Posted by Google Map
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7 サンピアザ B1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
もるん(25)
2024/08/24
焼きたてのパンが目の前にあれば必要なくとも「ひとつ下さい」とつい言ってしまう。今日も焼きたてメロンパンを買ってしまった。おじさんが「どれがいいですか〜?🤭」なんて優しくしてくれるもんだからついついいっぱい買ってしまう。ふわふわで、カリカリで何を食べても美味しい。なんならケーキまで美味しい。 レジの方は忙しそう。いつもこんなに混んでたらそうだよね。お疲れ様です。
らむね(14)
2024/07/20
どれを食べても絶対においしいのでいっぱい買ってしまいます。最推しは冬だけ売ってる肉まんです。おいしすぎて他の肉まんに戻れなくなります。まずは塩パンからたべてみてほしいです⸌̷̻ ⸌̷̻(⸝⸝⸝ෆ ̫ ෆ⸝⸝⸝)⸌̷̻ ⸌̷̻
ひまわり娘(476)
2024/06/22
どんぐり新さっぽろ店もイートインがあります。購入したパンを食べてドリンクを飲む事が出来ますが消費税が10%です。軽減税率8%で購入が出来るのがテイクアウトのみです。私のお気に入りのパン屋さんの一つです。どんぐりは店内で焼いたパンを一つ一つラップで包んで陳列するか詳しい事は分かりません。行きつけのパン屋さんは6件はあります。お米パンが美味しいから狙います。タコポンがないのは残念です。その当時は1個86円でした。今はなくて残念です。悲しいです。
川又龍男(236)
2024/05/11
あんが沢山入って130円のアンパン。ちくわの穴の中にシーチキンが入ったちくわパン。ベーコンタマゴパン、リンゴが沢山のアップルパイ。など等、安くて美味しいのです。札幌に住んでいる方が羨ましいです。宝塚にパンネルという美味しい山食やレーズンパンを送ってもらっています。やはり菓子パンは冬だけ。
Shin Fuku (Shin)(1042)
2024/03/03
==2024年== 開店直後(10:00)から、店内には多種多様なパンが販売されていて、気分が上がりました。 「どんぐり」は札幌では有名店ですし、「ちくわパン」と言えば、「どんぐり」というイメージです。 パンを販売されているエリアの横にイートインの場所がありました。 購入してすぐに食べることができていいですね。 駅から地下道を使っていくと外に出ずに、購入できるのもいいですね。 また行きたいです。
室谷泰子(674)
2023/06/27
どんぐりさんの本店が、 2024 年秋に😀 月寒東に新設移転されますね🎵 駐車場も、無かった時から何十年…🤔 お店も狭いし、しようがないカナ😂 こちらのお店も、そうだけど …今🙄イートインで、コ―ヒー飲みながら気軽に利用できるしね😄 さて😀 何処のお店が、1番行きやすいかチェックしておこう🎶
たんぽぽ(687)
2021/09/18
北海道では有名なパン屋。とにかく種類がダントツに多い。総菜系から甘系、サラダまである。個人的には甘系が多いのでよく利用する。このお店もかなり種類が多くいつも混雑している。
mika moon(954)
2018/07/04
昼時は凄く混みますが 豊富な種類のパン・ ケーキ・ サラダがありたくさん買う方や イートインコーナーで飲み物と一緒に食べてる方などで 混みあってますねえ。昼間はレジ並びます。 イートインは年配の女性が多いね~ゆっくりできるからかな。 ★この店も出来上がったパンを先に買った物と交換してくれます🙆