Posted by Google Map
横浜市金沢区鳥浜町1−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
しらまっこ(908)
2024/07/12
どうしてもアジフライが食べたくて行ってみた。 生あじフライ定食。デカいアジフライが2枚! サクサクふわふわのアジフライが揚げたてで提供される。タルタルソースと中濃ソースが付いている。 卓上に醤油あり。 食事ができるスペースと店舗前の販売スペースがある。販売スペースの海鮮丼などのテイクアウトもなかなかのボリューム。海産物の販売もある。
J K(84)
2024/06/22
横浜南部市場、1番駐車場からすぐら市場直送とあって海鮮がとても新鮮です。店内はとても活気があり従業員の方々の対応もあたたかかった。また伺います。
くうるな(38)
2024/06/07
生アジフライは絶品。ボリュームもあって揚げた。ご飯も味噌汁もおかわりできるし、最高!
tamako 0070(1436)
2024/05/30
男性陣は特盛りがいいですよ! そんなに多くはないですから大丈夫ですよ。 ワサビは結構強いので注意! 旨いです❗ 安い❗ お姉さん達の愛想が最高です❗ 三拍子揃っているお店でしたよ。
toto.y(46)
2024/05/20
季節のご馳走御膳1980円。 お刺身定食2178円。 本日の焼き魚定食(さば)1.078円。 銀のはらも定食(メカジキはらも西京漬け)1430円。 しあわせ丼 1628円。 サーモン親子丼(匠)1500円。
Yoichiro Shibata (Hello)(227)
2023/12/04
横浜屋本舗食堂に行って来ました。海鮮丼が食べたかったのですが、天丼もアジフライもカキフライも美味しそう!結局、海鮮丼をとって、アジフライとカキフライのセットを単品で頼んでパートナーとシェアしました。フライ系の素材は、加熱せずとも刺身でも頂けるような新鮮さでとても美味しかったです。海鮮丼は言わずもがな。今日は日曜日で混んでいました。11時過ぎに行って15人待ちくらい。結局入店できたのが12時半過ぎだったので、並ぶのはそれなりの覚悟で!
曽屋剛和(833)
2023/09/23
横浜南部市場の海鮮屋さんです。 店舗の前面には海鮮の弁当が比較的安く陳列されていて、人気をはくしています。 その脇と後方の冷蔵庫の中には海鮮の調理素材が沢山あります。 息子が海鮮弁当を買ったそうですが、値段より美味しいと言う事でした。 僕は南部市場に行くと市場内で食事をするので、弁当は買わないから解りません。 何だか中程に食堂があるようですね‼️ 追記 「横濱屋本舗食堂」に行って来ました。 ここは南部市場に来た時にいつも買い物や前を通っていました。 今回は「横濱屋本舗食堂」で食事をする事を目的として参上しました。 入口のボードに名前を書いて呼び出しを待つ形になっています。 今日は日曜日で僕の前に14組の先客が待っていました。 散策をして1時間15分位で僕の名前が呼ばれました。 テーブル席に案内されて、2日間限定の「生本まぐろ丼」をオーダーしました。 普段は生本まぐろでは無く冷凍のまぐろらしいです。 初めて入りましたが、ここの食堂は板前さんが4人も厨房で調理をしています。 市場の食堂とは言えかなりしっかり料理をしている事が解りました。 「生本まぐろ丼」は酢飯の上に生本まぐろの赤身中トロ、大トロが綺麗に並んだ中々豪華な代物でした。 山葵谷は生の本山葵谷、それを醤油と共にまぐろに掛けて戴きました。 やはり生本まぐろは滑らかな舌触りに解凍していない水っぽさの無い美味しいまぐろです。 中トロ、大トロは口の中でとろけるようで、とても幸せな気持ちになりました。 また味噌汁は葱と豆腐の白味噌で口の中の味を変えてくれました。 「横濱屋本舗食堂」はかなり本格的な和食の食堂で海鮮物は間違い無い事が解りました。
jun tomedome(174)
2023/09/19
平日の火曜日12時で既に10組待ち なんだよと思って入りましたが、アジフライが最高に美味い🤗🤗 最近食べたアジフライで一番美味しかったです。 刺身も魚の甘みや身が美味しかった✨