Posted by Google Map
草津市草津2丁目16−28 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Ikeda Hiroshi (いけちゃん)(359)
2024/06/29
ググって見つけた食堂 表は質素な感じメニューと 駐車場のご案内があります。 中に入ると昭和の世界にタイムスリップしたかの様な店作り とても懐かしい雰囲気 席は6人掛けテーブル4卓 お座敷に4人テーブルが5卓 2階席もある様でした。 店内は床壁天井テーブルの全てに清掃が行き届いていて清潔です。 入って1番奥のカウンターで注文 カウンター横にあるショーケースにはおかずが並んでいて好きなおかずを選び おかずの温めはセルフで電子レンジを使用です。 お茶や水、配膳はセルフになります。 ざるそばと肉丼におかずはエビフライと鶏のカツを選びました♪ エビフライは3本も入っていて付け合わせのだし巻きや天ぷら野菜などとても豪華 鶏のカツも天ぷらや野菜など豪華なおかずプレートでした。 ざるそばと肉丼共に量は多めでボリュームあります。 肉丼最後にご飯が残ることなく 肉とご飯の量のバランスいいです。 ざるそばはつゆが甘めで美味しかったです。 エビフライや付け合わせのだし巻きに鶏のカツも美味しかったです。 味よく量はボリューミーでコスパ良いと 3拍子揃ってます。 因みに今回のおかず各400円 ざるそば450円 肉丼600円 家内と2人で腹パンパンになって 1,850円でした。 美味しくて安いのでまた行きたいです。
Y.Y.(108)
2024/03/27
リーズナブルでとてもおいしいお店でした!昭和の食堂といったレトロな雰囲気のお店でした。当然ながら支払いは現金のみです。
2000ピーナッツ(53)
2024/03/22
さながら街の社員食堂にて、銀色お盆定食 20240322 とんかつ450円 焼き魚とだし巻き450円 ごはん小130円 (豚汁が売り切れだった😢 食堂ルール ①おかずを自分で取る ②ごはん・うどん・丼・汁物をオーダーする おかずは、ショーケースの中に単品とか盛り合わせとかがあって、そこから自分の好みをチョイス。 おかず以外はおばさまにオーダー。 丼とか中華そばを頼む方も多いですね。 おかずの種類も多く(早い時間は ご飯ものや麺類もあり 食堂好きには刺さる雰囲気 バランスの良い食堂です 12時になると、 近くの会社のおじ様がぞろぞろと集まってきて広い店内が埋まりました。 隣のおじ様が食べてた中華そばも美味しそう 駐車場もあってとても便利です
怒熊猫(592)
2023/10/27
草津市の市役所近くにある昔ながらの大衆食堂です(ΦωΦ) 市役所の方々や建築系の方々工場系の方々などでいつも賑わっている食堂です。 駐車場は店舗から30メートル程行ったトコに10台ほど止める場所があります。 店舗内はテーブル席(相席)に24席、座敷席が4卓ほどあり結構な人数が入れます。ちなみに2階にも入れるよーです。 システムとしては店の奥にカウンターがありますのでそこで注文して料金を支払います。 支払うと番号札をいただけるので番号札を置いて席につき待ちます。 出来上がり次第、店員さんが持ってきてくださるので番号札を渡しましょう。(ΦωΦ) ちなみに水やお茶はセルフサービスでカウンター前にありますので各自用意しましょう。 あと、時間帯によりますがおかず類がガラスケースに入っておりますので食べたいモノがあれば出してカウンターで支払います(ΦωΦ) 今回は『中華そば』と『肉丼』を注文。 大衆食堂だけあって提供時間はかなり早かったですね。 正直、中華そばの麺は湯掻き過ぎでコシが無い感じがしないでもないですがチャーシュー(煮豚)はかなり本格派で美味い仕上がり。 肉丼も結構、牛肉が入っていて薄味ながらも食べ応えがありました。 庶民の皆様に人気の入りやすく美味しく出る時満足。皆様も是非。(ΦωΦ) ごちそうさまでした(−人−)
ユキオ(43)
2023/07/04
ここ安くておすすめです。 草津駅から徒歩15分くらいで、草津市役所の近くです。店舗前に駐車場はありません。 なんと言っても安いのが魅力です。 最近物価高で一律50円の値上げがありましたが、それでもかけそば一杯300円。 ざるうどん大盛りはたったの500円で腹一杯になれる量です。 わたしはいつも麺類を食べてますが、おかずメニューも豊富です。 唐揚げやフライ、卵焼きなどを単品で注文して、ライスと味噌汁をトッピングしている方が多くいらっしゃいますが、かなりのボリュームで700円や800円くらいだと思います。 お店の方も愛想が良く気持ちよくランチをいただけるお店です。 草津で1番おすすめのお店ですね!
山本高久(115)
2023/03/23
大衆食堂好きの私には堪らないお店です。 場所は草津市役所の近くで、国道1号線・草津市立草津中学校の裏側、国道から一筋入った所にあり、駐車場はお店近くに10台と2台あります。 店内は座敷とテーブル席でかなりの席数がありますし、とても綺麗にされていて気持の良いお店です。 お店の奥におかずの陳列棚がありお盆に乗せてメニューから注文、会計する先払いになってます。ご飯🍚や豚汁はお盆に乗せてくれますが、丼物や麺類は番号札をもらって席に持って来ていただけます。 お店に伺ったのが13時前で、おかずの品数が少なかったのが残念。 料金はお値うちで中華そば(税込500円)は、昔ながらの懐かしい美味しさ。 おかず(時価:今回は税込400円)は、あじフライや玉子焼などの盛り合わせで、安心の味付け。豚汁(税込100円)も美味しかった🤗 次は開店直後に伺いたいと思います。 営業時間は11時~14時 日曜・祝日は休業
Mat Tak(9)
2023/03/15
サラリーマンや学生さんの強い味方! と言った感じの食堂です。 注文の仕方が独特なので初めての方は戸惑うかもしれませんが、定員さんに聞けば教えてくれます。 何より早い安い美味いの3拍子でお客さんが多いのもわかります。 12時半ごろにおかずが無くなってる事もしばしば。 唐揚げにライス大と豚汁をつけて500円ほどです。 豚汁はマストなのでぜひ注文をお勧めします。
Hisayoshi Tanabe(188)
2021/04/05
生まれも育ちも近所なので、小さい頃からお世話になってます。 お昼の3時間だけの営業で、何を食べても安いし旨い! ここの中華そばがお気に入りですが、鍋焼きうどんも超オススメ! おかず(お惣菜)も豊富に並んでますが、13時を回るとおかずはほとんど残ってません(T_T) 12時台は、周辺の市役所の方や会社の方や外回りの方で満席になりそうですが、そんな昼時に混み合うのを分かっているので、食べたらすぐに店を出ていく暗黙のルールみたいなのがあります。だから上手い具合に何処かには座れます! 昔っからの利用なので、目隠しして食べても「これは、きらくの味!」って分かりますねえ。 観光よりもお仕事で出張なんかで来られたら、きっとホッとするはずです。 駐車場が少し離れたマンション隣にあります。写真を参考にされて下さい。