Posted by Google Map
京都市山科区御陵中内町38−14 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Shimple YAMA(4)
2024/08/11
つけ麺専門店で、ノーマル・焦がし・坦々の3種類があります。私はノーマルがイチオシ。つけ汁のザラつきと果実の甘みがが心に癒しを与えてくれます。 自家製麺・つけ汁・チャーシュー・メンマ・煮玉子全てがハイクオリティで調和が取れている。調和が取れすぎていて特徴が無くなってる可能性がありますが、ランチタイムに麺を食べきってつけ汁を出汁で割ってすすっていると、「よし、午後からも仕事頑張ろう」という気持ちにさせてくれます。 天一や新福菜館、まるさんかくと大手やコンサル系ラーメン店が近隣にある中ですが、唯一無二のつけ麺をつくる個人店として末永く頑張っていただきたいお店です。
かきくけこあいうえお(57)
2024/08/09
つけ麺の専門店です。メニューはつけ麺のみで 麺にこしがあって食べ心地がありつけ汁もとても良かったです。次回は坦々つけ麺を食べにまた行こうと思います!
Ky Ok(187)
2024/07/28
お店は山科駅から三条通を西へ700mほどの場所にあり、三条通が北西へ向きを変えたところにあります。 山科駅から歩いて10分程度の場所ですね。 休日の12時ごろに入店しましたが、ほぼ満席近い状態でしたが、待ちなく着席しました。 つけ麺は数種類ありますが、濃厚魚介焦がしつけ麺と炙りバターチャーシュー丼を頼みました。 [b:⚫︎濃厚魚介焦がしつけ麺(1050円)] オプションで大盛(320g)や特盛(450g)も可能ですが、丼も頼みましたので並にしました。 つけ麺ですので、茹で時間がかかるのは承知していましたが、思っていたよりも早くに配膳されました。 ここの麺、絶妙な塩梅ですね!つけ麺は本当にお店によって、フニャフニャから強烈なコシまでありますが、結構両極端に分かれていることが多いですね。コシが強いほうが好みなんですが、ここのは本当に中間で、クセがなく物足りないこともなくつけ汁との相性もピッタリでした。 つけ汁は濃厚魚介とされていますが、おそらく柑橘系が入っており、爽やかさがアクセントされており非常に食べやすいし美味しですね。臭みとかは全くありませんし、かといって物足りなさもありません。 麺の水切りがしっかりなされているのもポイントが高いです。 [b:⚫︎炙りバターチャーシュー丼(350円)] つけ麺とセットのみオーダー可能となっています。 つけ麺屋さんでの丼物は完全に脇役で頼む人もごく少数で、つけ麺との組み合わせで合っていない場合が多いですが、こちらは、つけ麺と合わせていただくと本当に満足度が高いですね! バターなのでコッテリとはしますが、コッテリよりも風味の良さが際立っています。 チャーシューが細かく刻まれており、しっかりとまぜまぜしていただきます。完成度が高いチャーシュー丼でぜひお勧めしたい一品です。 お客さんは男性が多いですが、つけ麺に爽やかさがあり、量的にも麺が200gで具も綺麗に並べられていることから、女性の方の利用も多かったですね。 場所柄、観光地からはちょっと離れており、観光巡りついでとはなかなかいきませんが、山科に来たらぜひ再訪したいお店でした。ごちそうさまでした。
future ms(4)
2024/07/02
山科でいちばん美味しいつけ麺屋さんだと思います! 家族みんな大好きで毎月行ってます。 普通のつけ麺がかなり甘めの味付けで好みなのですが、万人受けするのは焦がしだなと思います。 チャーシュー丼は必食です! ラーメン屋で食べたチャーシュー丼の中で圧倒的に1番美味かったです。
SirokumaDaiou(26)
2024/05/25
