可門

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

たーびんのレベルアップ(647)

2024/07/20

5.0

上新庄からいつの間にかなくなって、残念と思っていたら、たまたまグーグルマップで見つけてびっくり。五目の麺と黒ゴマラーメンが好きです

sueko yamano(112)

2023/07/11

5.0

以前のお店の時に、何度かお邪魔しました。まさに頑固親父(笑)。職人気質。と言うのがしっかり伝わりました。奥さんとのコンビネーションプレイ。チャオメン、黒胡麻入の中華蕎麦…また食べたいです😋

田中哲朗(466)

2020/01/11

5.0

美味い美味い美味い美味い美味い❗️ 他に言葉が見つかりません。 この店の代名詞、炒麺の美味しさは、比肩無し❗️食べれば納得。 担々麺をお試しあれ。この店以上のコク、旨味があるものを知りません。 お店、無くなっちゃった、って寂しがってましたが、井高野に復活してたとは。 皆さん、来ないで下さい。 お店が混むと嫌ですから😁

海山越造(105)

2020/01/03

5.0

料理の味付けは薄味だが素材の旨味と調和する味わいのバランスが良く、油も最小限の使用に留まる調理なのでとても自然で優しい美味しさが特徴の落ち着いたお店です。 これは店主の人柄が料理にも現れているんだと思います。 カウンターに7〜8人、4人掛けテーブルが3台と収容キャパはそう大きくありません。 MAXで15名ぐらいでしょうか??? 飲食業界の重鎮や評論家が貸切で利用するお店でもあり、一般営業は金・土曜日の18:00〜21:30LOになるので通常店舗のように並べばいつでも食べられるようなお店ではありませんが、先述のように人柄が良い店主なので常にリピート客にしっかりと支持されるお店です。 人気メニューの炒麺や揚げそばは1000円クラスと少し値が張るように感じますが、ボリュームが通常の1.5倍ぐらいあるので単品だけでも充分に満腹になります。 少人数よりも出来れば4名以上で色んなメニューを頼んでシェアした方が美味しくて楽しめるかと思います。 お店の玄関先に専用駐車スペースが4台分ぐらいあるので車でのアクセスも便利です。 完全に住宅街の一角に構えたお店なのでエンジンの掛けっぱなしや大きな声での会話等、ご近所に迷惑を掛けないよう配慮が必要です。

ヤスヒロ(95)

2019/05/25

5.0

*まずは、Facebookで確認!ひとくふうした一品 美味しかった~😋 隠れ家的 な 素敵なお店です~🤣✨ マスター(店主)も めっちゃ 感じいいです~😁👍

にゃんわん(32)

2019/03/30

5.0

上新庄のお店の時から大大大ファンです。今の井高野のお店誰にも教えたくはないぐらいの隠れ家的な存在です。炒麺は絶品でここの完売メニューですから必ず食べてください。そして注文してから出来上がりまで時間が掛かりますから最初に注文してください。後オススメは韮もやし炒めです。これまたもやしのしゃきしゃき感が半端ないので必ず食べて欲しいメニューです。マスターはちょっとシャイですが人柄が暖かくこの料理人にして、この料理って感じです。

ツチノコ(99)

2018/11/26

5.0

大阪に住んで10年以上。 本当に美味しいと思ったお店の三つのうちの一つ。 昔住んでいたところの近くで開業されていましたが、閉店されたと聞いて本当に悲しかったのですが、再開されたと聞いて小一時間かけてここのためだけに食べに行きました。 味は健在でした。 嬉しかったです。 ご主人が1人で営業されてますが、料理の手際が相変わらず素晴らしい笑 あっという間に料理が出来上がっていくのは見ていて楽しいです。 奥さんとのコンビで数十人をどんどん掃けていくのを、またいつの日か見たいなと思います。 黒ごまラーメンが好きで、ずっと食べていたのを思い出しました。 この日は五目炒麺、黒ごまラーメン、野菜炒め、ちまきをいただきました。 全てしっかり旨味が効いており、ガツンとくるのですが、後味は本当にサッパリするんです。 不思議です。 おすすめは五目炒麺ですね。 個人的には黒ごまラーメンも食べてほしいです。 揚げ麺も復活されているようで、今度食べに行こうと思います。 ハズレはないです。 唯一無二の味です。

あらきしんや(203)

2018/11/04

5.0

大阪市最北東 井高野の名店 可門に行ってきた 土日(※)の夜にわずか3時間しか開いていないお店 行ってみるとこんなところに本当にあるのかと思わせる立地 あった!でも 人っ気がない 本当にやってるの〜? 恐る恐る扉を開く にこっと物静かそうな柔和なオーナーシェフが、いらっしゃいませと迎えてくれる それで何となく緊張感が解かれた ここにしかないメニュー「炒麺」 五目炒麺1080円と炒麺1000円の差が分からないので聞くと、海老が入ってるかどうかの差と教えてくれた 五目炒麺 中華丼のように上から餡かけしてるのとの逆で、八宝菜の餡かけの上にフライパンでカリカリに丸く焼き固めた麺で蓋をした感じ。見た目は素っ気ないけど 餡が下になるためパリッとした食感もアツアツの状態も最後まで保たれる 是非、もう一度食べに行きたい ごちそうさまでした(^^) ※2018年11月11日より金土の営業に変更となりました

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 630 m

揚子江

ラーメン 中華 和食

4.4(17)

魅力度 4417pt

ステマ?度 7%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

大阪市東淀川区南江口3丁目1−12 MAP

概算距離 910 m

龍亀

ラーメン 中華 和食

4.0(110)

魅力度 4110pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市東淀川区小松4丁目12−1 第2マンション北 MAP