります。 広めの店内でモダンですが、おしゃれな雰囲気で店員さんはみんな丁寧な接客でホスピタリティーがありました。 こちらではちょっと高級で美味しいカツやハンバーグの定食を楽しむことが出来ます。 今回はねぎ塩ロースかつ定食(150g) 2700円とキリンラガービール 700円を頼みました。 ビールと定食の内容はこんな感じです。 ・キリンラガービール ビールは生ビールもありますが今回は瓶ビールにしてみました。 ・サラダ 千切りキャベツに少しニンジンなどが入っています。 ドレッシングは自家製の中華ドレッシングで酸味が効いていて美味しかったです。 ロースかつ以外は全てお代わり無料になっていて、ドレッシングも美味しいのでベジファーストで2杯いただきました。 ・つけもの ダイコン、高菜、キムチがついてきます。 油ものの箸休めにさっぱりいただけます。 ・ねぎ塩ロースかつ かつの大きさは120gと150gがあり、今回は豪華に150gにしました。 揚げたてサクサクの衣にジューシーなロースが入っています。 噛むと肉汁が溢れ口一杯に肉の旨味がひろがります。ぎっちり身が詰まってるので食べ応えも満点でした。 ちなみにソースは卓上にとんかつソースと辛口ソースが置いてあるので、どちらかをかけて食べます。 ・ご飯 ご飯も白米か紫蘇ご飯か選べます。もちろん紫蘇ご飯もお代わり無料です。 紫蘇は紫蘇の良い香りと少し塩味があるので、これだけでも美味しく食べれますが、とんかつをバウンドさせて肉の旨味を吸わせたご飯は最高に美味しかったです。 ・味噌汁 赤味噌を使った豆腐となめこの味噌汁でした。 赤味噌のコクとなめこの出汁が効いていてほっとする味でした。 こちらもご飯と相性ぴったりです。 ロースかつ定食が2300円からと少し高級ですが、ご飯などお代わり自由だし、かつもボリューム満点なのでとてもお腹いっぱいなります。 また、とんかつ以外にもハンバーグや海老カツも人気みたいでとても美味しそうでした。 お酒も置いているので一人で酒を飲みながらゆっくりも出来ます。 すごい美味しかったのでまた行くときは他のをチャレンジしたいです。

幡谷涼夏(102)

2024/06/18

5.0

東京ドームシティの中には食べたいものが見つからず、外を探したら良さそうな洋食屋を発見 シンプルにとんかつ定食を選んだのだが、これだけで3000円もする高級品 だがそれに見合うおいしさで、まさに高かろう良かろうを体現した洋食店であった

かず(91)

2024/05/01

5.0

夜は高いので、お得なランチを食べに行きました。 アドマチック天国でも取り上げられた有名店です。 【店内】 歴史ある建物で、木造の内装や家具に、有名な陶器家が作った、お皿やコップがならんでいます。 店内は4人席が多く、6人でも座れるくらいの広いスペースです。テーブル、座敷、1人席もあります。 ベルが鐘をつくスタイルも面白いですが、店員さんがどこでなったか分からず、何回も鳴らすこともありました。 【食べ物】 ヒレカツとカキフライの盛り合わせを食べました。 カキフライは、初めて食べるボリューム感で、2つついていますが、それだけでお腹がだいぶ膨れました。 ヒレカツは、少しレア気味で、油すぎず、肉肉しさがすごい満足感があります。 食べ放題:キャベツ・漬物3種・ご飯(白米か青紫蘇か選べました)・味噌汁がお代わり自由です。 キムチ美味しい、お代わりしてしまいます。 ご飯も推しくてお代わりしていましました。 ※ボリュームあるので、初めのキャベツ食べすぎ注意です。 +200円でドリンクも注文できるはありがたいです。 【お勧め】 少し高いので、お試しにランチに行ってみて下さい。 一品料理もあり、平日の夜は空いているので、ご褒美に夜飲みに寄るのもいいと思います。

Kazufumi M(267)

2024/04/28

5.0

良いことがあった時はいつもここで「特上ロースかつ定食」を食べると決めています😊 とっても美味しいのですが、その反面ご飯やサラダや赤だしをおかわりしてお腹いっぱいになりすぎてしまうので、今度は少し減らして120gの定食にしようかしら💦

Perry Ang(12)

2024/02/08

5.0

(自動翻訳)コンサートのためにこの地域にいたのでここに行きましたが、全体的には、東京にいる場合は、わざわざ行って試してみる価値があります。 (注:事前に予約してください。平日のランチは30分待ちでした。) 和風ハンバーグと和風フィレステーキを注文しました。どちらも美味しかったですが、個人的にはハンバーグの方が好きです。フィレステーキは少し硬かったです。 サービスは本当に良かったです。言葉の壁があるにも関わらず、彼らは私たちにメニューを説明するために努力をしました。先着20名限定でハンバーグとカツのセット2,180円があるとのこと。 (私たちと同じように、2023 年 12 月に投稿された他の Google レビューを見た方のために参考までに。) ボーナスは雰囲気であり、体験を本当にレベルアップさせます。高級レストランの雰囲気があり、価格に見合った価値のある場所です。ランチは2人で5,000円くらいです。これは計画されていなかったので、この場所を見つけてうれしかったです。 10/10

Yama Neco(338)

