Posted by Google Map
富士市吉原4丁目3−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
nanako(73)
2023/06/29
タイ人の友人に「富士市で1番美味しいタイ料理のお店はどこ?」と聞いたらここをお勧めされたので行ってみました。 メニューは、タイの料理名なので知らない名前の料理は、写真で想像しながらお願いします。 まずは、タイのビールから♪あとサラダを食べたくて、サラダメニューを見たらソムタムタイとタムテンタイが2つあって、タムテンの写真が無かったので違いをお店の人に聞いてみたら「(タムテンは)臭いよ」って教えてくれたので、ソムタムをお願いしました。タムテンは香草が多いのかな?? ソムタムは、青パパイアのサラダで甘辛いドレッシングとナッツの食感で美味しかったです。 あとは、唐揚げ、シーフード・パッ・ポンカレー、トムカーガイ、カオニャウ(もち米)をお願いしました。 唐揚げは、外はカリッと中はジューシー。ニンニクは効いてますが濃い味付けでは無いので、スイートチリソースにとても合います。 トムカーガイは、グリーンカレーのルーをさらっとさせたような辛めのスープです。本格的な味で辛さも丁度良いです。 中でも私が一番気に入ったのは、シーフード・パッ・ポンカレーです。シーフードがぷりぷりでたくさん入ってます。甘味があるルーと蟹?の卵の濃厚さと食感が合っていて、とても美味しかったです。 どれも本当に美味しかったので、また近いうちに行きたいと思います♪
vsop “12years”(35)
2023/02/03
タイの本場の味。 丁寧に作られてる感があって、とても美味しい。 好みの辛さの調節や、パクチー抜きも対応してくるので、日本人の口にもあう。 スタッフは日本語できるタイ人。 メニューは全て写真付きでわかりやすい。 子供が食べられるものもたくさん。 例えば ミックス野菜のオイスターソース炒め コームーヤン(豚トロ焼き) 鳥軟骨の唐揚げ 豚の串焼き(ムーピン) 魚の唐揚げ 餅米 私の子供たちは美味しい美味しいと言いながら食べました。 もっと食べたいというので、魚の唐揚げとムーピン、餅米をテイクアウトして、次の朝ごはんにしました。 餅米が気に入ったらしくて、 これからうちのご飯も餅米にしてって言われるほどでした。笑 店内はちょっと狭く、席数も少ないので、ランチ時間は早めに行ったほうが無難。 タイ語と日本語のカラオケあり。 夜はお酒飲みながらカラオケやってる人が度々見かける。 見てるだけで楽しいです。 タイ人と話がしたい。 タイ料理好き 本場の味食べてみたい人。 かなりおすすめのお店です。
ichy kotaba(224)
2021/12/26
ずばり隠れた名店 現地で体験したことはありませんが、タイに近い味だと思われます 日曜の昼に訪問しました その時は3組ほどお客さんがいました オーダーは ・ソムタムタイ ・パッタイ ・グリーンカレー を注文しました 辛いのが苦手な方はパッタイをオススメします 日本人でも馴染みやすい味です とても美味しいと感じました! 次はトムヤムクンにチャレンジしたいと思います 追伸 タイ料理の知識がない方でもメニューには写真入りで指差しオーダーできますし テーブルの上にある4つの壺(味変のために砂糖、酢、唐辛子、ナンプラーが用意されている)の使い方も教えてくれます わたしは使ったことが無かったのですが、男性の店員さんに「使い方わかりますか?」と日本語で質問されました 親切ですね~
ながおかさとみ(208)
2021/12/14
美味しいです〜(∋∇∈)✨ 疲れた時に行くと復活するかも✨ スープなんて普通のままで充分美味しいのに、そこからレモンを足さないで〜(笑) 暑い国のバテない工夫ですよねー✨ 香草とか苦手なんですけど、ここは美味しいから食べちゃってます😁 いつもと違う味付けと思うと新鮮かも✨ 野菜炒めも不思議な味付けなんですけど、何か美味しくて汁まで食べ尽くしちゃいました 吉原本町界隈は、駐車場を探しますが隣が駐車場なのもありがたいです🚙 (夜は7時まで) 静銀の駐車場に近いのも助かります😅 バスターミナルの道を挟んだ反対側です
Mami Ichikawa(524)
2021/09/15
タイ人の作る本場の味が富士で食べられます。 量は多めなので注文の時気をつけて!
miho kurita(57)
2021/02/28
美味しかった!! 場所はバス富士中央駅の目の前。 専用及び契約駐車場はないと思われる。 →2021.11.2追記 建物西側にある駐車場がそれ。 4台分あるけれど、ミニバンが真ん中に止まったら身動き取れない。 こぢんまりとしたビルの1階、店内もさほど広くはないがアットホームな雰囲気。 日本語が多少できる男性が接客してくれ、料理を作るのは女性。 注文してから少し時間はかかるけど、待つ価値アリ。 日曜正午、先客が一組いたのみ。 野菜炒め、チャーハン(鶏)、もち米、ブーパッポン(カニのカレー)を頂いたけど、どれも美味しい! ただ、一人前ではちょっと物足りなく感じ、「もっと食べたい!」となった…。 ※二人でシェア。 追加でテイクアウト用にブタの頸肉と鶏の唐揚げっぽい「エンガイトッド」をオーダー。 2021.11.2 平日昼。 うちの他にはもう一組のみ。 前回と同じく、何食べても美味しいと思った。
クロミィ(444)
2021/02/12
駐車場は店の入ったビルの西隣にちょっと狭いですが斜め駐車で4台ほど。夜七時までなら停めてもいいと聞きました。 夜七時過ぎに車で行くと駐車場がないので近くのコインパーキングに停めて徒歩で行くことになります。 日本語が流暢ではないけど温かみのあるタイ人のご家族が切り盛りしているアットホームなお店。 タイには行ったことが無いのですがテレビで流れてるタイの番組とここら辺では見たことも聞いたこともないメニューばかりでちょっとしたタイ旅行気分を味わえます 🤗 メニューに日本語は少ないものの英語で併記されてるので翻訳しながら頑張って注文してみたところ、どれを食べてもハズレ無く美味しくてビックリしました。 各種謎の調味料を出してくれるので味変しながら楽しむのもアリだと思います。 辛いメニューもあるので苦手な人は要注意。私はソムタムという青パパイヤのサラダを泣きながら食べました😭 全メニュー制覇するため通いたいお店です👍
Natsu Yam(15)
2020/04/23
どれもこれも安くて美味しい! タイの方が作る本格的なタイ料理。 写真のメニュー、名前忘れてしまったけれど、 すごく美味しくてびっくり! お店の方は気さくで優しいタイの方で、タイのテレビ番組が流れていて、タイの食材も少し売られていて、 タイ旅行✈️気分でした✨ またいきたいお店です!
Posted by Google Map
富士市錦町1丁目11−16 MAP
Posted by Google Map
富士市高嶺町11−6 MAP
Posted by Google Map
富士市高嶺町11−10 MAP
Posted by Google Map
富士市吉原1丁目3−10 MAP
概算距離 860 m åp>
カレー 和食 洋食 イタリアン ピザ フレンチ インド料理 ステーキ とんかつ
魅力度 4300pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
富士市高嶺町11−9 MAP
Posted by Google Map
富士市荒田島町9−11 MAP