そば花酒咲庵又十

そば花酒咲庵又十

蕎麦 うどん

4.1(196)

魅力度 4296pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

市原市白金町4丁目60−3 ウインビュー白金 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Yuki & Tororo(19)

2024/03/23

5.0

鴨南蛮そばが絶品でした😋 また来たいです♪

3 ok(31)

2023/10/02

5.0

初めて、お伺いしました。 雰囲気、接客の感じも良く食事も満足のいく味、見た目で大変良かったです。

sae kiu(77)

2023/04/22

5.0

天ざるを食べました。 天つゆもついてますが、塩が三種類ほどあります。 塩カレーがなかなか、おすすめです。 あと、娘が三種もりのザルそばを食べてましたが。 季節もあってか桜のそばでした。 そばの風味もあり、食感ともに満足できます。 一度は足を運んでみる価値の有る蕎麦屋さんです。 店内の雰囲気も、良いですよ。 今度は、夜の分にチャレンジしてみたいです

りゅうじ(250)

2023/02/17

5.0

少し遅めの時間でも旨い蕎麦など頂けます、一品料理も種類が多くお勧めです

kaznag(150)

2022/01/07

5.0

市原市白金町にある、絶品の石臼挽き手打ち蕎麦を提供する人気行列店。 国道16号線沿いにある不二サッシ付近交差点を山側に稲荷台通り方面に200m程直進した右手にあります。「手打ちそば」の看板が目印。 駐車場は店前に3台と、近くに6台分あります。 営業時間は11:30〜14:00と17:30〜22:00。 定休日は火曜日。 店内は照明控えめのシックで落ち着いた雰囲気。店主のセンスを感じます。とても心が安らぐ居心地の良いお店。 4人掛けテーブル4卓に2人掛けテーブル2卓。 混雑時は店入口左手のある記名簿に名前を記入し外で待機。 今日は店主おすすめのせいろ。 麺は北海道石狩沼田産の蕎麦粉。新蕎麦ならではの香り高く、甘みを感じる逸品。食べる前に香りを楽しめる季節はうれしい。最初はつゆをつけずにそのまま食べるのがおすすめ。 つゆは、鹿児島枕崎本枯節と高知産宗田鰹枯節をブレンド。濃い口ながらも醤油の角が取れたまろやかな味わい。 薬味は水にさらしたネギと静岡産本わさび。ここにもこだわりが感じられます。 蕎麦湯は超高濃度どろどろタイプ。全てを楽しむ為に、かき混ぜ用の匙が添えられています。 最後まで美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。

のぶ(65)

2020/10/30

5.0

とても美味しいお蕎麦屋さんです。 昼休憩後の夜の営業は、居酒屋さんスタイルで多種多様な美味しい小料理も提供されます。 オススメのお蕎麦は、鴨せいろです。

清水敬哲(53)

2019/04/27

5.0

変わり蕎麦の名店 一茶庵の系列で修行。 季節によって打たれる変わり蕎麦と手間暇かけて作られる蕎麦つゆは絶品! また和食での修行経験も有り、夜のつまみは魚、肉料理等々なにを食べても美味しい。

コヴァヤシ(279)

2016/07/30

5.0

五井駅からも八幡宿駅からも遠く、決して恵まれた立地とは言えない。それでもわざわざ通ってしまう。 駐車場は隣に結構大きめのスペースを借りてらっしゃるので、車で行くのが無難です。 お蕎麦の量は決して多くはないが、蕎麦と天ぷらや鴨を美味しくいただくには十分な量だと思う。 ただ気を付けてほしいのは、お茶やおしぼりを頻繁に忘れるところ。悪気はなく、本当に忘れているので、やさしく声を掛けてあげてほしい。私も、3回行けば2回は忘れられます。 夏場はすだち蕎麦がおすすめ。絶妙な爽やかさで、幾らでも行けそうな気がします。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 970 m

長谷庵

蕎麦 寿司 和食

4.2(115)

魅力度 4315pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

市原市西五所13−3 MAP

概算距離 200 m

囲炉裏

蕎麦 うどん カレー

4.0(58)

魅力度 4058pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

市原市白金町3丁目37−3 MAP