2024/01/15

5.0

◎訪問3回目:2024年1月 日曜ランチタイムに、待ち時間は30分強。食べ終えて退店する際にも、店先の階段には待ち人で長い列が出来ていました。席数は100以上あるようですが、まさかここまで待つとは。。 ちなみに......お店は地下に。入店したらウェイティングボードに記名して、名前が呼ばれるのを待ちます。なお、お昼に予約されている方もいらっしゃるようで、空いたテーブル席には予約席の札が置かれていたりしました。 オーダーしたのはランチの【ひれかつ定食】。扱う豚は、岩中豚。フロム岩手のブランド豚ですね。 柔らかくふくよかな肉質。そそる香り。お肉はなかなかの厚みをキープしていますが、繊維に沿って割くのは容易。生パン粉を使った衣のサクッとした食感もあいまって、噛み締めるアクションはとても心地良くありました。且つ、ライス(おかわり自由)は固すぎず柔すぎす上々の仕上がりで、まこと消費が捗ります。 a)シチュエーション: ・日曜12:52頃訪問→13:26頃着席 ・コの字型のボックス席へ b)接客: ・卒なく。 c)オーダー: ・ランチ ひれかつ定食@税込1,880円 └ ライス、赤出汁、千切りキャベツ、漬物等3種付き └ ライスと赤出汁はおかわり自由 ◎訪問2回目:2019年2月 ◎訪問1回目:2015年10月

齒氏(1652)

2023/12/16

5.0

2023.12 平日の12時に訪問。待ち無し。 座席はテーブルも小上がりもあり、広々しています。 店内は暗めで設えも良く、高級な雰囲気があります。 ランチハンバーグひれかつ付き(2180円)を注文。ご飯は白ご飯or青じそご飯を選べます。 注文後すぐに漬物3種とサラダが配膳されます。サラダ・ご飯・味噌汁はお代わり無料です。 注文後15分程でハンバーグとひれかつが到着。 ハンバーグはA5和牛ですが脂は控え目です。 ひれかつは柔らかくてコレは美味い! ランチタイムは2000円前後で食べられますし、店内の雰囲気も良いです。知っていると使えるお店ですね。 少し気になったのは、接客です。 ランチタイムの忙しい時間ですが、お代わりが出来ることの説明をする人としない人がいること。これは初めての人には不親切だと感じました。 またお代わり(飲み物も含む)をお店側から聞かれることもありませんでした。 客層は年代高め。 ランチタイムでも座席の予約ができるので確実に入りたい時は予約をオススメします。 13時頃には待ちも発生してました。

中谷よしふみ(ramen4423)(1882)

2023/12/12

5.0

はじめての菩提樹!日曜日の12時に行きました。階段を降りるとすでに並んでいた。期待値が上がる。待ち組のウェイティングリストには7組いた。待合室は満員で大混雑。行列でも一番前まで行って名前を書かないといけないので、忘れないようにしましょう。おそらく常連客が多いので、みんな手慣れたものだった。その後も続々とくる。幸い1人で行ったので、そんなに待たなくて入れた。木材のアンティークな雰囲気はかなりいい。ゆっくりできる。 ステーキを食べようと思っていたけど結構高かったのでトンカツにした。ロースかつ定食1780円。ご飯は白米と青じそを選べるので青じそにした。ローストンカツはうまいです。柔らかすぎず柔らかい。塩で食べられるのがいい。トンカツソースは2つ。普通のは少し甘い。僕は辛口のソースのほうが好き。前菜も美味しい。なめこ汁もうまい。青じそご飯もいい。とんかつには白米がいいかなと思ったけど、結構あう。 あえて難点を言うなら、4切れなので、1切れが大きい。タレを入れる場所が1つだけなのでタレの場所を悩む。若干衣がベチョっとしている。接客もいいけど、忙しすぎて人によっては雑だったこと。とはいえ、いいお店を見つけました。また行きます。他のも食べたい!

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 940 m

ビヤホール ランチョン

洋食

4.1(917)

魅力度 5017pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田神保町1丁目6 MAP

概算距離 80 m

かつ吉 水道橋店

とんかつ

4.1(903)

魅力度 5003pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

文京区本郷1丁目4−1 全水道会館ビル MAP

概算距離 610 m

Petite maison de Harry

洋食 フレンチ

4.7(89)

魅力度 4789pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

文京区本郷4丁目37−4 レーヴ本郷 1階 MAP

概算距離 1000 m

アルカサール 神保町店

洋食 ステーキ

4.1(450)

魅力度 4550pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田神保町1丁目5−9 堀内神保町ビル B1F MAP

概算距離 990 m

ニクバル クオン

洋食 イタリアン ピザ

4.3(204)

魅力度 4504pt

ステマ?度 10%

at 50/100

大丈夫!

Posted by Google Map

新宿区下宮比町1−1 相沢ビル B1F MAP

概算距離 630 m

ソレイユ ドゥ マタン

洋食 フレンチ

4.4(94)

魅力度 4494pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

文京区本郷3丁目5−4 朝日中山ビル 2F MAP

概算距離 330 m

ビストロ ユウ

洋食 フレンチ

4.3(187)

魅力度 4487pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田三崎町2丁目11−12 アイロン三崎町 B1F MAP

概算距離 1000 m

洋食·ワイン フリッツ

洋食 フレンチ

4.3(163)

魅力度 4463pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

文京区小石川2丁目25−16 MAP

概算距離 740 m

キッチン グラン

洋食

4.1(357)

魅力度 4457pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田神保町2丁目24−7 水道橋ニッカビル MAP

概算距離 400 m

ダイニング 流(りゅう)

洋食 フレンチ

4.3(146)

魅力度 4446pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田三崎町1丁目1−16 MAP