Posted by Google Map
軽井沢町長倉820−96 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
en shin(122)
2024/08/02
ジョンが絵を描き、ヨーコが文字入れ(確か「夢を諦めない?」)した色紙に見入ってしまいました。 テラス奥の席で寛いだ(77年?)ジョンとヨーコの。 今でも新しい発見があるんだなあ……感動。 ブルーベリージュース最高!
Golden Cat(188)
2024/06/22
【自身のnote旅行記からのレビュー記事を転載・加筆編集した文面になります】 塩沢交差点を北側へ並木道の中を歩き、一度、緑が濃くなった中に、目的地の「離山房」はありました。 先客のミドルシニアご夫婦が、同じように店内中庭の鳥かごに遊びに来るオオルリやシジュウカラ、アカショウビンの愛らしい姿と美しいさえずりに、目を細めていらっしゃいました。 入店して、屋内席にしようとしたところ、短髪の若くて大柄な優しいマスターが、「本日はテラス席の突き当たり、ジョン・レノンさんがお気に入りだったコーナー席が空いていますよ」と耳よりな情報を。天気・気温共に穏やかな午後だったので、迷わずそこへ着席。 メニューはまずは迷わず、「離山房スペシャルブレンド」、そしてアテるスーツは当店のフラグシップ「ミノリヤ特製・ロイヤルスウィート・バニラアイス」です(※なお、シート・珈琲・カフェメニュー以外の店内内装などの撮影はNGとのことでした。皆さんも是非、現地に足を運ばれて下さいね)。 アイスは街や駅前で出てくるような漂白した白さでは無く、生乳を丁寧に練り上げた本格派です。自家製の酸味の利いたブルーベリージャムも甘さを引き立てます。添加物が少ないため、溶けやすくなっているのには注意しましょう。 ジョンのお気に入りの一杯だった離山房スペシャルブレンド。コーヒーカップの装飾の美意識の高さもさることながら、頂く前に香りを嗜むと、何とも穏やかな優しい気分になれます。口にした後の澄み・キレ・コク・深さの調和は、文字通りの絶品です。弊街でもスペシャリティ珈琲を売りにする喫茶店は多々ありますが、私も自分で淹れるハンドドリップは、この味を完成形として目標にしたいと思うほどでした。 軽井沢のそよ風に吹かれながら、25分以上かけてゆっくりと「ジョンの愛した軽井沢の味」と、その店内の豊かな自然を満喫していました。
KMD YM(1)
2023/11/26
テラス席は寒かったけどコーヒーとホットケーキが美味しかったです。 店員さんがジョンレノン席に案内してくれて、質問したら丁寧に答えてくれました。 店内の写真はNG(肖像権、著作権があるらしい)だったけどお土産も買えていい思い出ができた。 前の人のコメント見てお店の人も大変だなと思って思わず書いちゃいました笑
Gabriela Tokyo(180)
2021/11/15
軽井沢のコーヒーショップ。 ジョンレノンが存命中3年間避暑のため訪れていた旧軽井沢から通ってきた事で有名。 ショーンの背の高さを記した松の木が今も残っている。 コーヒーがとても美味しい。 またジョンレノンが好きだったホットケーキも彼を懐かしく思い美味しくいただいた。 夏は混むが、秋の平日ならゆっくり過ごせる。
Lemon grass(746)
2021/05/03
【2022.5月再訪】 ここのテラス席が大好きです。 小さなお店なのにいつも運良くテラスが空いているのは奇跡的。 この日いただいたもの(税込) ・昔ながらのクリームソーダ 830円 こちらのオススメはブルーベリージュースですが、いつの間にかクリームソーダがメニューに加わっていて、喉も渇いていたし、連れとクリームソーダをいただきました。 クリームソーダはメロンとブルーハワイがあります。映え目当てではなく、単純に昔からクリームソーダが好きなんです。 この日は暑かったので森の中のカフェは涼しくて最高でした。 軽井沢には沢山のカフェがあるけど、やっぱり緑に囲まれたカフェを選んでしまうから同じお店ばかりになってしまう。また伺いたいと思います。 【2021.5月】 今回3回目の訪問ですが、前回訪れたのが8年以上前。それから何度か軽井沢へ訪れていますが、こちらへ行こうとすると毎回定休日で行けずじまいでした。 今回は運良く営業されていましたが、オーナーさんが変わって今後は定休日以外休みという事はなさそうです。 ちょっと肌寒いですが、やはりこちらはテラス席がオススメ。昔ジョンレノンも訪れたという有名なお店です。 この日いただいたもの(税込) ・特製ブルーベリージュース 820円 ・ベイクドチーズケーキ 700円 やはりこちらへ訪れたからには名物ブルーベリージュースを飲まないと。 オーナーさんが変わってもブルーベリージュースは変わらず。チーズケーキも美味しかったです。 森の中で癒されます。 お会計は現金のみです。
山口誠(96)
2019/11/23
ジョン・レノンが軽井沢に遊びに来た時に、必ず寄ったと言うファンの間では、伝説的な喫茶店『離山房』(りざんぼう)さんに寄りました。お店では、ジョンが愛した「ブルーベリージュース🍹」をいただきました。
nozomi shizu(137)
2019/10/12
ジョンレノンがよく座っていた特等席がある喫茶店。ブルーベリージュースとバニラアイスを好んで食べていたらしいと聞いて、完コピに挑戦。 そこに座れればいいなーと思っていたら、店員さんが「せっかくならジョンが座ってた席にどうぞ」と心を読んできた。量産型の客だと見抜かれたが、断る理由は無い。てか飛び上がるほど嬉しかった。 ブルーベリージュースやバニラアイスはもちろん美味しかったのだが、席に座れたことに夢中になった。「ジョンを見るのではなく、ジョンが見ているものを見る贅沢」ということです。ジョンそのものを追いかけていると、それはアキレスと亀の原理と同じで、ずーっとジョンに追いつけません。だから、彼が追うものを追うことこそ、ファンにとって最高の贅沢なのではないか。 そんな自己満な考察を楽しみました。
直哉(1707)
2019/08/20
お盆休みに軽井沢。駅の向こう側はどの店も混んでいて辟易となり、諦めて高速に乗ろうとしたら右側に雰囲気ありそうで客がまばらな離山房さん発見し即入店。テラス席でパシャ📷店内は撮影えぬじ。なんで?ときいたらビートルズマニアも撮りたがるからなんだそうです。 もちろん軽井沢価格ですが、ビートルズのうんちくも一通り聞けたし。大満足で帰京しました。