Posted by Google Map
港区西新橋2丁目13−3 西新橋2丁目ビル 1階 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
h.ichika 67(2157)
2024/06/28
平日夜の8時に来店したのですんなり入れました。素揚げの野菜の美味しさに加えてルーも味わい深い。また来たいです。
はちもぐ(999)
2024/05/29
【虎ノ門】規格外野菜を積極的に!一期一会のベジタブルカレー「夢民」 虎ノ門・虎ノ門ヒルズ駅から徒歩7分ほどの場所にある「Spice and Vegetable 夢民(むーみん)」にお邪魔してきました。こちらは「Japanese Curry Awards 2023」の受賞店で創業時から変わらない秘伝のスパイスで仕上げたルゥが癖になると人気の1軒。 中でも自慢の「14種の野菜カレー(1450円)」は全国の農家さんから届く規格外野菜や産地直送のちょっと珍しい野菜を積極的に使用しているので行く度に違った味と出会える一期一会のひと皿。何を隠そうわたくし、うっかり今月2度目の訪問だったりします。 この日のお野菜は規格外の北海道産男爵いもに高知のズッキーニとピーマン、千葉は森田農園のカラフルキャロット、茄子、南瓜、パプリカ、紅くるり大根、甘くてみずみずしい蕪、いんげん、木耳、切干大根、新牛蒡、加賀レンコン。お米もこだわっていて京都産「日本晴」を使用しているとか。 ベースのルゥや辛さが選べるのも嬉しい。また、カレーに合うドリンクとして店舗で作っている自家製ヨーグルトに きび糖液を入れて作る「ふつうのラッシー」も絶品なのでおすすめです。次回は激辛に挑戦してみたい!また行っちゃおう。
N aka(288)
2024/03/15
全国の農家さんから届く#規格外野菜 を積極的に使用してるカレー屋さん があるとの事できょうこちゃんとお呼ばれしたので行ってきた🥕🥬🧅🍆🍠 ✧14種の野菜カレー →茄子・新じゃがいも・人参・カボチャ・パプリカ ピーマン・エリンギ・切干大根・岩国れんこん・きくらげ・極あま玉ねぎ・シルクスイート焼き芋揚げ 季節や日によって変わる野菜たち🌈 油は、体によい脂肪酸 バランス良く含む#米油 を使用していると聞いたので万年ダイエッター 的に嬉しい😍💕 食品ロス にも貢献出来て野菜生活 も出来て美味しいなんて最高だね👍❤️
mohyanもーやん(29)
2024/03/08
仕事帰りに、なんか聞いたことがある気がして気になっていた夢民へ 虎ノ門ヒルズのちょっと新橋寄り。外回りは目立たす隠れ家風、中はこじゃれてます。 頼んだのはベジタブルカレー タッチパネルで頼むんですがオプションがいろいろあって ・14種の野菜 ・カレーはチキン ・ご飯少なめ ・辛さは2ほっと にしました。 規格外の野菜も使って、素揚げの野菜がゴロゴロてんこ盛り 別盛りのカレーも分量が多くて、こりゃあご飯大盛りでもいけますなあ。 (2ほっとでもけっこう辛い) 美味しい野菜をたくさん食べられて満足、満足。 カレーを豆乳にしてベジタリアンになってもいいかも。 帰りしなに「夢民って高田馬場にありませんでした?」って聞いたら「はい、西早稲田でやってました」と品のいいおばさま。 そうです、私が大学に入った頃(約半世紀前!)、Sくんの下宿に遊びに行ったら、むちゃくちゃ辛いカレーを食べさせられたのがこのお店に違いない! (誰でも彼でも下宿に来た人をみんなだまして辛いカレーを食べさせていたらしい(笑) 誰かSくんに会ったら確認しといて(^o^) 美味しいカレーを食べて今日も幸せ! PS 傘を忘れて戻ったら、傘を手にして「追いかけたんですけど見つからなくて」とのお言葉。 ますます好きになりました(^o^)
ヒラリーマン(239)
2024/03/03
虎ノ門にあるカレー屋さんにいってきました(°▽°) "スパイス&ベジタブル” をコンセプトに掲げ、規格外野菜を積極的に使用したベジタブルカレーなど、一度食べたら忘れられないクセになるカレーを届けているというSpice and Vegetable 夢民(o^^o) オーダーが入ってから、一つ一つ丁寧に作るとのことです☆ 本日の注文は、やはり野菜が食べたくて ◯14種の野菜カレー(¥1,450)を注文✨ 【本日のお野菜】 ・茄子(規格外) ★男爵いも(北海道-ふなば農場-規格外) ★岩国れんこん(山口県-由美屋-規格外) ★極甘玉ねぎ(淡路島・農家の孫まっち) ★人参(千葉県・森田農園) ・ピーマン(規格外) ・かぼちゃ ・切干大根 ★シルクスイートの焼き芋揚げ(千葉・森田農園) ・えのき(規格外) ・紅芯大根 ・パプリカ(規格外) ・エリンギ(規格外) ★マークは、産地直送とのことです♪ まずは、野菜をルーにつけて食べました☆ スープカレーのようでしたね( ^ω^ ) 野菜はどれも大きくて美味しいし、これはいいお店を見つけました(๑˃̵ᴗ˂̵) 