Posted by Google Map
神戸市中央区花隈町33−12 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
大橋裕司(ひろっち)(244)
2024/06/14
市営地下鉄県庁前駅から西へ徒歩10分位の所にある「洋食ますだ」さんに行って来ました。 お店は、落ち着いた雰囲気で居心地も良かったです。 オムライス ¥1.000円。 オムライスには、サラダとスープが付きます。 サラダの山盛りキャベツにはびっくりしましたが、取り皿を用意してくれたのは嬉しい限りです。 オムライスは、シンプルにケチャップのオムライスですが、美味しいです。 最後にサービスでデザートも出してくれました。 お店の方の対応も良く通いたくなるお店でした。 ご馳走様でした✌︎('ω')✌︎
シン(16)
2024/02/03
1年前までこのお店の近くで働いていましたがどうしてもここのカキフライが食べたくなり大阪から遠征しました。コスパ含め私史上No.1のカキフライです!
不動三蔵(78)
2023/11/24
平日ランチ利用。以前は満席でしたのでリベンジです!結果大満足。これは行列できる人気店なのも納得。 ランチの定食(¥1,100)このお値段でこのボリュームはすごいです!しかもデザートにはフルーツ付き。ぜんぶおいしくいただきました、ごちそうさまでした🙏
Mr. Borsalino(41)
2023/11/10
いきなり入った老舗洋食店が大正解‼️ 味良し、値段良し、接客良し👍 地元神戸っ子が愛しているであろう洋食店。 次回は別の料理を注文するのが楽しみ。
sato asano(106)
2023/02/26
花隈駅から北へ6分ほど歩いて山手幹線の少し手前にあるお店、白いベスパが目印 ご夫婦で切り盛りされている洋食屋さん しばらくお休みされていたけど、ついに営業を再開! 様子を見ながらなので営業は昼間(11:30~14:00)だけになってる(定休日は日曜日のまま) ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内 無理なく配置された2人掛けテーブルが7つ 各席に消毒液あり、隣のテーブルとの間にはアクリル板 安心して食事ができる 席に着きメニューとにらめっこしつつ、飲んだお冷はレモン水やつた メニューはこんな感じ(2023年2月25日 税込み) ビフカツ 1,400円 ポークカツ 1,100円 チキンカツ 1,100円 ミンチカツ 1,100円 エビフライ 1,300円 ハンバーグ 1,200円 ポークチャップ 1,100円 ポークジンジャー 1,100円 グリルチキン 1,200円 ランチ 1,100円(ハンバーグ・エビフライ・サカナフライ) ※ライスとスープ付き シチュー ビーフ 1,600円 シチュー スネ 1,600円 ※ライスとサラダ、スープ付き オムライス 900円 カツハイライ 1,200円 ハヤシライス 1,00円 カツカレー 1,100円 カレー 900円 ※サラダとスープ付き そして最後の行に「ライスのおかわり無料です」の文字😆 ハンバーグ + エビフライ + サカナフライ 複数のフライが楽しめるランチもイイけど、ここは“エビフライ”を注文 この方が味付けのバリエーションでエビフライを存分にが楽しめる😁 調理中に、2種類の自家製ドレッシング、綺麗にカットされた自家製沢庵と生姜の佃煮 それに、良い香りのするコンソメスープが出揃い準備完了 そして主役の登場! 綺麗に盛り付けられたそびえる千切りキャベツ + かいわれ大根のトッピング✨ そこに立てかけられたエビフライ3尾の存在感😍 左を固めているのは、搾り易いように包丁が入れられたレモン1/2個、酸味が抑えられたクリーミーな自家製のタルタルソースは、口に入れると甘みのある香りがする(小茴香っていうスパイス?) 右を固めるのは、レタスと湯剥きされたカットトマト、ポテトサラダはマッシュポテトっぽいかな まずは何も付けづにエビ本来の味を堪能 プリプリなエビフライ旨し、細か目のパン粉でサクサク感あり あとはレモン、タルタルソース、ウスターソースと食べ進めていくと幸せになれる😋 エビフライの合間に大量の千切りキャベツを食べ進めていると、ライスがなかなか減って行かない😅 それでも、沢庵と生姜の佃煮に助けられライスも完食! ライスのおかわり無料で喜んでいたけど必要なかった… 最後は、彩りのフルーツが後味を爽やかにしてくれた😊 老舗の洋食店グリル十字屋さんで長年勤めた経験から来ているのか、随所にこだわりと心遣いを感じるお店 ご馳走さまでした😋美味しかったです PayPay、au PAY、d払いに対応
