とんかつ藤乃木

とんかつ藤乃木

カレー とんかつ

4.2(235)

魅力度 4435pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小平市学園西町1丁目20−6 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

香坂える(27)

2024/07/27

5.0

★ふぶきロースカツ定食 大根おろしたっぷりの、ボリュームのある定食でした!ライス小ですが小とは思えない量🍚 提供までにはそこそこお時間かかります とても美味しかったです☺︎ お会計は現金のみかな? 持ってきておいた方がいいです

YEJIN KIM(5)

2024/06/27

5.0

上ロースと、上ヒレを頼みました。ボリュームがすごくて美味しかったんです。カニクリームコロッケも美味しい!!

ロトロト(212)

2024/05/27

5.0

昔ながらのとんかつ屋さんです。 注文はロースカツとチーズボール、あとカレーボールを注文 ご飯は普通盛りで注文 ※大盛りは600グラムぐらい。 付け合わせのナポリタンがまた良いです。 評判通りのお店でした。 大満足です

1969 kdm(205)

2023/03/25

5.0

雨の土曜日、開店3分前に到着。一番に入店しましたが、テーブル3卓とカウンターの5〜6席がすぐに満席になりました(席数は少ないですが、テイクアウトもやっているようです)。 この日は以前テレビで紹介されていたふぶきロースとふぶきひれを注文しました。見た目も綺麗でボリューム満点、大根おろしもふんだんに被せてありますので、特製の醤油だれをたっぷりかけて頂きましたが、あっさりしていてお肉も柔らかく、ロースもひれも大変美味しかったです。ご飯も付け合わせのキャベツもボリュームがありますので、お隣の女性客はご飯少なめで注文していました。 ふぶき以外にも上ロースや大えびフライ、カツカレー、カニクリームコロッケなどメニューも豊富ですので、次回は別のメニューにチャレンジしてみたいと思います。 2023年3月

koichi nakamura(490)

2023/02/03

5.0

202301 再訪問 やはり美味しい😋 美味しいですねー😀 上ヒレトンカツ注文したが、分厚くて柔らかいですねー♪ ご飯少なめって頼んだのに来た量は 大盛り?って言うぐらいの量ですねー♪ 大盛りも無料なのでたくさん食べたい人には最高ですね〜 ランチ時は満席の場合が多いので少し早めに行くか、遅めに行くかしたほうがいいですねー😀

nico pag(220)

2022/11/12

5.0

40年前に学生時代を過ごした学園西町に二十数年ぶりに再訪。 一橋学園南口商店街のお店もかなり入れ代わり、当時から残るお店は、この藤乃木、鳥辰、焼鳥一松など数えるほどしかありません。 しかし、藤乃木の店構えはあの40年前当時そのままで、すぐにたどり着くことが出来ました。 今回は店内飲食ではなく、昭島にとったワンコ同伴可のホテルまでテイクアウト。 オーダーしたのは、懐かしいふぶきロース1500円也です。 別に袋詰されたたっぷりの大根おろしをかけた分厚いロースとんかつを、お店特製の醤油だれで一口食べると、40年前の学生時分に戻ったような気分になりました。 普通の食べ方も楽しめるように、とんかつソースも付けられた細やかな気配りも嬉しい限りです。 ご飯のボリュームも当時を彷彿とさせるたっぷりの量で、大盛りかと見紛うほどです。 あの頃、学生が列を成して、このお店に通った理由がよく分かります。 付け合わせのキャベツ、スパゲティ、たくあんも全く変わらず、懐かしい。 先代の親父さんの後を継がれた息子さんとばかり思っていたら、現ご主人は、丁度私の学生時代と重なる昭和50年代末に入店されたお弟子さんと聞いてビックリしました。 とんかつの味だけでなく、店内の内装、店構えまであの頃のまま、という徹底したこだわりには、先代の味と心意気を受け継がれた現ご主人の匠の魂を感じました。 短い時間ではありましたが、40年前の南口商店街の四方山話をさせていただき、お店を後にしました。 我が家の近所にも支店が欲しいと思わせる、そんなとんかつが食べられる名店です。

きたじまゆうき(67)

