ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
桑原良太(832)
2024/08/10
難波駅の南側に出来た、タイ資本のセンタグランドホテル大阪の二階に出来たタイ料理レストランです。センタラグランドホテルは、タイの五つ星ホテルらしいんですが、過剰なデコレーションもなく、逆にシンプルで広さを感じさせる空間作りをしている感じで、日本人好みではないかなと思ったりはしました。 さて、今回は5名での訪問となりましたので、あらかじめスタンダードプラン+120分飲み放題付きを予約しておきました。開放的な空間は、ホテルロビーと同じ様な感覚なんですが、うまい具合にパーティションが配置されており、他の客がさほど気にならないようになっています。唯一、窓から見える風景が大阪の夜景ではなく、ヤマダ電機のビルであることで興が削がれるような気はするんですが、余り気にしないことにします。最上階の『スモーク&スピン(https://bit.ly/4cfZPc4)』からは大阪の夜景が見れますので…。 料理の前に飲み放題メニューですが、日本語&英語の二行表になっているので、見た目ほど種類は多くありません。スパイスの効いた料理に合わせるドリンクというのは意外に難しいところがあるのと、トロピカルな南国フルーツを使ったドリンク多くなっているのは仕方がないところだと思うんですが、シンハーとはチャーンとかのタイビールはメニューに入れておいて欲しかった。ちなみに、飲み放題メニューなのでタイビールが外されているのかも…、と思って定番メニューを見てみたんですが、シンハービールは用意されているようです。ただ、ボトルでの提供となっているので、飲み放題とはそぐわないと考えて、飲み放題メニューから外したのかもしれません。 料理については、すべて画像としてあげて置いたのでそちらを参照してください。見て分かる通りで、タイニーにまとまっていてオシャレな感じで、下町のタイ料理屋とは一線を画す盛り付けです。味の方も、下町の大衆タイ料理屋のものとは異なり、洗練されていて、タイ料理が苦手だという人でも問題なく楽しむことが出来ると思います。逆に言うと、お上品すぎて、クセの強いワイルドなタイ料理が好きな人にとってみれば、ちょいと物足りないと感じるところはあるでしょう。 サービスですが、さすがはタイの一流ホテルと思わせてくれるところがあります。言葉遣いも当たりも柔らかいし、フリードリンクのお代わりを聞きに来るタイミングも申し分ありません。ただ、料理の提供が遅い。サービススタッフが、こちらの料理の進行具合をキッチンに伝えているとは思うんですが、手元に料理がなくなって、皿を引いてくれてからしばらく手持ち無沙汰…、と言うことが何回かありました。タイトルの『玉に瑕が…』というのはこれのことです。 C/Pは高いと思います。この空間、この料理、このサービスで税込6,000円/人だったので…。
Kazu K(108)
2024/06/27
タイ料理、洋食、和食、デザート、全て楽しめます。 各料理のテーマごとに綺麗に並べられており、選べる楽しさ、ブッフェスタイルの醍醐味を味わえます。 全体的な料理のクオリティが高く美味しいものが多いです。日本人にも食べやすいように、ガチではない程よい本格タイ料理が楽しめて、万人受けしそうな味付けでした。 飲み放題のドリンクがコーヒー、紅茶、牛乳と種類が少なめでしたが、料理やデザートの多さでカバーできてるかと思いました。 タイ料理は辛い料理が多いので、欲を言えばアイスやジェラートなど冷たいデザート類があると最高です。
englishenglish(175)
2024/03/16
大阪なんばにあるセンタラグランドホテル大阪2階にあるオールデイダイニングへ。店内には鮮やかなネオンサインやトゥクトゥクのディスプレイが飾られ、まるでタイの屋台通りに来たかのようなワクワク感が一杯です。 Strawberry Buffet meets Thai スイーツビュッフェ タイ料理とストロベリーデザートがずらり! 苺マカロン 苺のマシュマロ 苺のゼリー 苺ミニパフェ ストロベリーチーズケーキ ストロベリーフィナンシェ 苺のシュークリーム ストロベリークリームコーン ストロベリームースドーム ストロベリービッグタルト チョコレートストロベリーディップ ポップケーキ/チョコレート 苺のマドレーヌ 苺のミニカップケーキ ストロベリーメレンゲ ストロベリーシュケット 苺のパードドフリュイ ストロベリーチーズボール ストロベリーアーモンドロール 苺のロリポップ タイの伝統的スイーツも苺!
zi zo(233)
2024/03/06
良いブッフェ。どれも美味しいがタイ料理の海鮮は尚更良い。悪い所は強いて言えば料理によって必要なソースが無かったり。コーヒーの機械が出てくるの遅い位。
ろあくん(20)
2023/12/09
オーダービュッフェランチで利用しました。本格的なタイ料理が楽しめとても美味しかった。辛いものが苦手な方も、タイ料理、和食、洋食もありました。海老やホタテがふんだんに使われた前菜、シンハービールおすすめ。 そしてデザートのクオリティも高かった🎵是非また利用したいです。
mii_cya comocyan(335)
2023/11/07
前々から前を通るたびにいつオープンかなぁと気になっていて、今回ランチタイムに行ってみました。 タイ料理とセブ料理、どちらかと聞かれ、珍しいセブ料理へ。 店内でガラッとイメージが変わります。 5,000円代のビュッフェコースもありましたが、そんなに食べられないし、1,400円の日替わりランチにしましたが、パン🥖も美味しく、デザート&コーヒー☕️もついていて、大満足。 難波でこのコスパ、凄いと思います。 ランチタイムにも関わらず、ガラガラで、まだ認知度が低いのか?ゆったりでき、また来よう!と思いました。 タイ料理の方にも行ってみたい。
Nakahira Sawako(172)
2023/10/23
ランチでコースをいただきました。照明などのインテリアも可愛く落ち着く雰囲気の店内です。店員の方もフレンドリーで温かい接客をして下さいました。タイ料理としては、上品なお味でどれも美味しかったです。 当日は友人のお誕生日が近かったので、予約時に連絡をしておいたところ、メッセージ付きのデザートをサプライズでだしてくださり、喜んでもらうことができました。グループでもおひとり様でも色々なシュチュエーションで使える素敵なホテルのレストランだと思います。またお邪魔したいです。
MARIN PAPA(26)
2023/09/08
母の誕生日のお祝いにお昼のビュッフェを利用しました。 お料理はどれを食べても美味しかったです。ビュッフェのデザートが特に美味しくて全種類食べてしまいお腹いっぱいに。 入口のトゥクトゥクは駄菓子のコーナーになっていて、沢山の駄菓子を手にして娘が大喜びでした。スタッフはタイの方が多くとても親切でした。外の景色がチャオプラヤー川ではなく、ヤマダ電器なのが唯一残念な店かな。