石田屋

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

21 Sho(1455)

2024/08/31

5.0

数年ぶりに再訪しましたが、弾けるような弾力のはらこも、クセの強過ぎない塩引き鮭も美味しかったです。 屋根付きの駐車場も、暑い夏にはありがたいです。

秋田食べ日記(1212)

2024/08/27

5.0

【青春18きっぷの旅2024夏・前編(4)】 〜新潟県村上市・石田屋〜 2024.8.18 行きは白新線(新発田〜新潟)経由で 来たので、帰りは羽越本線を利用。 10時8分 新潟駅発、 10時27分 新津駅着。 10時38分 新津駅発、 11時8分 新発田駅着。 11時25分 新発田駅発、 12時4分 村上駅着。 酒田行きが13時42分発なので、 ここで昼食。 村上駅前にある『石田屋』さんで いただきました。 村上市は鮭の名産地で、 石田屋さんでは、様々な鮭料理を 堪能することができます。 鮭が遡上する三面川から、その名がつく みおもて定食(2,200円)は ミニはらこ丼、塩引き鮭、鮭の酒浸し、 鮭の昆布巻きがつく、鮭づくしの定食でした! 美味しかったです(^_^)v

ICEMAN(81)

2024/05/21

5.0

GWということもあり、事前に席を予約しました。座席の予約は有料でしたが、立派なお座敷を準備していただき、十分満足いきました。お料理は鮭好きにはたまらないコスパ◎の食事でした。対応してくれた若い女性店員の方もとても愛想良く、また村上市に訪れた時には寄りたいと思いました。

HIKOTAROU SUZUKI(2369)

2023/10/10

5.0

駅前の旅館の割烹屋 駅前のロータリーの直ぐ側にある旅館と食堂を営業している老舗な店 和風な造りでカウンターと奥座敷があるみたい 一人なのでカウンターに案内された やはり村上市ということで鮭のメニューが多い感じ 刺身とかもある とりあえず 刺身三点盛り、塩引鮭焼魚、はらこ50グラムを注文したビールも 鮭焼は厚みがあって熟成させているみたいで味わい深く旨い 刺身やはらこも新鮮で旨かった。

うさぷち(69)

2023/07/15

5.0

ここのはらこ飯ならイクラが苦手な人でも美味しく食べれます(・∀・) ていうか自分がイクラ好きじゃ無いのに、一度は食べてみたいと訪れてみたのです。 お寿司の軍艦のイメージだったんだけど、漬けみたいになってるんですね。 生臭い感じはなくプチっと楽しい食感、醤油が良い塩梅で、すごく美味しい( ´∀`) お刺身でメバルが入荷していて、食べたいけど多いかなぁと悩んで…一人前はどのくらいですか?と聞いたら、たまたま都合が付いたのか、わざわざ半分で出して貰えました(; ゚Д゚)スゴイサービス… 大満足でした。また食べたいなー。

Ryu i(1034)

2023/01/20

5.0

瀬波温泉に行く前に、はらこ丼が食べたいと家族で豪華ランチ。 定食などいろいろ揃う中で、私はみおもて定食。 お休みだったのでビールをいただきながら、塩引き鮭や酒浸し、昆布巻きなどをおつまみに。はらこ丼もちょうどよいサイズで大満足の定食でした。 家族は鮭ばっかり丼や刺身定食などいただきましたが、みんな喜んで食べてとっても良いランチでした。 ランチにしてはなかなかの金額でしたが、ちょっと無理した甲斐がある満足度でした! とっても美味しかったです! ご馳走様でした!

近藤洋輔(892)

2022/12/15

5.0

村上駅前にある料理がとても美味しい旅館です。今はレストランとしての方が有名かもしれません。ジャズが流れる店内は、オシャレで落ち着いた雰囲気です。 冬になり、待望のはらこ丼を食べました。プチプチのはらこがたっぷりと入っています。味付けも濃すぎず薄過ぎず絶妙でとても美味しいです。

chiro(531)

2022/07/31

5.0

村上駅から駅から散歩で訪問。みおもて定食2200円を注文。鮭の料理を存分に味わえるる。日曜日のランチ時、待ち客多数。電話で予約が出来るか確認したが、予約は無理とのこと。人気店で混雑は覚悟したほうがいい。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店