野菜を食べ終わると、切干大根はご飯とルーと一緒に食べました✨ これもとても美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o))) 少しスパイシーなので、辛いの苦手な方はご注意下さい! そして、◯ふつうのラッシー(¥500)も飲みました☆ 店舗で作っている自家製ヨーグルトにきび糖液を入れているそうで、甘すぎなく酸っぱすぎなくカレーにとても合ってましたね(o^^o) 帰りに頂く口直しのコーヒー飴も、残ったカレーの口触りを優しくしてくれて、とても美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o))) ってなわけで、 Spice and Vegetable 夢民、大変満足で美味しかったです‼️ ご馳走さまでした(*´꒳`*)
K Y(9)
2023/11/22
昔、週に一度は食べていたグリーンカレー、1辛、ポークトッピング!懐かし過ぎて泣きそうでした。 ダイバーシティ にあったお店はガスコンロが使えないし、何より遠かったので、行くのは難しいなぁ、と思っていたので、虎ノ門で再開してもらって凄く嬉しいです。 味も昔のまま、大満足。ご馳走様でした。 なお、以前にあった牡蠣カレーは食材の関係で提供できないとか。その点だけが残念ですが、これからも食べに行きます。
h nakazora(899)
2023/09/05
【日式スパイス野菜カレー】 さらりとしてスパイスの効いたルーに、野菜をたっぷり組み合わせたカレー屋さん。 個性的で日本的な味わいが楽しめます。 インドでもタイやヨーロッパでも無い、やはりこれは日式スパイス野菜カレーと呼びたいオリジナルスタイルです。テーブル席とカウンター席あり。 ベーコンエッグ野菜カレー¥1180、チャイチーズプリン¥550をオーダー。オーダーは卓上のタッチパネル。辛さ、ご飯の量、トッピングなどもタッチパネルでカスタマイズ可能です。 ベーコンエッグ野菜カレーは、キャベツとベーコンに半熟の卵が絡められたものにスパイスの効いたさらりとしたルーが合わせられています。卵のマイルドさ、キャベツが甘さを感じられます。 チャイチーズプリンはかなり柔らかく、黒糖ソースでいただきます。プリンというよりはクリームとムースのちょうどあいだのような、あるいはティラミスのようなふんわりと緩い仕上がりです。ほのかなシナモン、黒糖、チーズの風味を感じました。 ごちそうさまでした。
益子貴寛(1660)
2023/08/12
虎ノ門に、あの西早稲田の「夢民(ムーミン)」が7月20日に復活したとの報を受けて、勇んで訪問。住所は西新橋2丁目、「ガン爺」のすぐ近く。 カレーはベジタブルと元祖夢民の2カテゴリーがあって、後者から「エビトマトエッグカレー」を辛さ1、ライス200gに、トッピングは「ほうれん草」で注文。 テーブルごとにタッチパネルで注文する方式。トッピングの付け方が最初はわからなかったけど、カレーを選ぶとそれに合ったトッピング画面に進めます。 カレーと具材を平皿のライスに少しかけた状態で出してくれるのがいいですね。カレーポットにも具がたっぷり。エビぷりぷり、玉子ふんわり。トマトの酸味とほうれん草の食感もよし。 いやー、おいしい。 ライスの上のオニオンスライス、福神漬け、レーズンが、目にも舌にもよいアクセント。 本格的なインドカレーも好きだけど、最近は日式のスパイスカレー、しかも昔の名店の味をモダンにしたものが、なんとなく心にフィットするのはなぜだろう。 学生時代から20代にかけて、懐かしさを感じるほど「夢民」には通っていなかったけど、それでも当時の思い出がいくつかよみがえって、じんわりとした気持ちになりました。
Posted by Google Map
千代田区日比谷公園1−2 MAP
Posted by Google Map
港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル 1F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座8丁目10−8 銀座8丁目10番ビル 地下一階 MAP
Posted by Google Map
港区西新橋2丁目22−1 MAP
Posted by Google Map
港区虎ノ門3丁目18−21 久永ビル 2F MAP
港区新橋2丁目16−1−425 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目3−11 西銀座ビル 3F MAP
Posted by Google Map
千代田区内幸町1丁目1−1 本館 1階 MAP
Posted by Google Map
港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル 4階 MAP
Posted by Google Map
港区赤坂2丁目10−17 10−17 1F MAP