めちゃくちゃ美味しいつけ麺屋さんです。 私の中で一番美味しい。 そして濃厚な麺類という事で異種になりますが、ラーメンと比べてもここが一番好きです。 今までは天一が一番好きでしたが、夢人を知ってからは天一以上にここが好きです。 麺類の外食は月2、3食の頻度なのですが、その8割がこちらに来ています😋 濃厚魚介 焦がしつけ麺 大好きです😊 好きなカスタマイズは麺特大・メンマ追加・のり追加です。 つけ汁にのりを浸して麺と数本のメンマをそのうえに落とし、包むようにして食べるのがお気に入りの食べ方です🤤最高! 麺はコシが強く程よく弾力があって病みつきになる食感で、スープも甘味と酸味のバランスちょうど良く、メンマがこれまた他で味わったことのない味付けで追加メンマもよく頼みます。 チャーシューもこれまた柔らかくジューシーで…最高です!✨ 時々麺が完売するので夜遅めに行かれる方はTwitterをチェックしてから行くとよいかもしれません。
Shoko(152)
2024/04/14
通りすがりでお店を見つけて、口コミを見て来店しました お店の専用駐車場はありませんが、目の前にパーキングがあるのでそこに停められます つけ麺が3種類とチャーシュー丼といった、シンプルなメニューですが、炙りチャーシュー丼美味しかった! あまり脂っこくなくて、肉肉しい感じなのと焦がした香ばしさがとても良かったです つけ麺は、普通のと焦がし醤油を選択 並みで麺が200gです しっかりつるっとしたモチモチ麺で美味しい! 小150gもあるので、女性はこっちがオススメかも 私的にはメンマが美味しかったのがさらに良かった つけ汁も美味しかったし、何より店員さんが愛想良くて好印象でした お店もキレイだし、ここはリピート決定です
muu Baystars(107)
2024/04/14
焦がしつけ麺大盛(320g)♥ 香ばしく美味しいつけ汁でメニュー名に偽りナシデス✨ 甘辛い味がしっかりついているメンマがお気に入りデス♪ こちらのつけ麺は、特にトッピングをせずともチャーシュー2枚、煮卵半個、メンマ、のり1枚がのっていマス♪ もっと欲しい人は、それぞれトッピングして楽しみましょう🎌
Q太郎(277)
2024/03/15
ビジュアルを見ただけでどこのお店かすぐに分かるほどインパクトのあるつけ麺専門店🌸 こちらの店舗のオープンは2018年だけど、その前からずっとラーメン屋さんをやっていて、色々あって今のお店で移転オープンしています🎉 ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 🍀つけ麺 小 (💴900) 全てのつけ麺に、煮玉子半個、チャーシュー、のり、メンマが付いています📝 この器とチャーシューに惹かれて気になっていたんだけど、やっと食べることができました😍 全粒粉が少し入った中太麺は ツルッとした喉越しで、もちもちした弾力でいっぱい噛むと小麦の甘さがいっぱい溢れ出て好きなタイプです♡ つけ汁は 節と豚骨が入って魚介の風味がとても豊かで 溶け込んだ背脂の甘さと柚子の酸味で 濃厚さがぐわっと蓄積されず、さっぱりさもあり、 麺の主張がしっかりしてるから、小麦の甘さが好きな人間には、このつけ汁と一緒に美味しく味わえた♪ つけ汁が冷めたら、後ろの電子レンジで温めできるし 卓上にスープ割りがあるから、好きなように召し上がれ⭐️ 人気No. 1の焦がしつけ麺の違いも気になるからまた行きたい‼️ ご馳走様でした。
Posted by Google Map
京都市山科区安朱北屋敷町11−1 京赤地鶏 かなざわ 別館 MAP
Posted by Google Map
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町74 MAP
Posted by Google Map
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町35−32 MAP
Posted by Google Map
京都市山科区音羽野田町15−3 MAP
Posted by Google Map
京都市山科区西野今屋敷町27 MAP
Posted by Google Map
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町35 MAP
Posted by Google Map
京都市山科区西野今屋敷町27−6 MAP
Posted by Google Map
京都市山科区西野今屋敷町24−7 MAP