2020/10/24

5.0

ふぶきヒレカツご飯大盛りとカレーボールをいただきました。トータル1700円ほどでしたが、とても満足です! ご飯大盛りは2合との事ですが、すた丼の肉飯マシが食える人なら余裕です。実際量が多くて素晴らしいですが、カツだけだと米が余りそうだったのでトッピングを頼むのが良さそうですね。カレーボールの他にもう1個あっても良かったです。というかこのカレーボールがめちゃくちゃ美味しいですね! 名物というだけあって、細かめの大根おろしがたっぷり乗ったふぶきヒレカツはとても良かったです。醤油ダレはあっさり目なのでカツにもキャベツにもやや多めにかけてしまいましたが、キャベツは口をさっぱりさせるために少しにしておいた方が良かったですね……カツの味が濃い目になると、キャベツはあっさりの方がいいです笑 比較するのもなんですが、この道を国分寺方面に向かうととても有名な「とんかつ桂」という都内でも有名なとんかつ屋さんがあります。トッピングや大盛りにすると価格帯はそちらと似たような事になりますが、私は断然藤乃木派ですね! 満足度という意味では段違いの体験でした、絶対また行きます! 2024年4月追記 久々に訪問しまして、今回はふぶきチキンカツ定食ごはん大盛にカレーボール、アジフライ、カニクリームコロッケをトッピングしました。 チキンカツにしたのは、あのさっぱり感のある醤油ダレは油の多いチキンカツにこそ合うのではという思いがあったのでチョイス。結果は大成功! さらにその分お安いので調子に乗ってトッピングも3種にしてみましたが、大満足です! カニコロは案外じゃがいも感もあり意外な美味しさ、アジフライはみんな大好きな感じのヤツですがやはりカレーボールが傑出した旨さです。これはマストですね……米の上で破裂させてお召し上がりください、間違いないです! 総じて、2000円払う気があればパラダイスです! 絶対また行きます。

sword_g 70(461)

2019/12/13

5.0

初めて入りました。駐車場が無いので直ぐ近くのコインパーキングに停めて店内に入るとカウンター席とテーブル席がありバイトの方と店主さんが元気よく「いらっしゃいませ」と。ロースカツ定食 ¥1.230 と藤乃木コロッケ 1個と連れがヒレカツ定食 ¥1.330 を注文。お茶、漬物、味噌汁、ご飯「多めなのは店主さんの計らいで連れは少し少なめにしてくれたようでバイトさんが逆に置いてしまい店主さんが直しついでにご飯足りますか?奥様のご飯足りますか?と聞いて頂き私は多めの方を頂きました」 ロースカツは大きめでサクサク衣に柔らかなロースの脂身とのバランスがとっても美味しく多めのキャベツの千切りと一緒にワシワシと食べてしまいます。ヒレカツも驚きの柔らかさと肉の旨味があるものでこちらもとても美味しかったです。 藤乃木コロッケは見た目より大きく中のポテトがクリームのような柔らかさと味わいでとても美味しいですね。最後に温かい少し甘みのある紅茶を入れて頂きました。 店主さんのお客さんやバイトの方との接し方がとても穏やかで優しく細かい気配りがとても好感の持てる接客だと感じました。この定食の丁寧な調理とお味に対してこの値段は非常に満足度の高いものでした。 カツカレーも気になりますね。 また此方の方に来た際は食べに行きたいと思います。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 990 m

ヒデ食堂

カレー 洋食

4.7(19)

魅力度 4719pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小平市学園西町3丁目9−3 TRフラッツ MAP

概算距離 1000 m

インド料理 ピアーズ 新小平店

カレー 洋食 インド料理

4.6(97)

魅力度 4697pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小平市小川町2丁目1267−7 MAP

概算距離 410 m

インド·ネパールレストラン ビハニ

カレー インド料理

4.3(111)

魅力度 4411pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小平市学園東町1丁目5−7, Kodira, 5 MAP

概算距離 530 m

とりあん 小平店

うどん 洋食 とんかつ

4.2(90)

魅力度 4290pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小平市学園東町1丁目9−16 学園坂商店街内 MAP

概算距離 270 m

手打ちうどん むぎきり

蕎麦 うどん カレー

4.2(81)

魅力度 4281pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小平市学園西町1丁目26−26 MAP

概算距離 200 m

手作りサンドイッチとまと

カレー

4.1(44)

魅力度 4144pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小平市学園西町2丁目2−15 MAP