Posted by Google Map
恵那市長島町中野900 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
弘恵(44)
2023/11/17
水戸屋さんは、開店当初から通うカフェです。手作りスイーツが絶品!ランチも始められ何年になるのかな~❔野菜たっぷりのランチ女性に人気です。
shizu ao(107)
2023/08/21
2024年7月13日 桃パフェをいただきに再訪 上に乗っている桃は熟して柔らかく 中にはアイス、シフォンケーキと共に 硬めの桃が入っていて美味しかった 2023年8月21日に初訪問 自然薯好きなおばあちゃんに 食べてもらいたくて3人で初訪問 じねんじょ膳 1920円 自然薯のとろろ汁 自然薯のかば焼き 八割そば 季節のお惣菜5種 もち麦入りご飯 お味噌汁 かば焼き丼膳 1630円 自然薯のかば焼き丼 とろろかけそば かば焼き丼膳 1630円 自然薯のかば焼き丼 鶏卵とろろあんかけうどん 自然薯も蕎麦もうどんも美味しかった おばあちゃんは特に自然薯のかば焼きを美味しい美味しいと、煮物などのお惣菜もみんな美味しいと喜んでいました
Nゆみ(22)
2023/08/12
当日の朝、予約の電話を入れました。今までにも娘や友達と何度かお邪魔をしているお気に入りのお店。今回はどうしても食べたくなり1人でお邪魔しましたが、4人がけのテーブル席でもいいですよとおっしゃってくださり、申し訳ないなぁと思いながらも、今日は私的にちょっと特別な日だったので、お言葉に甘えて、贅沢させて頂きました。 いつもお邪魔する時は、自然薯の蒲焼丼とお蕎麦のセットを頼みます😊 今日はデザートにコーヒーゼリーぜんざいをいただきました😊💓優しいお店のスタッフ様😊幸せなひとときを過ごさせて頂き、ありがとうございました❣️
岐阜Gifugram / ギフグラム(240)
2023/03/08
ランチは予約のみだそう。 かば焼き丼ととろろそばをいただきました。 こだわりの自然薯がたっぷりかかったお蕎麦は、とろろそば好きにはたまりませんでした。 かば焼き丼も、うなぎかのような自然薯に驚きました。 自然薯なんですが、なぜか贅沢な気持ちに。 両方とも私はとっても好きです。 手作りのケーキも美味しかったです。 店内には素敵な食器もたくさん。 お庭もこだっていらっしゃり、素敵な和の空間でした。
岐阜・台湾・タイなどのグルメ紹介Mochichi(375)
2023/03/02
自然薯をふんだんに使った料理が絶品!! 恵那市にあるこちらのお店は、自然薯を栽培している方が運営しているお店だそうです。 カフェでコーヒーやケーキが楽しめますが、今回のお目当ては「自然薯」。 今回は、自然薯が堪能できる「かば焼き丼膳」をオーダーしました。 こちらのセットは、自然薯の蒲焼きと、あんかけうどん(とろろそば)がセットになっています。 お値段を先に言っておきますが、こちらのセット【1,410円】2023.2月時点 自然薯の蒲焼は、口に入れた瞬間に自然薯の香りとタレの香りがマッチして思わず笑みが溢れてしまう美味しさでした。 うなぎ丼よりも美味しいと思いました!! あんかけうどんは、自然薯がふんだんに使われていて、とにかく美味しい。 自然薯本来の風味とお出汁がマッチしてとても上品な1品でした。 (こちらのうどんだけで、1,500円は出せる満足度です。) 注文が入ってから自然薯をするそうなので、予約必須です。 本当に美味しいので、恵那方面に行ったらまた訪れます!!
KS Meromero(355)
2021/11/23
カフェですが自然薯を使ったじねんじょ膳は、とても美味しくて本格的!三回目の来店ですが、これを食するためにわざわざ県外からお邪魔しました。
Tomo Ohira(37)
2018/05/08
オシャレで落ち着いた感じのお店で、お庭も綺麗で私は好きです。 店員さんも、とても感じの良い方でした。 ケーキも紅茶も、とても美味しかったです。 今度は是非、パフェの時期にお邪魔したいです。
sato (佐藤建設)(134)
2018/02/08
つい先日もランチで利用 美味しい上にママさんの気遣いで素晴らしい時間を過ごせました サンドイッチ美味しかったです