Posted by Google Map
茂原市小林2003−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
YU YU(185)
2024/04/30
既にポイントカード4冊目になるくらいご贔屓にしてます。 豚かつは勿論、お米が最高に美味しい!但し、お代わりのご飯は炊き方が違うのか炊きたてでは無いからか多少落ちるものの、ご飯、シジミのお味噌汁、キャベツお代わり無料と、やり直し定食が出来る最高のお店。 リブロースは脂身がとっても美味しく、反対にヒレはさっぱりそして柔らかく、揚げ方もとても良い。 お値段と合ってる。 近場でとんかつ食べに行く?となると決まってこちら。 接客も素敵なお姉さんがいらっしゃって末永く営業して貰いたいお店です。
モコ(44)
2024/04/05
三種の日替わり土鍋で炊いたご飯で税込968円。最高にコスパが良い。 予定していたお店が定休日だったので伺いました。 本当に人員不足なようで入り口にも貼り紙。入店する際にもちゃんと時間がかかることを説明。ホール一人だったようだが少しでも手が空くとお茶を持ってきてくれたりおかわりを声かけてるのが聞こえました。 思っていたよりは待たずに済みました。 安かったので豚汁に変えたり牡蠣フライ一個追加してしまいました。 メンチカツもとても美味しかった。
加瀬佳孝(325)
2024/03/16
2024年3月14日(木) 3回目の来店になります。 だいたい何時も午後8時前後に伺います。 満席と言うことは無いです。 駐車場が狭めなのか車が多いと若干停め辛い。 豚カツの衣は細かくて私好み。 肉の美味しさは全てロースですが、北海道夢の大地>三元豚≧通常と感じました。 一番バランスが良く肉の味も素晴らしいのが北海道。三元豚は味は良いですが肉の歯ごたえと言うか歯切れで普通に劣ります。普通は食べやすいですがまあ味は普通です。 オプションで豚汁に変更できます。具材が多く食べる感じ。あと温めですぐ食べられます。 ご飯は土鍋で提供。土鍋が熱いので何時も緊張します。最初から茶碗で提供もお願い出来るみたいです。 カキフライはジューシーで粒も大きめでとても良かったです。 鰤フライは難しい素材なのかもですが、魚の臭いがしました。 タルタルソース美味しいですね。あれだけでご飯が進みました。 客層外さなければ静かに美味しい豚カツが食べられると思います。
浮浪雲ー(1047)
2024/01/16
2024.1.15利用しました。 豚カツやメンチカツ、また牡蠣等の揚げ物専門店です。 厚切りのリブロースカツ定食と牡蠣フライを注文しました。 何方もとても大きく食べ応えのある一品でした。 また、土鍋で炊いた薄っすらお焦げのある白米も旨い! 食事に不満点は無いけど、呼び出しのボタンが無いのと味噌汁から変更した豚汁が小さかったのが不満かな…豚汁は大きい器でタップリ食べたい。 店員さんのハキハキとした対応は良かったな。 また揚げ物が食べたくなったら行きます。 ホタテフライ&ヒレカツ定食美味しかったです! 2024.5.16利用しました。 リブロースかつ定食に鯵フライのトッピング、中々美味しかったです。 白米のお代わりもしてお腹いっぱい食べました。
tsuriganeso 釣鐘草 (釣鐘草)(466)
2023/11/13
食べ応えがあってサクッとジューシーで美味しい😋 釜炊きご飯はびっくり‼️ 北海道のブランド豚を使用しているのが売りのようです☺️
ろろのあぞろ(21)
2023/11/09
初めて入りました。 平日ランチ(3種盛り)を食べましたが、しじみ汁を豚汁に変えて1,000円ちょっと。 しかも、変えた豚汁がお替り自由で、大満足。もちろん、ご飯とキャベツもお替り自由ですよ。 ちなみに、最初のご飯は釜で出てきて自分でよそうやつ。 豪華な感じがして良かったです!
阿野仁摩洲(401)
2023/06/29
最初に言いたい。釜炊きご飯が最高すぎる。至高の米飯。連れ(43歳)は今まで食べた米の中で一番美味かったと言っていた。 昼ごはんをとりに同僚とふらっと寄ったトンカツ屋さん。特に期待して寄ったわけではないが、ここは本当に素晴らしかった。 メニューは、チェーンのトンカツ屋としてはややリーズナブルな感じ。ローストンカツランチを注文する。トンカツはグラム数によって値段が違う。ケチって最小のものにするが、これは後で後悔することになる。なんせご飯がうますぎるので、おかずが大量に必要なのだ。 注文した後、何となくテーブルのポップに目をやると、釜炊きご飯の文字が。曰く、土鍋でご飯を炊いて提供するとのこと。これは一部の和幸で提供されているサービスだが、こんな千葉の辺境(失礼)で、あの素晴らしいサービスをやっているトンカツチェーンがあるとは。嬉しい不意打ち(©️栗田ゆう子)に期待は高まりワクワクしながら配膳を待つ。 注文を受けてから炊いているのか、配膳までの時間はやや長い。もちろんそんなことは平気だ。しばらくして配膳された土鍋の蓋を開けた瞬間、目に飛び込んでくるピッカピカのご飯。この米は美味いと天啓の様な確信に至る。これ絶対にうまい。 いや、本当にうまい。土鍋でご飯炊くとこんなに美味いのかー。研究を重ねて、この土鍋での炊き時間、火加減、水加減の最適解を得ているのだなぁと感心する。 トンカツもしっかり美味いのだが、とにかくご飯がうますぎて他のものの印象が薄れる。これはおかわりを所望しなくては夜眠れなくなる。おかわりの土鍋は僕らの様子を見て、こいつらお代わりするなと見切られているのか、頼むと割と待たずに新しい土鍋が届く。そして、ここでケチったグラム数の少ないトンカツが祟る。オカズが足りないのだ。味噌汁もおかわり自由だから、味噌汁をおかわりしてもいいのが、やはりトンカツでこの美味しいご飯を食べたい。ここまでダラダラ長い文を読んでくださった諸兄にはグラム数多めのトンカツを注文することをお勧めする。 辺境未開の茂原で出会った、素晴らしいトンカツ屋さん。しばらくは仕事でちょいちょいくるので、昼食は必ずここでとる運命が確定した幸せな昼でした。 ちなみに店員さんも感じ良くて、大変満足しました。ご馳走様でした。
You N(19)
2023/05/15
よくあるとんかつチェーン店と同じくらいの値段で身の厚くて美味しいとんかつやアジフライが食べられる。 厚いだけに脂が多いので食べ飽きるかと思いきや、両方ともクセや臭みも無く、付いてきたワサビと大根おろしでさっぱり食べ切れる。 美味しいだけあって混んでいる時間帯はそれなりに待つので、「入ったの失敗だったかな?」と思ったけど、食べ初めてから金を払う辺りは「こりゃ待ってでも来たくなるよな」と思う程に安くて美味い。
Posted by Google Map
茂原市高師 MAP