Joe Cool (キノッピー)(129)
2023/01/24
お昼にお邪魔しました。 チキンカツを頂きました。 たっぷりなキャベツに大振りなチキンカツ、デミグラスソースが美味しかったです。 最後にデザートの果物まで付いてゆっくりと落ち着いてランチが楽しめました。また、機会があれば寄りたいと思います。
蓮華(267)
2020/10/19
いくつもの洋食の有名店よりも、美味しいという人がいると聞いて、ホントかなーと、ランチを食べに行ってきました。 ひとつづつが丁寧に作られており、かなり美味しいです。 超一流なのを感じます。 特にエビフライの中のエビの食感が、ちょっと生の部分があるなと、ぷりっぷりっ感が強かったのが印象的でした。 タルタルソースなども、他店との違いを感じました。 デザートも柿や林檎など、旬の美味しいのが出てきましたよ。 ご飯は女性は小盛が出てきたので、もっとご飯が多く欲しければ、伝えたほうがいいのではと思います。 美味しいのは間違いないので、そこに他店より値段は安いイメージ、みなさんの想像は超えるのではと思います。 一度行かれてみてはいかがでしょうか。
Mari Asano(90)
2020/02/10
2023.02月 暫くの間、休業されてましたが再開してます!嬉しい!また食べれるなんて♡ 今ならば まだ季節料理のカキフライに間に合います。こちらのカキフライ(タルタルソース)好きです。 -------------------------------------- 2021.08月 土曜13:00過ぎ エビフライを注文. エビがぷりぷりっ. こちらはいつ来ても何食べても美味しい! マダムの目配り気配りも素敵で気持ちよく食事が頂けます. 店内はエアコンが効いており快適. COVID‑19感染予防対策として仕切りパーテーションあり. ------------------------------------- 2021.01月 土曜13:30過ぎ カキフライを注文 大ぶりな牡蠣7個、牡蠣の火の通りが最高、衣はサクサク。さすがプロの仕上がり! あっさりめの味わいのタルタルソースはたっぷり付けても飽きない美味しさ。 山盛りキャベツ、付け合わせのポテトサラダも美味しい。大満足. 注)再びCOVID‑19緊急事態宣言発令中でランチ営業時間帯も変更になっております。 -------------------------------------- ポークチャップはケチャップ味ではなく ブラウンソースを煮詰め、カラメルみたいな苦み、酸味やワインの風味が感じられるドミグラスソース系の大人味。 土曜ランチのピークタイムは並ぶことも。 ご夫婦で切盛り。 カウンター席なし、ALLテーブル席。 支払い:スマホ決済可能
Posted by Google Map
神戸市中央区下山手通8丁目7−7 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区三宮町3丁目4−3 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区元町通3丁目12−3 日国ビル MAP
概算距離 760 m
KOBE BEEF RESTAURANT RED ONE (神戸牛ステーキレストラン レッドワン)
洋食 ステーキ
魅力度 4756pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
神戸市中央区元町通1丁目10−4 元町原田ビル2F(元町商店街内 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区下山手通4丁目13−1 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区北長狭通8丁目1−6 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区下山手通6丁目4−6 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区元町通5丁目3−16 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区元町通5丁目8−12 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区元町通1丁目2−8 MAP